本文
7月12日(土曜日)、夏の交通安全県民運動に合わせ、竹原地区の国道257号線沿いにおいて、交通指導所を開設し、交通安全のチラシやグッズを配布する広報啓発活動を行いました。 配布したチラシには、夏野菜であるトマトにちなんで、「横断歩道もっと止まっと(トマト)ってキャンペーン」と記載され、横断歩道での歩行者最優先について、多くの方に広報啓発活動をすることができました。 夏の交通安全県民運動は、7月20日(日曜日)までとなっております。「思いやりゆずる心で事故防止」をスローガンに地域全体で交通安全意識を高め、交通事故防止に努めてください。