本文
空き家を狙った侵入盗被害が全国的に増えています。
垂井警察署管内においても、ここ最近だけで3件の通報がありました。
空き家が狙われる理由は、人目に付きにくく、侵入後も物色しやすい上、被害発覚に時間がかかるためで、 “管理が行き届いていない空き家”が狙われやすい傾向にあります。
大切な財産が盗まれることのないよう、
・ 定期的に雑草を刈り、郵便受けのチラシなどをこまめに回収して、一見して空き家とわからないようにすること
・ 人感センサー付きの照明やブザーを設置すること
・ 屋内にある金品や家財道具を早期に処分すること
の対策をお願いします。