本文
令和3年夏の交通安全県民運動期間中の交通安全啓発活動をご紹介します。
〇交通安全運動出発式の実施
開催日時:令和3年7月12日(月曜日) 午前7時~午前7時15分
開催場所:中津川警察署
中津川市長や交通安全関係団体とともに、夏の交通安全県民運動及び児童の保護を目的とした街頭監視活動出発式を行いました。
〇付知町地内における交通安全啓発活動の実施
開催日時:令和3年7月14日(水曜日) 午前7時10分~午前7時50分
開催場所:中津川市付知町地内 道の駅花街道付知前国道256号
中津川地区交通安全協会付知支部と合同で、国道256号にて人波作戦を行いました。当日は総勢約70名の方々が歩道に立ち並び、交通安全標語が記載されたのぼり旗などで交通安全を呼び掛けました。
〇ルビットタウン中津川店における交通安全キャンペーンの実施
開催日時:令和3年7月15日(木曜日) 午前11時30分~午後0時
開催場所:ルビットタウン中津川店
ルビットタウン中津川店において、中津川地区交通安全協会中津川支部、中津川市、中津川市交通安全婦人連絡協議会と合同で、交通安全を啓発するチラシ等を配布し、交通安全を呼び掛ける活動を行いました。
〇阿木地内に交通指導所を設置
開催日時:令和3年7月16日(金曜日) 午後2時30分~午後3時
開催場所:中津川市阿木地内 国道363号
中津川地区交通安全協会阿木支部、中津川市交通安全婦人連絡協議会等と合同で、国道363号を通行する自動車の運転者の方々に交通安全グッズ等を配布し、交通安全を呼び掛ける活動を行いました。当日は、阿木高校のMSリーダーズも参加し、手作りのお守りを運転手に渡し、交通安全の呼び掛けを行いました。
〇坂下地内に交通指導所を設置
開催日時:令和3年7月17日(土曜日) 午前11時~午前11時30分
開催場所:中津川市坂下地内 国道256号
中津川地区交通安全協会坂下支部等と合同で、国道256号を通行する自動車の運転者の方々に交通安全グッズ等を配布し、交通安全を呼び掛ける活動を行いました。
〇坂本地内における歩行者保護キャンペーンの実施
開催日時:令和3年7月20日(火曜日) 午後2時40分~午後3時10分
開催場所:中津川市千旦林地内 JR美乃坂本駅前交差点
中津川地区交通安全協会坂本支部等と合同で、『日本一歩行者を大切にするまち さかもと』を目指し、通行する車両に「横断歩道歩行者最優先」を呼び掛ける活動を行いました。