ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

5その他

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第42集富田家文書目録(2)

5その他

年月日

文書名

作成

受取

文書番号

5その他
明治10年3月 (富田治郎兵衛妻若園つね儀三月廿四日女子出産仕候に付御届)(下書) 第六大区四之小区産婆清水てつ 医師取締渡辺九思 1通 5-1
年月日未詳 (書き方清書)(原本)(紙背文書あり。この文書明治16年~17年の文書と共にあり) 巖間太三郎   1枚 5-2
明治19年9月29日 (運勢判断書)(原本) 大垣竹島町西山知居 丑年弐拾二才・巳年十八才御両人 1通 5-3-1
明治20年5月23日 (運勢判断書)(原本)○3-1~2止は、一括してあった。 大垣竹島町西山知居 丑年弐十三才御方 1通 5-3-2止
明治21年1月19日 (相続講金受取書)(原本) 大谷派本山寺務所 濃行第八号大野郡房島村富田るい 1通 5-4-1
明治21年1月19日 (相続講金受取書)(原本) 大谷派本山寺務所 濃法第弐拾五号大野郡房嶋村富田九郎右衛門 1通 5-4-2
明治22年11月27日 (大谷両度経金披露状)(原本) 本山会計部 美濃国安八郡横井村高崎嘉左衛門 1通 5-4-3
明治22年11月27日 (大谷別院毎年両度読経相成候に付証状)(原本) 大谷派本山寺務所 美濃国横井村高崎嘉左衛門 1通 5-4-4
明治23年5月15日 (志金領収)証 信州善光寺堂照坊 施主富田ルイ 1通 5-4-5
明治26年6月 (古仏御本尊他代積り兼請取)記(原本)(明治26年8月10日受取り) 本山仏師森脇喜一 富田おるい 1通 5-4-6
明治26年11月17日 (本山財務整理寄付金領収)証(原本) 大谷派善明寺 南屋敷富田るい 1通 5-4-7
明治27年11月25日 (大谷別院祥月経金披露状)(原本) 本山会計部 美濃国大野郡棒島村富田るい 1通 5-4-8
明治27年11月25日 (釈尼妙受に付大谷別院祥月読経相成候に付証状)(原本) 大谷派本山寺務所 美濃国棒島村富田るい 1通 5-4-9
明治28年8月4日 (大谷毎月経金披露状)(原本) 本山出納部 美濃国大和村字房島富田るい 1通 5-4-10
明治28年11月17日 (釈尼妙受=富田よう)霊牌安置之証状(原本) 信州善光寺教務職堂照坊 富田るい 1通 5-4-11
自明治29年2月25日至明治43年 (諸入用米覚帳綴)(原本)(明治29年~33,38,42,43年のものあり、年貢米受取並に売払覚) 富田るい   1綴 5-4-12
明治36年3月21日 (法名記登録相済書)(原本) 本山寺務所 美濃法第二十五号富田九良右衛門遺族 1通 5-4-13
明治38年8月4日 (釈至道に付大谷毎月経読経相成候に付証状)(原本) 大谷派本山寺務所 願人美濃国富田るい 1通 5-4-14
明治39年4月13日 志(金受納袖判黒印状)(原本) 本山志納場 濃州富田るい 1通 5-4-15
明治39年4月14日 真無量院殿御十三回忌志(金受納袖判黒印状)(破損)(原本) 本山志納場 美濃国富田るい 1通 5-4-16
明治40年3月20日 (大谷毎月経金披露状)(原本) 本山出納部 美濃国揖斐郡房島富田るい 1通 5-4-17
明治40年3月20日 (釈尼妙受に付大谷毎月経読経相成候に付証状)(原本) 大谷派本山寺務所 願人美濃国富田るい 1通 5-4-18
明治40年5月5日 志(金受納袖判黒印状)(破損)(原本) 本山志納場 濃州富田るい 1通 5-4-19
明治42年7月28日 (白地百代御影願金領収書)(原本) 教務所出張員 第拾六法善明寺扱富田るい 1通 5-4-20
明治42年10月2日 (百代白地御名在家宗祖謚号御影金披露状)(原本) 本山出納部 美濃国大和村富田るい 1通 5-4-21
明治42年12月4日 (房嶋支場幹事嘱託辞令書)(原本) 大谷派婦人法話会会長大谷章子 富田るい子 1通 5-4-22
明治43年4月16日 (大門再建用御寄付金披露状)(原本) 大谷派本山出納部 富田るい 1通 5-4-23
明治44年8月 (御遠忌志金受取書)(原本) 本山相続講事務局 美の富田るい 1通 5-4-24
明治44年8月 (御遠忌志金受取書)(原本) 本山相続講事務局 美の富田さの 1通 5-4-25
明治44年8月 (御遠忌志金受取書)(原本) 本山相続講事務局 美の富田要之助 1通 5-4-26
明治年未詳 (御遠忌志金受取書)(原本) 本山相続講事務局 美濃国南屋敷富田るい 1通 5-4-27
大正2年10月29日 (相続講加入授与状)(原本) 本山相続講事務局 富田るい 1通 5-4-28
大正4年4月 (本会員)証明券(原本) 真宗大谷派婦人法話会美濃房島支場 真宗大谷派婦人法話会本会幹事・特別会員富田るい 1通 5-4-29
大正6年9月10日 (八円受領書)(原本) 大谷派善明寺志納係 村富田ルイ 1通 5-4-30
大正7年1月2日 (相続講金満納披露状)(破損)(原本) 本山教学第二部 富田るい 1通 5-4-31
大正14年5月1日 (当別院宗祖大師六百五拾回御遠忌志金)披露状(原本) 大垣別院御遠忌事務局 富田るい 1通 5-4-32
大正15年8月20日 (御裏他表装代相済)記(原本) 宮内省・大谷派本山御用達京都烏丸魚棚長沢表具本店 富田るい 1通 5-4-33
