本文
高齢者を狙った特殊詐欺では、犯罪グループが「受け子」「出し子」をバイトとしてSNS等で募集していることが分かっています。ほかにも、キャッシュカードや暗号資産口座のログイン情報を渡せば現金を払う(融資する)と誘って犯行ツールを募集したり、個人間の金銭貸付を装って闇金に誘い高金利で貸し付けるほか、個人情報を悪用され更なる犯罪被害やトラブルを招くものがあります。この募集等に申し込むと、直接面接せず、バイトの内容を話す前に、以下の要領であなたの個人情報求めてきます。
↓
↓
* 以上の手続きを求められたら、一度考え直してください。
募集に応じて個人情報を渡すと、相手から「バイトを断ったり、途中でやめるなら、ネットに個人情報をさらす。」、「家族や勤務先などに言う。」と脅され、抜け出すのは容易ではなく、捕まれば、被害の全額を請求されるほか、人生が台無しとなります。
「バイトに申し込んだ」、「情報を渡した」などの不安や悩みは警察へ相談してください。