本文
令和7年6月23日、鏡島地区高齢者交通安全大学校のカリキュラムとして、東海第一自動車学校において歩行者・自転車の安全な通行方法、横断方法などについて実技体験を行うシルバー・セーフティ・スクールを開催しました。参加した学生は、自動車学校のコースで「車両内外からの死角体験」「内輪差体験」「斜め横断の危険性」等の講習を受け、道路における危険行為を確認してもらいました。学生からは、「車の運転手の死角についてよく理解できた。歩行者として運転手の死角に入らないように気を付けたい」との声が聞かれました。