大正15年9月22日 志(金受納袖判黒印状)(破損)(原本) 本山志納場 美濃富田るい 1通 5-4-34
大正15年9月 (木仏御本尊他代積り)記(原本) 本山仏師森脇康朝 富田るい 1通 5-4-35
昭和3年1月11日 (和歌)(原本)(るいの二字を頭におきて法の歌を詠みける) 尾張山田見龍 富田るい 1通 5-4-36
年未詳.7月5日 (本願他力のふしぎの御助を深く信じて御念仏なさるべく・御めもじを得べく候に付手紙)(原本) 大原老 富田るい 1通 5-4-37
年月日未詳 (亡父智道廿三回忌案内状)(原本)○4-1~38止は、一括した。 粟野五平 富田るい 1通 5-4-38止
明治29年10月20日 (奉書紙は相場二割程騰貴に相成り候由に付)作文はかき(原本) 富田すゞ 大野郡房嶋村富田かと 1通 5-5-1
年未詳.1月18日 (此度の日清戦争ニ付八等勲章御拝受に付拝賀)作文はかき(原本) 富田すゞ 美濃国大野郡房嶋村渡辺久弥 1通 5-5-2
年未詳.3月5日 (父兄懇談会通知に付)作文葉書(原本) 富田すゞ 名古屋富田要之助 1通 5-5-3
年未詳.4月22日 (此白縮緬藍鼡地三所紋に御染め下され度に付)作文はかき(原本) 富田すゞ 岐阜県岐阜市何之誰 1通 5-5-4
年未詳.6月29日 (書肆ヲ相開キ候に付)作文はがき(原本) 富田すゞ 大野郡揖斐町高橋泰三 1通 5-5-5
年未詳.8月31日 (荷物受取候に付)作文はかき(原本) 富田すゞ 大野郡揖斐新町国枝すゞ 1通 5-5-6
年未詳.9月7日 (御註文の品は明日出荷致し候に付)作文はがき(原本) 富田すゞ 大野郡房嶋村富田かと 1通 5-5-7
年未詳.10月31日 (此度の頼母子講は十一月五日相勤め候に付)作文はかき(原本) 富田すゞ 大野郡房嶋村富田かと 1通 5-5-8
年月日未詳 (岐阜停車場の汽車出発の時刻御知らせ下被度に付)作文はがき(原本)○5-1~9止は、一括してあった。 富田すゞ 大野郡揖斐町高橋泰三 1通 5-5-9止
明治30年12月24日 (株式会社濃飛農工銀行創業総会開会通知書)(原本)(同一紙面上に明治31年1月付富田つねの委任状あり) 岐阜県庁内岐阜農工銀行設立委員長石原健三 富田つね 1通 5-6-1
(明治33年)4月22日 (学用品・帯と袷お送りくだされ度に付手紙)(原本)(帯袷は5月5日頃の皇太子御結婚の時に着るとのこと) 富田すゞ 母上(富田津根) 1通 5-6-2-1
(明治33年)5月31日 (学用品並びに金子至急御送り下され度に付手紙)(原本)○6-2-1~2止は、一括した。 富田すゞ 母上(富田津根) 1通 5-6-2-2止
(明治37年)5月21日 (入営以来無事ニ新馬を教え居り候・当師団も弥々出発致す模様ニ有之に付手紙)(原本) (富田)治市 叔母上(富田つね)・(富田)ちね・(富田)みさを 1通 5-6-3
(明治37年か)12月28日 (私方も日一日とこまりたる事のみにてたれにかたらむ人もなく早春御光来の日を一日ゆびおりかぞえてまち申し居候に付手紙)(原本) (若園)さかへ 伯母(富田つね)・姉(富田ちね) 1通 5-6-4
明治年未詳.10月10日 (父病気其上私まで打ふし居候間今しばらくのところうし神様御かし被下度に付手紙)(原本) (若園)さかへ 伯母(富田つね) 1通 5-6-5
大正5年5月 (つね葬儀)役割及順序(原本)(つねは5月20日死亡する)○6-1~6止は、一括した。     1通 5-6-6止
明治33年4月 出入時間検査簿(原本) 共立女子職業学校寄宿生富田すゞ   1冊 5-7
(明治33年~38年)4月9日 (七月下旬富田きぬ子と結婚の予定に付身上調べ依頼の手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田兄(要之助) 1通 5-8-1
(明治33年~38年)4月21日 (富田きぬ子之人物調査に付依頼状)(原本) 粟野淳平 富田要之助大兄 1通 5-8-2
(明治33年~38年)(4月)25日 (きぬ子の成績人物は十人並以上に付冷佑に御報告願い度に付手紙)(原本) 粟野淳平 富田要之助 1通 5-8-3
(明治33年~38年)5月12日 (彼女を娶る決心に付身上調査依頼の手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田兄(要之助) 1通 5-8-4
(明治33年~38年)6月27日 (富田きぬ嬢の一件中止も考慮中の為先方の様子お知らせ下され度に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田君(要之助) 1通 5-8-5
(明治33年~38年)6月29日 (結婚の件帰郷の上御相談申上度に付長文の手紙)(原本) 東京(粟野)冷佑 富田(要之助) 1通 5-8-6
(明治33年~38年)9月6日 (未来の愛妻きぬ嬢との出会いに付報告の手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-8-7
(明治33年~38年)10月14日 (小生の結婚に付又々故障起り申し候に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-8-8
