ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > 平成17年国勢調査第2次基本集計結果の概要

本文

平成17年国勢調査第2次基本集計結果の概要

記事ID:0010246 2015年9月16日更新 統計課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

平成17年国勢調査・第2次基本集計結果の岐阜県分が総務省統計局から公表されたので、お知らせします。
市町村の境域は、平成17年10月1日現在
のものです。
※平成12年以前の数値には、旧長野県木曽郡山口村(平成17年2月13日中津川市と合併)のものは含まれていません。

1概要

  • 労働力率(※)は63.0%で、平成12年に比べ0.7ポイント低下しています。
    (※)15歳以上人口に占める労働力人口の割合。労働力状態「不詳」を除く。
  • 就業者数は107万1054人で、平成12年に比べ2万1319人(2.0%)減少しています。
  • 外国人就業者数は2万5020人で、平成12年に比べ6878人(37.9%)増加しています。

2労働力状態

 労働力率は63.0%で、0.7ポイント低下

  • 15歳以上人口(179万9707人)の労働力状態をみると、労働力人口は112万5309人で、平成12年に比べ9290人(0.8%)減少しています。
  • 労働力率は63.0%で、平成12年に比べ0.7ポイント低下しています。また、男性の労働力率は75.7%、女性の労働力率は51.3%で、平成12年に比べ男性は1.5ポイント低下、女性はほぼ同率となっています。
  • 就業者数は107万1054人で、平成12年に比べ2万1319人(2.0%)減少しています。男女別にみると、男性は61万1321人、女性は45万9733人で、平成12年に比べ男性は3.3%、女性は0.1%それぞれ減少しています。
  • 完全失業者(仕事をせず、かつ仕事を探していた人)数は5万4255人で、平成12年に比べ1万2029人(28.5%)増加しています。
  • 通学や家事などの非労働力人口は66万1574人で、平成12年に比べ1万5649人(2.4%)増加しています。
表−1労働力状態別15歳以上人口の推移
  総数 労働力人口(人) 非労働力
人口
労働力率(%)
総数 就業者 完全失業者 全国
平成7

1,752,503人
841,680人
910,823人
1,148,530人
673,759人
474,771人
1,111,812人
650,180人
461,632人
36,718人
23,579人
13,139人
602,554人
167,171人
435,383人
65.6%
80.1%
52.2%
63.9%
79.4%
49.3%
平成12

1,784,232人
856,411人
927,821人
1,134,599人
659,384人
475,215人
1,092,373人
632,077人
460,296人
42,226人
27,307人
14,919人
645,925人
194,537人
451,388人
63.7%
77.2%
51.3%
62.1%
76.5%
48.7%
平成17

1,799,707人
863,134人
936,573人
1,125,309人
647,098人
478,211人
1,071,054人
611,321人
459,733人
54,255人
35,777人
18,478人
661,574人
207,288人
454,286人
63.0%
75.7%
51.3%
61.5%
75.3%
48.8%
増減 7〜12

31,729人
14,731人
16,998人
△13,931人
△14,375人
444人
△19,439人
△18,103人
△1,336人
5,508人
3,728人
1,780人
43,371人
27,366人
16,005人
△1.9%
△2.9%
△0.9%
△1.8%
△2.9%
△0.6%
12〜17

15,475人
6,723人
8,752人
△9,290人
△12,286人
2,996人
△21,319人
△20,756人
△563人
12,029人
8,470人
3,559人
15,649人
12,751人
2,898人
△0.7%
△1.5%
△0.0%
△0.6%
△1.2%
0.1%

