ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 広報・お知らせ > 県警ニュース > 岐阜県警察の事件・事故情報

本文

岐阜県警察の事件・事故情報

記事ID:0013515 2025年11月21日更新

 事件・事故(11月17日発表)

自殺幇助未遂被疑者の逮捕【加茂警察署】

 11月15日から翌16日までの間、加茂郡八百津町地内の新旅足橋において、男性(29歳)と共に飛び降りるなどと話し合った上で、同人に橋の柵を乗り越え投身させ、同橋下の山林において何らかの怪我を負わせ、もって人を幇助して自殺させるに至らなかった男性(27歳)を逮捕しました。

窃盗被疑者の逮捕【多治見警察署】

 10月28日、多治見運転者講習センターにおいて、男性(26歳)所有の現金1万3,000円及びキャッシュカード等8点在中の財布1個(時価合計6,100円相当)を盗んだ男性(31歳)を逮捕しました。

特殊詐欺事件の発生【各務原警察署】

 11月15日、各務原市内の女性(30代)の携帯電話に、警視庁の警察官をかたる男から「犯人を捕まえたらあなた名義の口座が詐欺に利用されていることが分かった。事件は兵庫県警で担当しているので、担当から掛けさせる。」等と電話があり、兵庫県警の警察官をかたる男から同様のことを説明された後、通信アプリのビデオ通話で検察官をかたる別の男から「潔白を証明するために指定する口座にお金を振り込んで欲しい。」旨の説明を受け、指示された口座に6回にわたり合計326万円を振り込む詐欺被害が発生しました。

山岳遭難の発生【関警察署】

 関市迫間地内の迫間山において、女性(48歳)がを下山中に転倒し、怪我をした山岳遭難が発生しました。

横領被疑者の逮捕【岐阜南警察署】

 令和7年8月頃、被害会社に自己車両の修理を依頼し、その代車として同社が管理する軽四乗用自動車1台(時価150万円相当)を借り受けたが、修理終了後も返却することなく横領した男性(60歳)を逮捕しました。

貸金業法違反・出資法違反被疑者の逮捕【各務原警察署他】

 令和4年11月頃から令和6年12月頃にかけ、岐阜県在住の人物3名に対し、法定の制限利息を超える高金利を付した契約等により、総額240 万円を貸し付けた男性(58歳を逮捕しました。

窃盗被疑者の逮捕【岐阜中警察署】

 岐阜市内の寺院において、さい銭箱から現金335円を盗んだ男性(50歳)を逮捕しました。

山岳事故の発生【海津警察署】

 海津市南濃町境地内の山中において、女性(76歳)が死亡する山岳遭難が発生しました。

事件・事故(11月18日発表)

覚醒剤取締法(所持)違反被疑者の逮捕【各務原警察署】

 11月17日、各務原市那加土山町地内の自宅アパートにおいて、覚醒剤約0.610グラムを所持 した男性(38歳)を逮捕しました。

SNS型投資詐欺被害の発生【多治見警察署】

 9月7日、多治見市内の男性が、投資に関するインターネットサイ トを閲覧していたところ、SNSアプリに誘導され、同アプリで知り合った被疑者から、「株で必ず儲かります。」と言われ、同月8日から11月7日までの間、8回にわたり、指定された口座に現金合計1,390万円を振 り込み、だまし取られる被害が発生しました。

窃盗被疑者の逮捕【関警察署他】

 8月9日、関市平賀町地内の男性(60歳)宅から、ホイール付きスタッドレスタイヤ合計20本 を盗んだ男性2名(33歳、30歳)を逮捕しました。

詐欺被疑者の逮捕【関警察署他】

 8月27日、美濃加茂市内のレンタカー会社において、規約上レ ンタカーを転貸することなどが禁止されているにも係わらず、店員に対して自己が使用するかのように装って自動車の貸渡契 約の締結を申し込み、普通乗用自動車1台を借り受け、即 日、知人に転貸し、もって、同店店員を欺いて財産上不法の利益を得た女性(24歳)を逮捕しました。

