ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 可児警察署 > メニュー > お知らせ > 可児工業団地で防犯講話を実施

本文

可児工業団地で防犯講話を実施

記事ID:0448222 2025年9月11日更新
 可児警察署は、令和7年8月20日、岐阜県内有数の工業団地である可児工業団地において、企業代表者を対象に「最近の犯罪傾向と防犯対策について」と題し、目下の治安上の最重要課題である「匿名・流動型犯罪グループ」に関して、その特徴と動向や闇バイトの実態について、署長自らが講話を行い、同グループに対する注意喚起や情報提供を依頼するとともに、管内の犯罪情勢を踏まえた当署での防犯対策の取組を紹介し防犯意識の向上を図りました。
 また、多くの外国籍の従業員が同工業団地内の企業に勤め、自転車を利用していることに着目し、来春導入の自転車利用者に対する交通反則通告制度について紹介するとともに、自転車のヘルメット着用推進に取り組んでもらうよう依頼しました。
 これからも、安全・安心な「可児・御嵩」づくりに御理解、御協力をお願いします。
署長講話の状況

新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