注:15歳以上人口総数には、労働力状態「不詳」を含む。
労働力率は、15歳以上人口に占める労働力人口の割合。労働力状態「不詳」を除く。

3年齢(5歳階級)別労働力率及び完全失業率

 女性の労働力率は、25歳から34歳で大きく上昇

●年齢階級別労働力率を男女別にみると、男性は25〜29歳から55〜59歳までの各年齢階級が96〜98%台と、平均して高くなっています。一方、女性は20〜24歳の74.9%と45〜49歳の79.2%を頂点とし、30〜34歳の63.5%を谷とするM字型となっています。
●労働力率を平成12年と比べると、20〜24歳では男女とも低下しています。次に25〜29歳では、男性は横ばい、女性では上昇しています。30歳〜34歳では、男女とも上昇しています。特に女性ではそれぞれ4.9ポイント、6.7ポイントの大きな上昇となっています。35歳〜64歳の各年齢階級では、男性は横ばい又はわずかな上昇ですが、女性はすべて上昇しています。
このため、グラフ−1のとおり、女性の労働力率を示すM字の谷が、平成12年に比べ、浅くなっています。
●完全失業率をみると、男性は15〜19歳が14.4%で最も高く、次いで20〜24歳が10.6%と高くなっています。女性も同様に15〜19歳が12.1%で最も高く、次いで20〜24歳が7.9%と高くなっています。
●完全失業率を平成12年と比べると、15〜19歳から55〜59歳までの各年齢階級で上昇しています。男性では特に20〜24歳から30〜34歳までの各年齢層で2.1から3.1ポイントの大きな上昇となり、女性では特に15〜19歳で2.0ポイント、20〜24歳で2.1ポイントと大きく上昇しています。

表−2年齢(5歳階級)別労働力率及び完全失業率の推移
  労働力率(%) 完全失業率(%)
平成12年 平成17年 平成12年 平成17年 平成12年 平成17年 平成12年 平成17年
77.2% 75.7% 51.3% 51.3% 4.1% 5.5% 3.1% 3.9%
15〜19歳 18.2% 18.6% 16.3% 18.1% 13.2% 14.4% 10.1% 12.1%
20〜24歳 79.4% 77.6% 75.7% 74.9% 7.5% 10.6% 5.8% 7.9%
25〜29歳 96.8% 96.8% 69.1% 74.0% 4.8% 7.1% 5.1% 6.3%
30〜34歳 97.8% 98.1% 56.8% 63.5% 3.4% 5.5% 4.3% 5.4%
35〜39歳 98.0% 98.2% 66.5% 68.9% 2.7% 4.6% 2.6% 4.0%
40〜44歳 98.2% 98.2% 75.8% 77.4% 2.4% 3.9% 1.9% 2.8%
45〜49歳 97.9% 98.2% 76.9% 79.2% 2.5% 3.6% 1.7% 2.2%
50〜54歳 97.5% 97.5% 71.6% 74.2% 2.6% 3.9% 1.8% 2.2%
55〜59歳 95.7% 96.1% 62.5% 65.3% 3.4% 4.6% 2.2% 2.3%
60〜64歳 77.5% 79.0% 42.9% 45.6% 8.6% 7.4% 3.2% 2.5%
65〜69歳 55.8% 56.5% 27.5% 29.1% 5.4% 6.5% 1.5% 1.8%
70〜74歳 37.0% 35.9% 18.1% 17.5% 3.1% 4.3% 0.9% 1.1%
75〜79歳 26.3% 23.4% 10.8% 10.7% 2.1% 2.6% 1.0% 1.0%
80〜84歳 17.0% 16.4% 5.8% 5.6% 1.4% 2.0% 0.9% 0.7%
85歳以上 8.9% 8.3% 2.5% 2.0% 2.2% 2.2% 5.7% 2.6%

グラフ−1年齢(5歳階級)別労働力率の推移(平成12〜17年)
グラフ1年齢(5歳階級)別労働力率の推移(平成12から17年)

4従業上の地位

 雇用者の割合は上昇し、自営業主と家族従業者の割合は低下

●15歳以上就業者数(107万1054人)を従業上の地位別にみると、雇用者(役員を含む)が88万5681人(15歳以上就業者数の82.6%)、自営業主(家庭内職者を含む)が12万5387人(同11.7%)、家族従業者が5万9940人(同5.6%)で、雇用者の割合が8割以上となっています。
●雇用者のうち常雇は69万9840人(男41万9426人、女28万414人)、臨時雇は12万4986人(男4万631人、女8万4355人)となっています。
●就業者数を平成12年と比べると、雇用者は0.3%増加し、自営業主及び家族従業者はそれぞれ8.4%、17.5%減少しています。
●従業上の地位別割合を平成12年と比べると、雇用者は1.9ポイント上昇し、自営業主、家族従業者はそれぞれ0.8ポイント、1.0ポイント低下しています。

