本文
質問 | 回答 |
---|---|
『特殊詐欺防止の広報活動について』 「これまでにどのような特殊詐欺防止の広報活動を実施したか教えて下さい。」 |
「令和6年12月の年末年始特別警戒出発式に際し、オリンピック選手を1日警察署長に迎え、特殊詐欺被害の防止等、各種広報活動を実施しました。令和7年6月4日には、詐欺電話6・4(ムシ)として、管内の商業施設において、特殊詐欺被害の防止の広報活動を実施しました。今後も広く行き届く広報活動を展開してまいります。」 |
『高齢者の交通事故について』 「私たち住民が、交通事故の被害者にも加害者にもならないような取組をお願いします。」 |
「警察官やパトカーによるパトロールや速度取締りを強化しています。歩行者や自転車利用の方には、道路横断時の安全確認や反射材の着用を推進しています。」 |
『火災現場における交通整理について』 「火災現場における消防団の交通整理について教えて下さい。」 |
「火災現場における交通整理については、警察が主導で実施しますが、消防団との連携が非常に重要です。深夜、休日を問わず、活動される消防団の皆様に深く感謝申し上げます。」 |
『免許証の更新に関する年齢制限について』 「自動車運転免許証の更新に関して、年齢制限がありますか。」 |
「年齢制限はありません。危険性が考えられる場合は、免許証の返納を勧める等して、安全な交通環境の維持に努めています。」 |