(明治33年~38年)12月28日 (東京の歳末の様子並びに縁談の義破談申入置候に付手紙)(原本)○8-1~9止は、一括した。 (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-8-9止
(明治33年) 祖父領助三十七回忌(花束くバリ・こん立・引菓子・ほふしゃもらい覚)(原本)     1通 5-9
(明治33年~37年)11月25日 (唐栗さかへとの壱人ト相成候てハ困り入候儀に付手紙)(原本) 秋田県秋田市手形新町若園吉孝 富田御姉 1通 5-10
(明治33年~37年)12月22日 (唐栗も女子壱人にてこまり居候事ト存候間相当之人御取極被下度に付手紙)(原本) (若園)吉孝 1通 5-11
明治38年7月 ちね病気見舞香奠餞別貰受及ビ贈遺覚帳(原本)(中味はつねとちねの病気見舞の覚) 富田   1冊 5-12
(明治35年か)8月24日 (病人御養生専一・あなた様には御勉強致され候様私折角上京致候ても今度之試験は迚も無効に御座候故呑気に遊暮し居候に付手紙)(原本) (東京)富田かね 富田要之助 1通 5-13-1
年未詳.5月11日 (相続人に付実印入用の為御帰省之節富田幸一氏まで御差出し下され度に付手紙)(原本) 富田かね 富田先生 1通 5-13-2
年未詳.10月19日 (帰宅早々申上げ候処御本人より明日校長に明日より欠席すると申置候との事ニ御座候に付手紙)(原本) 富田かね 富田先生 1通 5-13-3
年月未詳.27日 (嘉也事日夜御懇切に御指導下され候に付礼状)(原本)○13-1~4止は、一括した。 富田かね 富田先生 1通 5-13-4止
(明治39年~45年)2月18日 (小生出宅に当たり是迄の実費御返済致し度に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-14-1
(明治39年~45年)4月27日 (馬淵家へ養嗣の件に関し先方の状況不確実に付調査依頼の手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田兄 1通 5-14-2
(明治39年~45年)4月29日 (養嗣先の婦人の様子並びに先方の条件についての疑問に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田兄(要之助) 1通 5-14-3
(明治39年~45年)6月1日 (小生の隠居並びに相続人の件に付手紙)(原本)(受験前とあり) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-14-4
(明治39年~45年)6月11日 (委任状手続書の御取計い依頼並びに小生の結婚の準備に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田君(要之助) 1通 5-14-5
(明治39年~45年)6月13日 (戸籍謄本・転籍・戸主の件宜敷御推察願奉候土産物宜敷御取計被下度に付手紙)(原本)(冷佑の入籍の件か) 馬淵幸 富田梁洲 1通 5-14-6
(明治39年~45年)6月17日 (昨日の冷佑殿の事についてのお話は水に御流し下され度に付手紙)(原本) この とみだ 1通 5-14-7
(明治39年~45年)6月24日 (小生隠居し邦綱を戸主にする件に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-14-8
(明治39年~45年)7月2日 (小生の隠居・馬淵老人病気・小生並びに俊一帰国に付手紙)(原本) (粟野)冷佑 富田大兄(要之助) 1通 5-14-9
(明治39年~45年)7月28日 (養嗣先にて一家和合宜しき様子に付長文の手紙)(原本) (馬淵)冷佑 富田君(要之助) 1通 5-14-10
(明治39年~45年).月未詳.17日 (粟野冷佑様御頼ノ件ニ付拝眉ヲ得度に付手紙)(原本) 石原毛登馬(弁護士) 富田要之助 1通 5-14-11
(明治39年~45年) (養子の事・分相応の事等御注告願度に付返事手紙)(原本)(馬淵冷佑の妻静子か) (馬淵)志津(子) とみだ(要之助) 1通 5-14-12
(明治39年~45年) (稲葉郡鏡島村鏡島粟野冷佑隠居ニ付家督相続人タルコト)承認書(写)(欄外に「不用」とあり) (粟野)冷佑指定家督相続人佐藤ふさ 稲葉郡鏡島村戸籍使岩田松太郎 1通 5-14-13
(明治40年) 隠居届(反故) 届出人稲葉郡鏡島村粟野冷佑・指定家督相続人佐藤ふさ 稲葉郡鏡島村戸籍使岩田松太郎 1通 5-14-14
明治40年 家督相続人指定届(反故)○14-1~15止は、一括した。 届出人粟野冷佑 岐阜県稲葉郡鏡島村戸籍使岩田松太郎 1通 5-14-15止
(明治39年)1月29日 (姉上事昨日午後三時五十分に女子安産に付お知らせの手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-1
(明治39年)3月5日 (富田かね子様裁縫女学校御創立の由にて規則書御送付下されしが思ふに任せぬ世の中心中御察し下され度に付手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-2
(大正10月.3~4月か) (主人の意に従ひいよいよ上京と決心仕候に付手紙)(虫損)(原本) (若園)さかゑ 兄上(富田要之助) 1通 5-15-3
(大正10年)4月6日 (先日の電報・東京での開店のもよう・茂久の養子縁組に付手紙)(原本) (若園)さかゑ 富田兄上(要之助) 1通 5-15-4
