本文
岐阜県警察「犯罪発生マップ」
岐阜県犯罪発生状況および岐阜県警察「犯罪発生マップ」
岐阜県の犯罪発生状況を見る
- 令和3年2月末の市町村別犯罪発生状況 [PDFファイル/150KB]
- 令和3年2月末の犯罪分析 [PDFファイル/1.53MB]
- 令和2年中の市町村別犯罪発生状況 [PDFファイル/176KB]
- 令和元年中の市町村別犯罪発生状況[PDFファイル/300KB]
- 平成30年中の市町村別犯罪発生状況[PDFファイル/180KB]
- 平成29年中の市町村別犯罪発生状況[PDFファイル/183KB]
- 令和2年中の犯罪分析 [PDFファイル/1.69MB]
- 令和元年中の犯罪分析[PDFファイル/1.65MB]
- 令和元年中の窃盗(万引き)分析[PDFファイル/374KB]
- 平成30年中の犯罪分析[PDFファイル/1.16MB]
- 平成29年中の犯罪分析[PDFファイル/1.15MB]
岐阜県警察「犯罪発生マップ」を見る
「犯罪発生マップ」は、身近で発生している犯罪の認知状況を、地図上にわかりやすく表示することで、県民の方々に犯罪の現状を知っていただき、各地域の防犯パトロール活動や自主防犯対策の強化などに役立てていただくことを目的としています。
*こちらの注意事項と禁止事項を十分理解されたうえ、「犯罪発生マップ」をご利用ください。
発生分布図
各犯罪の発生状況を、カーネル密度分布図と言われる地図上の色の濃淡で表したものです。
犯罪が集中して発生している地域ほど、黄色から赤色に変化する地図上の色が濃く表示されますので、地図を見るだけで犯罪が集中して発生している地域を把握することができます。(発生地点は公開していません。)
犯罪種別(手口) | 犯行の内容 |
---|---|
自動車盗 | 自動車を盗む犯罪 |
オートバイ盗 | オートバイを盗む犯罪 |
自転車盗 | 自転車を盗む犯罪 |
車上ねらい | 自動車等から積荷や車内の金品を盗む犯罪 |
自販機ねらい | 自動販売機から金品を盗む犯罪 |
住宅侵入盗 | 住宅等に侵入して金品を盗む犯罪 |
すべて | 上記のすべてを合計したものを表示 |
発生地点図
カバン等をひったくって盗むひったくり被害と、子どもに対する不審者の声かけ事案の発生地点です。
地図上に地点表示された【ひ】や【声】の文字をクリックすることで、事案概要等を見ることができます。
犯罪種別(手口) | 犯行の内容 |
---|---|
ひったくり | 携帯するカバン等をひったくって盗む犯罪 |
事案名 | 事案の内容 |
声かけ事案 | 子どもに対する不審者の声かけ事案 (警察に届出のあったものに限ります) |
ひったくり+声かけ | 上記の発生地点を同時に表示 |
よくある質問
表示させる期間や時間帯について
表示させる情報は、発生分布図及び発生地点図とも、
期間別【1月からの累計】【過去3ヶ月】【前年】
時間帯別【全時間帯】【0時-6時】【6時-12時】【12時-18時】【18時-24時】
に見ることができますので、目的にあわせてご利用ください。
分布図と地点図の切り替えについて
「犯罪発生マップ」を表示させると、初期状態では発生地点図(ひったくりと声かけ事案)が表示されます。
発生分布図(自動車盗などの犯罪発生状況)を表示させる場合は、画面左の三角マークをクリックし、「情報選択」ツリーの【分布図】ボタンをクリックして、表示する内容を切り替えてご利用ください。
ボタンをクリックすることで、【地点図】←→【分布図】を交互に切り替えて表示することができます。