ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 岐阜県警察の概要 > 岐阜県警察について > 令和2年度警察署協議会代表者会議の開催状況

本文

令和2年度警察署協議会代表者会議の開催状況

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0108422 2020年10月28日更新

1 開催日時

 令和2年10月28日(水曜日)午後1時30分から午後3時35分まで

2 開催場所

 岐阜県警察本部

3 討議テーマ

 「地域における犯罪抑止対策」について

4 出席者

 (1)警察署協議会

    県下各警察署協議会代表者

 (2)公安委員会

    林正子委員長、佐々木裕茂委員

 (3)警察本部

    警察本部長及び関係幹部

5 開催概要

 (1)開会式

   ア 公安委員長挨拶(要旨)

 平素より警察署協議会の運営に格別のご理解とご協力をいただいておりますことに、厚く御礼を申し上げます。本日の会議では『地域における犯罪抑止対策』というテーマで皆様からご意見を頂戴し、その後、担当者から質問に回答をさせていただきます。皆様には情報の共有を図っていただき、今後の協議会活動の参考としていただきますようお願い致します。新型コロナ感染症予防の観点から会議時間を短縮しておりますが、有意義な会議となりますことを祈念いたします。

イ 警察本部長挨拶(要旨)

 改めて申し上げるまでもなく、犯罪や交通事故の抑止をはじめとする様々な警察活動には、地域住民の皆様のご意見・ご要望を十分に把握し、反映していくことが大変重要です。皆様方には、是非とも地域住民の方々と警察が、相互に理解を深め、より安全安心な地域社会を実現するための架け橋となっていただけますよう、今後ともご協力をお願い致します。本日は、皆様の生の声をお聞かせいただきたいと存じますので、どうぞよろしくお願い致します。

 (2)討議 ~ テーマ『地域における犯罪抑止対策』          

   ア 防犯カメラの活用 

   【発表署】

    岐阜中署『防犯カメラの効果的活用』

    関署『大型ショッピングモールへの防犯カメラの設置』                       

    加茂署『防犯カメラの設置促進』

   イ 地域・自治体との連携

   【発表署】

    揖斐署『管内3町等との協定の締結』

    郡上署『地域における自主防犯活動について』

    中津川署『地域とコラボレーションした啓発活動』

    恵那署『関係機関との連携による総合的な犯罪抑止対策の推進』

   ウ パトロールの強化

   【発表署】

    岐阜羽島署『パトロール活動の充実・強化』

   エ 少年補導・子どもの見守り活動

   【発表署】

    岐阜南署『「少年補導活動の強化」について(令和元年からの継続的取組)』

    山県署『子供に対する犯罪抑止対策』

    下呂署『「ながら見守り」を始めとした子供の見守り活動の強化』

   オ 自転車盗対策

   【発表署】

    各務原署『自転車盗抑止対策』

    垂井署『自転車盗対策』

    飛騨署『自転車盗被害抑止対策』

   カ ニセ電話詐欺

   【発表署】

 岐阜北署『署独自のキャラクターを活用したニセ電話詐欺被害防止に関する広報活動』

    多治見署『新型コロナウイルス禍での特殊詐欺被害防止対策について』

 高山署『給食ボランティア「菜の花会」と連携したニセ電話詐欺防止広報活動の実施』

   キ 広報活動

   【発表署】

    海津署『犯罪抑止に向けた広報と警戒警らの強化』

    養老署『コロナ禍における創意工夫した広報活動の実施』

    大垣署『ユーチューブ、署ホームページによる大垣警察署ニュースの配信』

    北方署『広報の実施』

    可児署『犯罪抑止広報警ら活動』

 (3)講話 ~ 教養課長

    演題『採用後の警察官の育成状況』

 (4)閉会

   ア 本部長コメント(要旨)

 この短い時間で22署の全員に発言いただきまして、密度の濃い会議になったと感じております。それぞれの警察署がなんとか自分の管内の犯罪発生を抑止しようとして、色々と独自に工夫をして施策を講じております。現に、岐阜県は犯罪の発生が8年連続して減少し続けております。これも警察署の努力だけでは無く、警察署協議会の皆さんを始めとする、地域の皆様のご理解とご協力があってのものだと確信しております。皆様には、今後とも各地域で警察活動にご理解とご協力をいただくようお願いしますとともに、日常生活の中で、警察活動についてお気づきの点、お感じになった点がありましたら、警察署の方にお声を届けていただければと思います。

イ 佐々木公安委員講評(要旨)

 本日は貴重な意見をありがとうございました。防犯カメラにつきましては、色々な犯罪防止に活用できます。今後も予算を計上していただき、また、民間でも防犯カメラをつけて増やしていただけると良いのではないかと思います。自治体との連携につきましては、先手を打っての予防が非常に重要なことと思います。連携というのは縦だけではなくて、公共施設や民間企業等との横の連携は地域の安全、交通事故防止、犯罪抑止に非常に重要だと思います。コロナ禍で大変だと思いますが、連携という事をいろいろな事業とか施策に結びつけ、警察と協力してやっていただければよいのではないかと思います。

   ウ 林公安委員長総括(要旨)

 今日は、短い時間でしたが充実した会議になったと思います。防犯カメラの活用をはじめ、警察署協議会のロールモデル的な発言をいただきまして、大変参考になりました。犯罪を誘発しない観点からの取り組みというものも皆様のご意見を伺ってなるほどと思いました。また、制服警察官によるパトロールが非常に重要で、警察官の職務質問の技術を一層向上していただきまして、犯罪抑止を地域住民の方々と共有していただくという重要性を改めて認識いたしました。これら犯罪抑止につきまして、警察の方々にまるごとお願いするわけにはいかないので、いかに地域住民一人一人が防犯活動に参加できるか、地域が連携しあう事の重要性をみなさんから貴重な提案をいただくと同時に課題も見せていただいたように思います。皆様には、今後も代表者会議の場面だけでなく、機を捉えて、全域にわたる連携体制がとれるよう、今後もよろしくお願い致します。

   会議2         会議1