年未詳.1月8日 (今日出岐伺ひ候処御不在の為又々御伺ひ仕ベく候に付手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-5
年未詳.1月19日 (今朝房島へ御伺ひ申候処御不在に付御尋ねの手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-6
年未詳.2月2日 (離縁の話其後・同件に付御足労かけ候御恩御礼の手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-7
年未詳.7月26日 (御無音に付御機嫌伺いの手紙)(原本) (若園)さかえ 富田みさを 1通 5-15-8
年未詳.8月10日 (父上の病勢相募り候に付手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-9
年未詳.9月29日 (叔母様病気にて矢野方叔父と加賀山中へ湯治に参られるため私のお伴致すに付相談の手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-10
年未詳.10月9日 (矢野武一方子供之籍は離縁致置候様父より申きけられ候に付手紙)(原本) 若園さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-11
年未詳.10月16日 (病人儀衰弱最早十日トハモツ間敷様親類共申居候間取急ぎ容体申上候に付手紙)(原本) (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-12
年月日未詳 (矢野武一の話の田買入代金御つもりお願い申上度に付手紙)(原本)○15-1~13止は、一括した。 (若園)さかえ 御兄上(富田要之助) 1通 5-15-13止
(明治39年か)3月18日 (要之助様岐阜の学校に御勤めなされ候由岐阜商業学校予科へ入学致居候私忰直一を御教え被下候事相叶不申やに付手紙)(原本) てつ 富田おちね 1通 5-16-1
(明治末か8月.下旬) (病気見舞の御礼・唐栗のおばさまの病気はとても全快は六ツケ敷様子・恩借之品差送り候に付手紙)(原本) (若園精一郎か) 富田おばさま 1通 5-16-2-1
(明治末)9月26日 (御恩借金五十は一先返戻いつ何時又々御無理願うかも難斗宜敷御願申上候に付手紙)(原本) (若園)精一郎 おばさま 1通 5-16-2-2
(明治末.春)27日 (御恩借金の返済後一ヶ月程御延し下され度に付言い訳の手紙)(原本) 若精(若園精一郎) 御叔母 1通 5-16-2-3
年未詳.7月14日 (本年の子供の豊年の様子・母上様の参詣・小田原の講習会参加等に付手紙)(前欠)(原本)○16-2-1~4止は、一括してあった。 富田生(要之助) おちね(富田ちね) 1通 5-16-2-4止
年未詳.6月13日 (さき程参上の節の御厚情の御礼並びに粗品進上御受納下され度に付手紙)(原本) とみ田岩尾 富田ちね 1通 5-16-3
年未詳.6月15日 (荷物金屋町二丁目富田要之助宅まで御届け依頼書)(下書) 房島富田要之助内(千根) 馬車屋御苗六次郎 1通 5-16-4
年未詳.9月26日 (病人事大垣河合先生の診断を受け候も最早ながくはもつまじくよう相考へ候間此手紙付次第何卒一度御出下され度ねがいあげ候に付手紙)(原本) 富田ちね 御母君 1通 5-16-5
年未詳.12月4日 (美雄出産御祝ひニ預り御礼手紙)(原本)○16-1~6止は、一括した。 治一 をちね 1通 5-16-6止
明治巳.3月4日 (御支度代申請)記(原本) 大垣町かゞや 1通 5-17
明治年未詳.2月 (新大判買請)記(原本) 安福辰助 杉山貞次郎 1通 5-18
明治年未詳.10月1日 (宿代相済)記(原本) 京新町通井上七右エ門 1通 5-19
明治年未詳.12月5日 (紙代・手間代受取)記(原本) 揖斐本町井桁和 1通 5-20
明治年月日未詳 在家内仏御きうじ式(たとう)(原本) 東六条三書堂   1通 5-21
大正4年6月18日 支那内地旅行の件(に付手紙)(原本)(欄外に写冷佑兄、静子姉、五兵衛、要之助、幸一とあり) 天津弟(粟野)俊一 岐阜県淳平兄上・かと子姉上 1通 5-22
大正5年4月22日 (専修科二年編入の件に付娘操への教戒の手紙)(原本)(揖斐町株式会社浅沼銀行揖斐支店とある封筒に入っていた) 富田要之助 岐阜市八ツ梅町富田女学校内寄宿生富田操 1通 5-23-1
大正5年5月27日 (仕立物の寸法・学資・生活に付細かい心遣いの手紙)(原本) 房島富田要之助 岐阜市八梅町富田女子校寄宿舎富田操 1通 5-23-2
(大正5年)7月29日 (夜具一度校長様の方へ返却・万年のり買入依頼の手紙)(原本) 揖斐郡大和村富田みゑ 岐阜市八ツ梅町富田女学校内富田みさを 1通 5-23-3
大正5年7月 (裁縫・家事)夏季講習会開設広告(原本)(印刷) 岐阜市富田女学校   1通 5-23-4
(大正5年頃)8月10日 (使に持たせた行季の中の衣服の入れ替依頼に付手紙)(原本) 揖斐郡小島村和田窪田たね 岐阜市富田女学校富田操 1通 5-23-5
(大正5年頃)9月14日 (あなたがたのしみに来て下さいましたが、かへって御世話にあづかりましてすみませんでしたに付手紙)(原本) 揖斐郡大和村富田宮子 岐阜市八梅町富田女学校御姉上(みさを) 1通 5-23-6