道路交通法 (無免許運転等の禁止)違反被疑者の逮捕 【多治見警察署】

 多治見市虎渓山町地内の道路において、無免許で普通乗用自動車を運転した女性(35歳)を逮捕しました。

窃盗 (万引き)被疑者の逮捕【加茂警察署】

 9月15から同月20日までの間、美濃加茂市内のコンビニエンスストア2店舗において、合計4 回にわたり、ライター用オイル1個ほか4点(販売価格合計3,452円)を盗んだ女性2名(49歳、47歳)を逮捕しました。

路線バスの交通事故【岐阜中警察署】

 岐阜市下新町地内の交差点において、男性(56歳)が運転する路線バスが、同交差点を左折する際に、路線バスの左後部を道路左側のガードレールに衝突させる事故が発生しました。

窃盗 (万引き)被疑者の逮捕 【大垣警察署】

 大垣市内のコンビニエンスストアにおいて、サラダチキン1個他10点 (販売価格合計2,053円 )を盗んだ男性(34歳)を逮捕しました。

詐欺被疑者の逮捕【海津警察署】

 令和4年9月25日頃から同年10月10日頃までの間、男性(25歳)に対し、SNSで複数回にわたり、不要となった電子マネーポイントを譲渡するためには電子マネーを一旦送金してもらう必要がある旨の、虚偽のメッセージを送信し、同年10月10日、自身の携帯電話番号の電子マネーアカウントに電子マネー5万円分を送金させ、もって、人を欺いて財産上の不法の利益を得た男性(30歳)を逮捕しました。

事件・事故(11月19日発表)

窃盗被疑者の逮捕【高山警察署】

 平成31年2月17日から同年3月28日までの間、高山市内の男性(30代)宅において、エフェクター6個 (時価合計15万3千円相当)を盗んだ男性(29歳)を逮捕しました。

窃盗被疑者の逮捕【可児警察署】

  11月4日 (火 )午前 11時 46分頃、岐阜県可児市内の女性(20代)宅に干してあった下着 2点 (時価合計7,650円相当) を盗んだ男性(58歳)を逮捕しました。

詐欺被疑者の逮捕【北方警察署】

 令和4年5月22日、岐阜県内の自動車販売会社に勤務し、中古自動車の売買契約を締結した男性(37歳)に対し、同年7月9日の車両引渡し時に、本来は代金の振込先については会社名義の口座に指定するよう会社で決められているのに、自分名義の口座に振り込むよう嘘を言って、同日、中古自動車購入にかかるローンの頭金として、現金 50万円を振込入金させてだまし取った男性(25歳)を逮捕しました。

特殊詐欺被害の発生【大垣警察署】

 9月21日、安八郡神戸町の女性(40代)は、儲かる副業があるとして、知人から教えてもらったSNSアカウントと連絡を取ったところ、賭博サイ トの管理者を名乗る人物から、「 1日に2、3試合あるサッカーの試合に賭けるだけで儲かる。」とメッセージで誘われ、10月6日及び同月10 日、 2回にわたり、賭け金として電子マネー合計59万円分を指定された電子マネーアカウントに送付した。
 サイト上では儲けが出ていたため、夫を誘い2人で、同月24 日から11月10日までの間、5回にわたり合計399 万円を、賭博サイトの管理者が指示した預金口座に送金した。
 その後、サイトにアクセスできなくな ったため、サイト内のカスタマーセンターを名乗る人物にチャットで問い合わせたところ、「あなたのアカウントがマネーロンダリングに関与した疑いがあり、出金するためには保証金を支払う必要がある。」と返答があり、11月9日から同月 18日までの間、4回にわたり、合計700万円を指示された預金口座に送金し、現金合計1,099万 円と電子マネー59万円相当をだまし取られる被害が発生しました。

特殊詐欺被害の発生【岐阜中警察署】

 岐阜市の女性(80代)は、自宅電話に検察官をかたる男から「息子さんのバックが検察に届けられたが、 中に入っていた会社のお金250万円が無くなっている。息子さんは250万円を返さなければならない。」旨連絡が入り、会社関係者に現金を渡すよう指示され、自宅付近で会社の関係者をかたる男に現金250万円を手渡し、だまし取られた被害が発生しました。

事件・事故の掲載について

  1. 主な逮捕した事件、発生した事故の情報を掲載しています。
  2. 情報の更新は、原則月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の間です。