令和6年度 第1回岐阜北警察署協議会を開催しました
協議会名
岐阜北警察署協議会
開催日時
令和6年6月25日(火曜日)午後2時から
開催場所
岐阜北警察署
開催状況
〇 委嘱状の交付
〇 岐阜北警察署管内の概況説明
〇 意見要望等(概要)
【意見】
7月12日に第1回通学路安全対策ワークショップが開催予定ですが、警察ではどのような活動をして
いますか。
【回答】
警察では、各種データを活用し、通学路の選定に関し、必要な意見具申を行っております。
【意見】
河川敷でバーベキューをしている方等のマナーが悪く、迷惑になっている。
【回答】
7月7日(日曜日)に国交省、長良川土木事務所と連携して、水難事故防止や河川敷利用についての
啓発活動を予定しています。
【意見】
通学路の安全確保のため、各種取締りをお願いしたい。
【回答】
路上駐車を発見した際は、110番通報をしていただくことで早期に対応することが可能となりま
す。
また、速度取締り等各種取締りを実施し、交通の円滑化に努めます。
【意見】
高校生の自転車マナーが悪いため、指導してもらいたい。
【回答】
VRゴーグル等を活用した体験型の交通講話を行い、交通事故の危険性やヘルメット着用の必要性
等、自転車マナーについて指導していきます。
【意見】
独居の方の孤独死対策はどのようにしていますか。
【回答】
交番等の地域警察官が巡回連絡により各家庭への訪問活動を行っております。
また、市役所や地域包括支援センター等の行政機関と連携して対応しているところです。
【意見】
最近、熊の出没に関する通報はありますか。
【回答】
当署管内では、今年、熊の出没に関する通報はありません。
熊の目撃があれば、すぐに110番通報していただき、警察では、市役所や猟友会と連携し、住民へ
の広報活動等を行うこととしています。