(大正5年)11月9日 (御手紙拝見並びに房島の父上様出産の御見舞に付御礼状)(原本) 本巣郡川崎村若園さかえ 岐阜市富田女学校内富田みさを 1通 5-23-7
(大正6年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 岐阜市本郷町若園てつ 揖斐郡大和村富田みさを 1通 5-23-8
(大正5年~6年)2月28日 (二月分学資金元次郎殿に依託仕候に付手紙)(原本) 富田要之助 岐阜市八ツ梅町富田女学校寄宿舎生富田操 1通 5-23-9
大正6年3月8日 (学生時代の楽しい思い出と卒業を祈る手紙)(原本) 揖斐町小野ゆき 岐阜市富田女学校寄宿舎内富田操 1通 5-23-10-1
(大正6年)3月18日 (亡母三年忌・親戚の動向・送金他に付手紙)(原本)(托元治郎とある封筒に入っていた) 富田要之助 富田女学校寄宿舎富田操 1通 5-23-10-2
(大正6年)11月7日 (鏡掛刺繍の実物御送り被下度・学資金弐拾円送付・義之病気他に付手紙)(原本)○23-10-1~3止は、一括してあった。 揖斐郡大和村房島富田要之助 岐阜市八ツ梅町私立富田女学校寄宿舎生富田操 1通 5-23-10-3止
(大正6年か)4月9日 (私等の室の様子に付手紙)(原本) (清水)(今村)のう 御なつかしき富田みさを・三嶋じつゑ・宗宮やへ 1通 5-23-11-1
(大正6年)7月28日 (写真撮影当日お約束しておいて行きませんでしたに付御詫手紙)(原本)○23-11-1は、23-11-2止の封筒に入っていた。 清水にて今村のう 御親しき富田(みさを)・三嶋(はつゑ)・宗宮(やへ) 1通 5-23-11-2止
(大正6年か)7月20日 (私は二十八日に揖斐に行きますに付返事手紙)(原本) 清水にて今村のう 富田操 1通 5-23-12
大正6年7月29日 (揖斐小学校女子同窓会開催案内状)(原本) 揖斐小学校内同窓会発起人一同 房嶋富田操子 1通 5-23-13
大正6年9月29日 (近況並びに帰郷を楽しみに持って居る事に付手紙)(原本) 淋しき山里にて揖斐上町前田むら おなつかしき富田操 1通 5-23-14-1
(大正6年)9月29日 (先達ての御馳走の御礼並びに御光来下され度に付手紙)(原本)○23-14-1~2止は、揖斐上町山本よしの・前田むらから岐阜市富田女学校内富田みさを宛の封筒に入っていた。 よしの 御なつかしの富田操 1通 5-23-14-2止
(大正6年か)10月3日 (弟の運動服出来上りましたから送ります・皆さん運動会ではせいだして運動をしてして下さいに付手紙)(原本) (富田)みさを (富田)宮子・勝久・義之 1通 5-23-15
(大正6年)10月31日 (鏡掛の刺繍の下絵と実物御送り被下度・義之ハ来月大垣吉益へ診察を乞ふつもり・老母の病状に付手紙)(原本) 富田要之助 富田女学校寄宿生富田操 1通 5-23-16
(大正6年)2月25日 (母校の展覧会の模様に付お知らせの手紙)(原本) 揖斐町山本よしの 岐阜市富田女学校内富田みさを 1通 5-23-17-1
大正6年12月10日 (年の暮御帰宅の節台し及びつまみの布御買い求め持参下され度依頼の手紙)(原本)○23-17-1~2止は、一括してあった。 揖斐町山本よしの 岐阜市富田女学校内御なつかしき富田みさを 1通 5-23-17-2止
(大正7年)1月1日 (年賀葉書)(原本)(来た葉書の上に字の練習をしてある) 今村すみ 富田みさを 1通 5-23-18
(大正5年~7年).月日未詳 (練習手紙文)(下書) 大和村房嶋富田操 清水村清水今村のう 1通 5-23-19
(大正9年)4月24日 (宮子の女学校入学の祝並びに勝久の勉強の様子御伺いの手紙)(原本) 若園さかえ 富田みさを 1通 5-23-20
(大正8年~10年)(1月か) (合羽裁縫材料の用意・コスモスといふ作文の本送付依頼に付手紙)(原本)(みや子は大垣高等女学校の寄宿舎にいる) (富田)みや子 姉上(富田操) 1通 5-23-21
(大正8年~10)10月2日 (男物の袷裁縫の予定・徳永先生の転勤等学校の様子に付手紙)(原本) (富田)宮子 御姉上(富田操) 1通 5-23-22
(大正9年10月) (男物の綿入裁縫材料送付・十一月三日女学校運動会の際の袴の形に付手紙)(原本) (富田)宮子 御姉上(富田操) 1通 5-23-23
(大正10年3月) (上京に当たりお別れの手紙)(原本) (若園)さかゑ (富田)みさを 1通 5-23-24
(大正10年)11月2日 (勝久の奉公先の世話・父上様遠い処に行って戴くに付手紙)(原本) 東京府北品川若園さかゑ 揖斐郡大和村房島富田要之助・富田みさを 1通 5-23-25
(大正10年) (上京後の品川での生活に付手紙)(原本) 若園さかえ 富田みさを 1通 5-23-26
(大正12年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 岐阜市外加納天神町藤沢すゞ子 揖斐郡大和村房島富田みさを 1通 5-23-27
(昭和3年)7月18日 (病人も大変弱りました・姉上様精神的苦しさ御察し下され度に付手紙)(原本) 安八郡北平野村横井高崎宮子 岐阜市八ツ梅町富田女学校内富田みさを 1通 5-23-28
