本文
人身事故 | 死者数 | 負傷者数 | |
県内 |
1408件( +12件) |
24人( -4人) |
1735人( +35人) |
管内 |
143件( -13件) |
0人( -1人) |
182人( -18人) |
羽島市 |
63件( -10件) |
0人( -1人) |
80人 ( -13人) |
岐南町 |
47件( +8件) |
0人( ±0人) |
60人( +7人) |
笠松町 |
13件( -8件) |
0人( ±0人) |
16人( -9人) |
岐阜市柳津町 |
20件( -3件) |
0人( ±0人) |
26人( -3人) |
凡例:()は前年比
今年の死亡事故は24件24人発生し、前年同期より2件4人減少
している。
岐阜県の全国順位(ワースト)は、死者数18位、増減数31位、
増減率29位。
また、人口10万人当たりの死者数は1.25人、ワースト16位。
(全国平均:0.94人)
〇 高齢者の死者が8割
高齢者の死者が19人で、前年同期より2人増加し、全死者(24人)
の79.2%を占め、このうち歩行者が8人と全高齢者の42.1%を占める。
また、80歳以上の高齢者が11人で、全高齢者の57.9%を占める。
〇 高齢運転者による事故が4割強
高齢運転者による事故が9件で、前年同期より4件増加し、全運転者
事故(22件)の40.9%を占め、このうち昼間の事故が7件、単独事故
が5件である。
また、65歳から74歳の運転者による事故が6件で、全高齢者運転者
事故の66.7%を占める。
〇 歩行者の死者が約4割
歩行者の死者が9件で、前年同期より1人増加し、全死者の37.5%を
占め、このうち道路横断中歩行者が3人(うち横断歩行者横断中1人)
である。
また、高齢歩行者が8人で、全歩行者の88.9%を占める。
〇 交通死亡事故発生なし