本文
秋の全国交通安全運動期間中の9月29日(月曜日)に、安井小学校区の「ゾーン30」に指定された通学路において、児童の交通事故防止のため、大安地区交通安全協会安井支部員、大垣市役所職員等と、通行車両に対し走行速度抑制と安全運転を呼び掛け、通学児童の保護誘導活動を実施しました。
ゾーン30は、生活道路における歩行者や自転車の安全な通行を確保することを目的とした交通安全対策の一つです。車を運転される方は、ゾーン30区域を走行する際は速度を落とし、歩行者や自転車に注意して安全運転をお願いします。