昭和3年8月8日 (病人の見舞への御礼・病人の最期も近い事・半衿送付依頼に付手紙)(原本) 安八郡北平野村横井高崎宮子 岐阜市八ツ梅町鈴木国三郎方富田みさを 1通 5-23-29-1
(昭和3年8月□日) (病人の死も迫り此の葉書着き次第来て下され度に付葉書)(原本)○23-29-1~2止は、封筒に入っていた。 (安八郡北平野村)横井(高崎)宮子 岐阜市八ツ梅町鈴木国三郎方富田みさを 1通 5-23-29-2止
(昭和6年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 中村とみ 揖斐郡大和村富田みさを 1通 5-23-30
(昭和6年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 山県郡山県村字三輪太田正枝 揖斐郡大和村富田みさを 1通 5-23-31
(昭和6年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 美濃町松久せい 揖斐郡大和村房島富田操 1通 5-23-32
(昭和6年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 清水今村のう 揖斐郡大和村房嶋富田みさを 1通 5-23-33
(昭和6年1月3日) (年賀葉書)(原本) 木田村下尻毛春日志ん 揖斐郡大和村富田みさを 1通 5-23-34
(昭和7年)1月1日 (年賀葉書)(原本) 小川八重 揖斐郡大和村字房島富田みさお 1通 5-23-35
大正年未詳.(6月.初旬) (帰宅中のお世話の御礼並びに夏紋付至急お送り下され度に付手紙)(原本) (富田)宮子 御ナツカシイ姉上(富田操) 1通 5-23-36
年未詳.6月12日 (六月十七八日頃遊びにゆきますからに付手紙)(原本) 和田みつゑ 富田みさを 1通 5-23-37
年未詳.初夏 (小川先生の去校の模様に付手紙)(原本) (富田女学校2年)さみしき田中 したわしき(富田)みさを 1通 5-23-38
年未詳.12月2日 (妹こと草葉の露と消え失せしに就て御悔み状に対する礼状)(原本) 森本つう 御なつかしき富田みさを 1通 5-23-39
年月日未詳 (保険金満期に付記念品贈呈状)(原本)(印刷)○23-1~40止は、一括した。 愛国生命保険株式会社社長鈴木萬次郎 富田操 1通 5-23-40止
自大正5年4月至大正6年2月 (富田操寄宿費)会計簿(原本) (富田操)   1冊 5-24
大正5年5月18日 (会費金参円)受領票(原本)(揖斐局の受付局日付印が押されている) 振込人富田勝久 東京市神田区表神保町富強世界社 1通 5-25
大正6年3月 (宮子・勝久・義之)大正六年三月勤怠表(原本)     1通 5-26
大正10年2月24日 (御迎越の嫁の件操さんに付御返事旁々御願ひ申上度手紙)(原本) 才次 兄上(芳男) 1通 5-27
(大正10年)3月7日 (例の一件大連宛詳細認候処別紙之如き返信ニ接候間御高覧ニ供すべく候に付手紙)(原本) 芳男 伯父上 1通 5-28
(大正10年3月) (上京にあたって母の死後一家の芯となるべき勝久への励ましの手紙)(原本) 叔母(若園さかゑ) (富田)勝久 1通 5-29
(大正9年)10月16日 (新形のさいふおこころづけ御礼・荷物受取りの通知に付手紙)(原本) 姉(富田操) 富田宮子 1通 5-30-1-1
大正9年10月21日 (袴を直すか新調するか至急御返事下され度に付手紙)(原本)○30-1-1~2止は、10月16日付の封筒に同封してあった。 姉(富田操) 富田宮子 1通 5-30-1-2止
大正9年 帰省願(実科第一学年富田宮子)(控) 父富田要之助 岐阜県立大垣高等女学校舎監 1通 5-30-2-1
(大正9年)10月16日 (帰省願に付手紙)(原本)○30-2-1~2止は、富田宮子宛の封筒に入っていた。 父(富田要之助) 寄宿舎生実科一年富田宮子 1通 5-30-2-2止
(大正9年)10月25日 (学資金弐拾円托送・さかえ様斎藤婦人科医院へ入院・仕立物大垣駅にて操より相渡候に付手紙)(原本)(托初春様とあり) 大和村房島富田要之助 大垣高等女学校寄宿舎生富田宮子 1通 5-30-3
大正9年12月20日 (本月分の学資不足分五円托送・帰省時の注意に付手紙)(原本)(「托江崎飛脚」とある封筒に入っていた・大垣市株式会社浅沼銀行用箋に書いてある) 富田要之助 大垣高等女学校寄宿舎実科壱年生富田宮子 1通 5-30-4
(大正10年)2月26日 (おたのみの合羽寸法書共に送付に付手紙)(原本)(大正9年11月3日付富田要之助宛青木晴保方の正の五七日御礼状の裏にかいてある) 姉(富田操) 大垣高等女学校寄宿舎生富田宮子 1通 5-30-5
大正10年3月8日 (試験前の養生に卵を送る事・唐栗の叔母東京へ引越・手のつけ薬の御礼他に付手紙)(原本) 姉富田操 大垣高等女学校富田宮子 1通 5-30-6
(大正10年)3月8日 (私事無事通勤致し居ます・あなた様の立派なる御成績御祈り申上候に付手紙)(原本) 揖斐郡大和小学校末永ふみ 大垣高等女学校寄宿舎内富田宮子 1通 5-30-7
(大正10年)3月14日 (修学旅行・受験勉強に付手紙)(原本) 揖斐町上ミ野細野栄枝 大垣市県立高等女学校富田宮子 1通 5-30-8
(大正10年) 割烹帳(原本) 実科第二学年富田宮子   1通 5-30-9
