ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > くらしの安全 > 犯罪の抑止 > サイバー犯罪の検挙状況(岐阜県)

本文

サイバー犯罪の検挙状況(岐阜県)

記事ID:0000815 2025年4月1日更新
  令和5年(件) 令和6年(件) 増減
 不正アクセス禁止法違反 6件

6件

 0件

 コンピュータ・電磁的記録対象犯罪 5件 9件

+4件

 その他 182件 174件 -8件

 児童買春・児童ポルノ法違反

41件 28件 -13件

 詐欺

32件 24件 -8件

 わいせつ物頒布等

23件 11件 ‐12件

 犯罪収益移転防止法違反

15件 25件 +10件

 青少年健全育成条例違反

12件 2件 -10件

 脅迫

6件 2件 -4件

 出会い系サイト規制法違反

6件 3件 -3件

 不正作出私電磁的記録供用

5件 7件 +2件

 その他罪種

42件

72件 +30件
 合計 193件 189件 -4件

令和6年中の主な検挙事例

○ デジタル地域通貨を不正取得した電子計算機使用詐欺事件

 デジタル地域通貨アプリにおいて、虚偽の情報を入力して不実の電磁的記録を作成し、デジタル地域通貨を不正取得した被疑者を検挙した。

○ 通販サイトのポイントを不正取得した電子計算機使用詐欺事件

 クレジットカード情報等を不正に取得して、カード保有者になりすましインターネットの通販サイトにおいてポイントを不正にチャージした被疑者を検挙した。

○ 化粧品販売サイトに対する私電磁的記録不正作出・同供用及び窃盗事件

 インターネットの通販サイトにおいて、他人名義のクレジットカードを用いて商品を注文し、指定した配送先住所に商品を発送させて窃取した被疑者を検挙した。

 

※なお、全国の状況については、警察庁サイバー警察局のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 

サイバー犯罪対策課TOPページへ