本文
これからの季節は、梅雨や集中豪雨そして台風などで河川が増水しやすい出水期になります。
昨年は、5月中旬頃から東海地方の梅雨入りとなりました。これからの季節は、長雨やゲリラ豪雨により、増水や崖崩れなどの災害に見舞われる危険性があります。
災害に対する備えは、当然のことながら「災害が起こる前」にしておかなければなりません。
先ずは、家庭内で防災会議をしてみてはいかがでしょうか。
災害が起きた時、家族全員が一緒にいるとは限りません。気象情報に注意をして、早い段階で避難ができるように、日ごろから「土砂災害ハザードマップ」「洪水ハザードマップ」等で避難場所の確認や役割、心構えなどを家族で話し合っておきましょう。