(大正10年)5月1日 (学校生活寄宿舎生活をうらやましく思うに付手紙)(原本)(舎監印あり) 揖斐郡大和村遠藤すみを 岐阜県立大垣高等女学校寄宿舎内いともいともかわいらしい富田宮子 1通 5-30-10
(大正10年6月23日) (女子同窓会案内状も差し出しますが是非御出席して下さいねに付手紙)(原本) 揖斐郡大和村末永文子 岐阜県大垣高等女学校寄宿舎内富田宮子 1通 5-30-11
(大正10年)8月21日 (先日のお邪魔並びに見本お送りに付御礼手紙)(原本) (揖斐町)上ミ野細野栄枝妹 揖斐郡大和村房島富田宮子姉 1通 5-30-12
年未詳.(7月27日) (休み中の家事手伝いの様子に付手紙)(原本) 安八郡名森村坂文 揖斐郡大和村房島御優しい富田宮子 1通 5-30-13
年未詳.12月17日 (お尋ねのこーりは遠藤さんに相談なさいに付御返答の手紙)(原本)○30-1~14止は、一括した 揖斐郡大和村富田操 大垣高等女学校寄宿舎生富田宮子 1通 5-30-14止
自昭和2年12月29日至昭和3年1月1日 (勝久の入営祝と北海道の製炭生活に付手紙)(原本) (北海道十勝御影局下渋山)K.Wiguchi(井口格を) (揖斐郡大和村房島)富田勝久 1通 5-31-1-1
(昭和3年)1月4日 (大阪の窪田御主人様から金参百円受領・入営前帰郷した勝久への励ましの手紙)(原本) (大連)父(富田悦太郎) (揖斐郡大和村房島)(富田)勝久 1通 5-31-1-2
(昭和3年2月) (父上と井口氏の手紙同封・井口氏より小豆送付・家の修繕に付手紙)(原本)○31-1-1~3止は、昭和3年2月9日付の富田義之から富田勝久宛の封筒に入っていた。 富田操 (敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊)富田勝久 1通 5-31-1-3止
(昭和3年)1月13日 (御入隊の祝・軍務勉強励を希望に付葉書)(原本) 揖斐郡大和村房島渡辺直吉 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊富田勝久 1通 5-31-2
(昭和3年1月14日) (お互い入営致しましたので職務に勉励しようとの葉書)(原本) 歩兵第八連隊第七中隊第三班佐野義一 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-3
(昭和3年1月)16日 (入営の祝・忠実に御勤務の事を朝夕神仏に御祈りしておりますに付葉書)(原本) 揖斐郡大和村房島富田るい代筆 敦賀歩兵第拾九連隊第十一中隊富田勝久 1通 5-31-4
(昭和3年1月18日) (時候見舞・北海道友人より小豆御恵送下され候間礼状出し被下度・兵務勉励祈り上候に付葉書)(原本) 揖斐郡大和村房島富田るい(代筆) 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊内富田勝久 1通 5-31-5
(昭和3年1月23日) (貴兄入営に付御見舞の葉書)(原本) 大坂九条北通り孝子堂製菓部内渡嘉敷唯栄 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-6
(昭和3年)1月29日 (勝久の軍隊生活への思い遺り・親戚の成功者の様子に付手紙)(原本) 大連市但馬町三摩彦四郎方富田悦太郎 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊新兵富田勝久 1通 5-31-7-1
昭和3年2月25日 改印ノ件届(控) 陸軍歩兵二等卒富田勝久 第十一中隊分任官松山曹長 1通 5-31-7-2
年月日未詳 (射撃練習標的成績表)(原本)○31-7-1~3止は、同じ封筒に入っていた。     3枚 5-31-7-3止
1928年(昭和3年)2月9日 (北海道の冬の木炭運搬光景に付葉書)(原本) 北海道十勝御影局下渋山井口格を 福井県敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-8
(昭和3年)2月11日 (拝復その後の大阪の様子に付手紙)(原本) 大阪港区南八幡西町北川貞一 敦賀歩兵第拾九連隊第拾一中隊富田勝久 1通 5-31-9
(昭和3年2月)15日 (木炭生産・手橇による運搬等冬の北海道便りの葉書)(原本) 北海道十勝御影局内渋山井口格を 福井県敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-10
(昭和3年)2月16日 (兄不慮ノ変死ノ為帰省仕り候間報知の葉書)(原本) 高知県高岡郡上之加江浜田須恵松 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-11
(昭和3年)2月19日 (多忙な軍務中の便りに対し自分も便りを出す事に付葉書)(原本) HotsukaidoWiguchi(北海道井口格を) 福井県敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-12
(昭和3年)2月21日 (軍務御勉勤の程祈上候に付葉書)(原本) 揖斐郡大和村房島宗宮弥市 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊富田勝久 1通 5-31-13
(昭和3年2月25日) (御入隊一ヶ月御身を大切になされ度に付葉書)(原本) 大阪市此花区上福島野原俊一 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-14
