ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 下呂警察署 > メニュー > 警察署協議会 > 令和6年度第4回下呂警察署協議会の開催

本文

令和6年度第4回下呂警察署協議会の開催

記事ID:0414245 2025年2月12日更新

日時

令和7年2月5日(水曜日) 午後1時30分から午後3時10分まで

場所

下呂警察署3階会議室

出席者

警察署協議会委員(6名)※敬称略

山下修会長・中川美智子委員・名和英一委員・細田芳充委員・奥村典子委員・裁昭人委員

下呂警察署(7名)

 石川警察署長・林次長・横山地域警備課長・河合刑事生安課長・藤田交通課長・香賀会計課長・黒淵警務係長

実施内容

次第

  1. 警察署長あいさつ
  2. 議題
    ・令和6年度岐阜県警察署協議会代表者会議の開催結果について
    ・令和6年中の下呂警察署管内における事件事故概要の説明
    ・意見交換及び質疑

委員からの質問

地元の人が下呂小中学校の見守り活動をしているが、どこに誰が見守りしているのか中学校の美術部にマップを作成してもらっており、その中に警察の活動も加えますので、できあがったら活用ください。

回答者・地域警備課長

ありがとうございます。活用させていただきます。

委員からの質問

​下呂警察署における交通の高齢者対策を教えていただきたい。

 回答者・交通課長

高齢者の方にご自分の状態を認識してもらうために、運転シミュレーターを体験してもらう取組みを行っています。また、この結果等で運転免許証の自主返納を促すこともあります。

委員からの質問

窃盗被害が増加しているとのことであるが、傾向を教えていただきたい。

回答者・刑事生活安全課長

無施錠からの侵入が多い傾向です。外出時は施錠していただくように広報します。

開催状況

画像(下呂警察署長のあいさつ)画像(概況説明)


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