ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 多治見警察署 > メニュー > 事件事故 > 【多治見署】特殊詐欺被害の発生(7月(2))

本文

【多治見署】特殊詐欺被害の発生(7月(2))

記事ID:0446336 2025年8月5日更新

令和7年6月19日デジタル庁の職員を名乗る男から「あなたの名義の通帳と電話番号が不正に使われている。」と電話があった警視庁の警察官を名乗る男から「犯罪グループを捕まえた。あなたが犯罪に関与した疑いがある。」と告げられた。その後、検察官を名乗る男から「あなたのお金が犯罪に使われていないか確認する。金融庁の者が取りに行く。」と言われ、後日、7月1日瑞浪市内の神社で、金融庁を名乗る職員の男に、現金500万円を手渡す特殊詐欺被害が発生しました。

県民の皆さんへお願い

警察や検察などが、現金を渡すよう依頼することはありません。
電話でお金に関する話があった場合は、詐欺を疑ってください。


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