ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 高山警察署 > メニュー > お知らせ > サイバー攻撃に対する対策について

本文

サイバー攻撃に対する対策について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0178448 2021年9月28日更新

サイバー攻撃に対する対策について

 スマートフォンやスマート家電などインターネットを使ったサービスは、私たちの生活のあらゆる場面に浸透しており、生活の利便性を向上させるにとどまらず、社会経済活動の根幹を支える重大なシステムとして機能するに至っています。
 デジタル社会の実現に向けた政府全体の取組により、全ての国民に多くの恩恵をもたらすことが期待されていますが、その前提としてサイバーセキュリティの確保が必要不可欠です。
 どのような脅威(危険性)が存在するかという知識と、その脅威から身を守るための対策を知り、より安全にインターネットを使いこなすことが求められます。
 そこで今回は、「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大に伴い流行しているサイバー攻撃とその対策についてご紹介します。

新型コロナウイルスに関連したメール攻撃

 〇なりすましによる添付ファイル付きメールを送付するもの
  【例】送信元を「保健所」と装ったり、メール本文に「感染予防対策」と記載
 〇不安をあおって添付ファイル(ウイルス等)を開かせるもの
  【例】「あなたの家族(知人、同僚など)が新型コロナウイルスに感染していた」
     「あなたは濃厚接触者なので、添付書類を記入の上、最寄りの保健所へ行ってください」
     などとメールに記載し、添付ファイルを開かせる

対策 ・メールに記載されている連絡先ではなく普段使用している連絡手段を使用して送信元を確認する
  ・送信元アドレスやメール本文に不自然な点がないかよく確認する
  ・身に覚えのないメールは家族や知人に相談し、むやみに開かない

 ここでお話ししたいのは

  基本的に送られてきたメールの添付ファイルやURLをむやみに開かない

ということです。

 新型コロナウイルスに関するもの以外にも、行政機関や金融機関、宅配業者等を名乗るメールやSMSが、個人の携帯電話やスマートフォンに届くと思います。それらのメールに係れているURLやメールアドレスを開くことなく、改めて各企業等の公式サイトを検索して開くことによって被害を防ぐことが重要です。

用語解説
・添付ファイル・・・メール本文と一緒に送られてくる画像や文書などのファイルのこと
・URL・・・インターネットにあるサイトのアドレス(住所)のこと。多くはアルファベット等の文字
      が並んだ文章のようなもの
・SMS・・・ショートメッセージサービスのこと。携帯電話の番号のみで送信することができるメール
      のようなもの。表示上はメッセージと書かれていることもある


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