ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 垂井警察署 > メニュー > お知らせ > 自宅の固定電話は大丈夫ですか?

本文

自宅の固定電話は大丈夫ですか?

記事ID:0385066 2024年8月27日更新

   特殊詐欺被害は依然として多発しており、被害状況を分析すると、被害の大半は自宅の固定電話が被害の入口となっています。

 そこで重要となるのが、固定電話対策です。

 今からできる固定電話対策として、

   (1) 防犯機能付き電話機の貸出し“無料”

      最寄りの警察署生活安全課にお問い合わせ下さい

   (2) ナンバー・ディスプレイが“無料”

     「NTT西日本」の専用ダイヤルから申し込むと、

              ナンバー・ディスプレイ及びナンバー・リクエ

              ストが“無料”となります

   (3) ”無償”で国際電話利用契約の利用休止申請

      海外との電話が不要な方は、「国際電話不取扱

      受付センター」へ申し込むと、海外との電話の

      発信・着信を“無償”で休止できます

というのがあります。

 詳しくは添付のチラシのとおりです。

 さらに詳しく話を聞きたい方は、お気軽に垂井警察署の生活安全課へお問い合わせください。必要に応じて、警察官がご自宅を訪問してご説明いたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