ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

観光統計

1.観光入込客統計調査

各年の調査結果

留意点

平成23年から、観光庁が策定した「観光入込客統計に関する共通基準」(平成21年12月)に基づき、調査を実施しました。
それに伴い、調査の名称をそれまでの「岐阜県観光レクリエーション動態調査」から「岐阜県観光入込客統計調査」に変更しております。
なお、平成23年からの「岐阜県観光入込客統計調査」の調査概要は以下のとおりです。

1調査期間

1月1日から12月31日まで

2調査対象観光地点等

(1)観光地点の定義

  • 非日常利用が多いと判断される地点。
  • 観光入込客数が適切に把握できる地点。
  • 前年の観光入込客数が年間1万人以上、若しくは前年の特定月の観光入込客数が5千人以上である地点。

(2)観光地点等の分類

観光地点等の分類は以下の区分による。

観光地点 自然 山岳、高原、湖沼、河川、海岸、海中、島、その他自然(エコツーリズム、グリーンツーリズム等)
歴史・文化 史跡、城、神社・仏閣、庭園、歴史的まち並み、旧街道、博物館、美術館、記念・資料館、動・植物園、水族館、産業観光、歴史的建造物、その他歴史
温泉・健康 温泉地、その他温泉・健康
スポーツ・レクリエーション スポーツ・レクリエーション施設、スキー場、キャンプ場、釣り場、海水浴場、マリーナ・ヨットハーバー、公園、レジャーランド・遊園地、テーマパーク、その他スポーツ・レクリエーション
都市型観光
ー買物・食等ー
商業施設、地区・商店街、食・グルメ、その他都市型観光ー買物・食等ー(農水産品の直売所、物産館等)
道の駅等 他に分類されない観光地点(道の駅、パーキングエリア等)
行祭事・イベント 行・祭事、花見、初詣、花火大会、郷土芸能、地域風俗、博覧会、コンサート、スポーツ観戦、映画祭、コンベンション・国際会議、他に分類されない行祭事・イベント

3調査プロセス

(1)観光地点等入込客数調査

統計の基礎となる観光地点等ごとの入込客数(延べ人数)を把握する。

(2)観光地点パラメータ調査

県内の15観光地点を訪れた観光客を対象に調査を行い、属性別の構成比、平均訪問地点数、平均消費額単価などのパラメータを算出する。

(3)観光入込客数(実人数)・観光消費額単価・観光消費額の推計

上記(1)、(2)及び観光庁より提供される以下のデータを用いて推計する。

  • 観光目的別、居住地別の宿泊観光入込客数
  • ビジネス目的、県外の日帰り観光入込客数
  • 観光目的別、宿泊/日帰り別の訪日外国人の観光消費額単価
  • ビジネス目的、宿泊/日帰り別、県内/県外別の観光消費額単価
  • 観光目的別、県内/県外別実家・キャンプ場等利用補正係数

その他の調査結果

国土交通省観光庁が実施する各種統計調査(宿泊旅行統計調査、訪日外国人消費動向調査、共通基準による観光入込客統計など)の結果はこちらからご覧いただけます。
観光庁観光関係統計資料<外部リンク>

2.観光動態調査

<外部リンク>