本文
牛道だより10月号(表) [PDFファイル/385KB]
牛道だより10月(裏) [PDFファイル/199KB]
牛道だより11月号(表) [PDFファイル/418KB]
牛道だより11月号(裏) [PDFファイル/256KB]
牛道だより12月号(表) [PDFファイル/252KB]
牛道だより12月号(裏) [PDFファイル/346KB]
牛道だより1月号(表) [PDFファイル/317KB]
牛道だより1月号(裏) [PDFファイル/157KB]
〒501-5116
郡上市白鳥町中西584番地6
0575-84-1048
郡上市白鳥町のうち、中西・恩地・野添・六ノ里・阿多岐・那留
郡上市白鳥町の市街地から東方約4kmに位置し、北東には白尾山があり、長良川の支流である牛道川と阿多岐川が流れる自然豊かな山間の地域です。
牛道の地名は、平安時代に白山信仰が栄えたころまでさかのぼります。当時、主要な道が通る白鳥町北西地域は寺領でした。寺領では、牛を汚らしいものとして扱い通行を禁止していました。そこで、牛を引く者は迂回路としてこの地域を通ることとなり、「牛が通る道」で「牛道」と呼ばれるようになったと言われています。