令和6年度第4回岐阜羽島警察署協議会
開催日時
令和6年2月20日(木曜日)
午後1時30分から午後3時15分まで
開催場所
岐阜羽島警察署 3階会議室
出席者
岐阜羽島警察署協議会委員8名
岐阜羽島警察署長以下10名
内容
【警察署協議会】
1 開式
2 署長挨拶
3 岐阜羽島署管内で多重交通事故が発生した際、10分もか
からずパトカーが現場に来ていました。
24時間身近に地域を守って頂いていることに感謝をして
います。
4 議事
(1)令和6年中の管内情勢について
ア 生活安全課長
・刑法犯、特殊詐欺、少年犯罪・補導状況の説明
・各種被害防止に向けた施策の反響等について説明
イ 地域課長
・110番受理状況・概要の説明
ウ 刑事一課長
・強行犯罪の検挙事例等について説明
エ 刑事二課長(警務課長代行)
・詐欺事件の発生状況について説明
オ 交通課長
・交通事故の発生状況、特徴の説明
・各種防止方策の実施状況の説明
カ 警備課長
・大規模イベント(国民文化祭、全国障害者芸術・
文化祭、全国高等学校総合文化祭、献血運動推進
全国大会)の実施結果について説明
(2)匿名・流動型犯罪グループ対策について
ア 警務課長
・組織犯罪対策の変遷、匿名・流動型犯罪グループ
の特徴及び犯罪の認知・検挙状況、岐阜県警察の
取組みと今後の課題について説明
(3)要望・意見について
5 その他
(1)委員挨拶
・警察学校、科捜研、白バイの見学をし、身近に守っ
て頂いていることが分かった。
・1年間委員を経験させていただき、警察活動の有難さ
を実感した。
・時代が変わり、犯罪が広域化、組織化するなど勉強
になった。
・協議委員として警察活動に意見をし、我々の役目と
して、地域に戻り発信するなど広告塔になることが
努めであることを再認識した。
(2)署長挨拶
(3)令和7年度第1回警察署協議会の開催について
6 閉会
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)