本文
【垂井警察署】県立不破高等学校での情報モラル・非行防止講話
6月13日、不破高校において、垂井署刑事・生活安全課長、本部少年課少年育成支援補佐が講師となり、夏休みを控える生徒に対する「情報モラル・マナーの向上、青少年を取り巻く社会と非行防止」と題した講話を行いました。
スマートフォン、SNSが関わるトラブルの現状、闇バイト、薬物乱用などを含めた青少年に関する犯罪、非行の実態について、生徒が加害者にも被害者にもならないための話をし、講話後、生徒を代表して生徒会長が、「SNSに乗せた写真が勝手に拡散することはとても怖いこと。トラブルに巻き込まれないよう気を付けたい」と語ってくれました。