表−3従業上の地位別15歳以上就業者数の推移
  平成7年 平成12年 平成17年 増減
7〜12年 12〜17年
就業者(人) 総数 1,111,812人 1,092,373人 1,071,054人 △19,439人 △21,319人
雇用者 869,958人 882,873人 885,681人 12,915人 2,808人
自営業主 154,864人 136,853人 125,387人 △18,011人 △11,466人
家族従業者 86,928人 72,614人 59,940人 △14,314人 △12,674人
割合(%) 総数 100.0% 100.0% 100.0% - -
雇用者 78.2% 80.8% 82.7% 2.6% 1.9%
自営業主 13.9% 12.5% 11.7% △1.4% △0.8%
家族従業者 7.8% 6.6% 5.6% △1.2% △1.0%
全国 総数 100.0% 100.0% 100.0% - -
雇用者 81.2% 83.0% 84.0% 1.8% 1.0%
自営業主 12.2% 11.4% 11.0% △0.8% △0.4%
家族従業者 6.6% 5.6% 5.0% △1.0% △0.6%

注:就業者総数には、従業上の地位「不詳」を含む。
雇用者には、「役員」を含む。
自営業主には、「家庭内職者」を含む。

5産業

 第3次産業の就業者は増加し、第1次及び第2次産業の就業者は減少

●15歳以上就業者数(107万1054人)を産業3部門別にみると、第1次産業は3万9662人(15歳以上就業者数の3.7%)、第2次産業は37万2018人(同34.7%)、第3次産業は65万2924人(同61.0%)となっています。
●就業者数を平成12年と比べると、第1次産業が1207人(3.0%)の減、第2次産業が4万8262人(11.5%)の減に対し、第3次産業が2万5511人(4.1%)の増となっています。特に、製造業の3万2299人(10.7%)の減と建設業の1万5241人(13.1%)の減、サービス業(他に分類されないもの)の2万1653人(17.8%)の増と医療、福祉の1万8277人(27.4%)の増が目立っています。
●産業3部門別割合を平成12年と比べると、第1次産業はほぼ同率、第2次産業は3.8ポイント低下しているのに対し、第3次産業は3.5ポイント上昇しています。

表−4産業大分類別15歳以上就業者数の推移
  平成12年 平成17年 増減
人数(人) 率(%)
就業者数(人) 総数 1,090,934人 1,071,054人 △19,880人 △1.8%
第1次産業 40,869人 39,662人 △1,207人 △3.0%
農業 38,603人 38,135人 △468人 △1.2%
林業 1,957人 1,282人 △675人 △34.5%
漁業 309人 245人 △64人 △20.7%
第2次産業 420,280人 372,018人 △48,262人 △11.5%
鉱業 1,456人 734人 △722人 △49.6%
建設業 116,423人 101,182人 △15,241人 △13.1%
製造業 302,401人 270,102人 △32,299人 △10.7%
第3次産業 627,413人 652,924人 25,511人 4.1%
電気・ガス・熱供給・水道 5,323人 4,509人 △814人 △15.3%
情報通信業 14,821人 13,050人 △1,771人 △11.9%
運輸業 44,003人 43,949人 △54人 △0.1%
卸売・小売業 194,568人 186,103人 △8,465人 △4.4%
金融・保険業 27,765人 24,529人 △3,236人 △11.7%
不動産業 6,476人 7,014人 538人 8.3%
飲食店、宿泊業 57,911人 55,681人 △2,230人 △3.9%
医療、福祉 66,806人 85,083人 18,277人 27.4%
教育、学習支援業 42,438人 44,011人 1,573人 3.7%
複合サービス事業(郵便局、協同組合等) 13,457人 13,559人 102人 0.8%
サービス業(他に分類されないもの) 121,310人 142,963人 21,653人 17.8%
公務(他に分類されないもの) 32,535人 32,473人 △62人 △0.2%
割合(%) 総数 100.0% 100.0%   -
第1次産業 3.7% 3.7%   △0.0%
第2次産業 38.5% 34.7%   △3.8%
第3次産業 57.5% 61.0%   3.5%
全国 総数 100.0% 100.0%   -
第1次産業 5.0% 4.8%   △0.2%
第2次産業 29.5% 26.1%   △3.4%
第3次産業 64.3% 67.2%   2.9%

注:就業者総数には、「分類不能の産業」を含む。
平成12年は、日本標準産業分類第11回改訂(平成14年3月)に伴う組替集計結果による。

 

統計表(エクセル形式)のダウンロードはこちらから。

第1表 労働力状態、年齢(各歳)、男女別15歳以上人口−県[Excelファイル/152KB]
第2表 労働力状態別15歳以上人口−市町村別[Excelファイル/52KB]
第3表 産業(大分類・3部門)別15歳以上就業者数−市町村別[Excelファイル/39KB]