岐阜県警察官募集中!

令和7年度警察官採用チラシ [PDFファイル/291KB]
個別業務説明会やってます!お気軽にお問い合わせください!
STOP!水難事故
夏休みに入り水の事故が急増する季節です。関、美濃市内の河川では、レジャー客が亡くなる水の事故が毎年起きています。
川や海など水のレジャーでは、特に命を守る行動をお願いします。
- 川でも海でもライフジャケットを着用し命を守りましょう。
(ライフジャケットは正しく着用し全員分用意。浅い場所でも着用。)
- 絶対に泳いで川を横断しない。
(急に深くなったり、流れが急に変化する場所があります。川はプールとは違います。)
- 飲酒して遊泳しない。川や海に入らない。
(判断力、運動能力が低下しています。)
- 子どもから絶対に目を離さない。離れない。
(一瞬の油断が子どもを危険にさらします。大人がしっかり見守りましょう。)
- 事前に天気予報を確認。急な増水に注意しましょう。
(気象、海況、海象を確認し安全なレジャーに努めましょう。)
令和7年7月19日から毎週末、旧美濃橋下でライフジャケットの無料レンタルを行っています。安全なレジャーのためライフジャケットを着用しましょう。
山岳遭難防止
近年のアウトドアブームで、老若男女問わず山のレジャーを楽しむ機会が増えた方も多いでしょう。登山道の整備や装備品が充実し、誰もが気軽に登山を楽しむことができるようになりました。一方で季節を問わず、年間を通じて多くの山岳事故も発生しています。低山であっても事前にトレーニングを行い、体力に見合った登山計画を立て、無理のない安全な登山を楽しんでください。
- 事前の情報収集を万全に
(山の地形や登山道、過去の事故情報などを把握し、装備品や服装、ルート選び、スケジュールを作成をしましょう。)
- 無理のない登山計画
(自分の体力、当日の体調、経験や技量などに見合った山やコースを選びましょう。明るいうちに下山出来るようにスケジュールを組みましょう。)
- 登山計画の作成、提出
(登山者の氏名、連絡先、日程やコースなどを登山計画に記載し、登山届ポストや管轄の警察署等に提出しましょう。家族や職場、友人などにも共有しましょう。)
- 服装、地図、通信手段など装備品の確認
(登山をする時期や気候に応じた服装、登山行程に見合った装備品を準備しましょう。)
- 冷静な状況判断と慎重な行動
(天候の急変、体力に見合わない無理な計画は遭難の危険を高めます。早めの中止、引き返す勇気を持ちましょう。)
- 下山の時こそ細心の注意
(遭難事故は下山時に多く起きています。疲労が溜まり転倒や滑落の危険が高まります。ゆっくり慎重に進むことを心掛けましょう。)



犯罪被害者支援
〇ひとりで悩んでいませんか?

令和7年版関所のまもり

岐阜県警察公式YouTube動画
YouTube「岐阜県警察公式チャンネル」にて絶賛公開中!ぜひご視聴下さい!
- 現役高校生が闇バイトについて本気で考えてみた<外部リンク>
- 豆まきで心の鬼を追い払う(寸劇)<外部リンク>
関警察署案内
関警察署受持区域
関市、美濃市 面積約590平方キロメートル
人口約110,000人
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)