(昭和3年)3月9日 (初鰊・雪解等北海道から春の便りの葉書)(原本) YukinohotkaidoyoriWiguchi(雪の北海道より井口格を) 福井県敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊第五班内富田勝久 1通 5-31-15
(昭和3年3月)12日 (郷里の富田家の近況に付葉書)(原本) 揖斐郡大和村遠藤万次郎 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-16
(昭和3年)3月13日 (今の精神で立派な軍人となられ度に付葉書)(原本) 大和村房島林松雄 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊第三班富田勝久 1通 5-31-17
(昭和3年3月15日) (入営後の兄に近況報告の葉書)(原本) 岐阜市八ツ梅町富田信夫 敦賀歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-18
(昭和3年)3月17日 (御別れして三カ月長閑な今の生活に付葉書)(原本) (高知県)南国夢生 敦賀歩兵第拾九連隊第十一中隊富田勝久 1通 5-31-19
(昭和3年)3月23日 (いづれ又面会致し度に付葉書)(原本) 大和村房島林松雄 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊第三班富田勝久 1通 5-31-20
(昭和3年)9月26日 (主人没後の忙しく又淋しく味気ない生活の様子に付手紙)(原本) 安八郡北平野村横井高崎宮子 金山歩兵第拾九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-21
(昭和3年) (永らく御無沙汰致し近況に付葉書)(原本) 大阪市港区九条粕谷秋美 敦賀(歩)兵第拾九連隊方拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-22
(昭和3年) (此の度の奇禍その後御大切に願うに付葉書)(原本) 安八郡北平野村高崎宮子 敦賀金山歩兵第十九連隊第拾壱中隊富田勝久 1通 5-31-23
昭和4年9月7日 (除隊記念品配布の相談に付手紙)(原本) (敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊)(富田)勝久 姉上(富田操) 1通 5-31-24-1
(昭和4年)9月8日 (浅沼銀行・富田家破産の模様並びに除隊後の大連での商売見込に付手紙)(原本) 父(窪田悦太郎) (富田)勝久 1通 5-31-24-2
昭和4年9月17日 (除隊後の商売の事・注文の品持参の事に付手紙)(原本)○31-24-1~3止は、9月17日付の封筒に入っていた。○31-1~24-3止は、一括した。 敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊富田勝久 岐阜市八ツ梅町鈴木国三郎方裏富田操姉上 1通 5-31-24-3止
昭和3年7月19日 (県訓令ニ依ル翌年度徴兵適令者ノトラホーム検診の件通知書)(原本)(揖斐郡大和村役場から富田義之宛の封筒に入っていた) 揖斐郡大和村村長 富田義之 1通 5-32-1
昭和4年7月15日 徴兵免除之件達(原本)(揖斐郡大和村役場内富田政之から富田義之宛の封筒に入っていた)○32-1~2止は、一括してあった。 岐阜県兵事官 富田義之 1通 5-32-2止
(昭和9年10月)18日 (今日日光に来ましたに付絵はがき)(原本)◎以下は、年未詳分の文書である。年号が推定できたものは逐次明記した。 日光、米屋寝床の中にて和田 揖斐郡大和村字房島富田勝治 1通 5-33
年未詳.5月29日 (故矢島圭二君追弔会収支報告書)(原本) 故矢島圭二君追吊会発起者一同   1通 5-34
年未詳.9月16日 玉日君御遺(言)状(写) 尼恵信 友たちの人々 1通 5-35
年未詳.11月5日 (失礼ながら又々為替ニテ六○御送付仕候に付手紙)(下書)   村ふとま 1通 5-36
(昭和2年か)11月17日 (矢野先生在職二十五年祝賀式案内)(原本) 発起人 富田義之 1通 5-37-1
(昭和2年か11月17日) (矢野先生在職二十五年祝賀会紀年醵金募集に付)会計報告(原本)(資金醵出者芳名金一円也の欄に富田義之・富田かねの名がある)○37-1~2止は、岐阜県岐阜中学校同窓会有志者から岐阜市今川町松久方富田義之宛の封筒に入っていた。     1通 5-37-2止
戦後年月日未詳 (婦人服型紙)(原本)(岐阜日々新聞昭和21年6月27日号を使用。この号の主な記事には長者番附・百万円突破の尾関氏・渡辺氏は十両陣へ・七月の主食配給分米十九日分代替品十二月分・県スポーツ連盟設立近く具体案・長良橋北長良映画劇場の広告・岐阜市長選立候補締切公選を恥かしめるな等がある)     2枚 5-38
年月日未詳 (念仏者心得・和讃)(写)     9枚 5-39
年月日未詳 名刺(原本)(「西京西堀川通り丸太町上ル、奥村さだ方寓・山きのといふ料理屋のむかひ」という鉛筆書きのメモがある) 大谷茂條   1枚 5-40
年月日未詳 (御書状拝見仕り候間相応寺へ参り、猶本日大垣沼波様へ面会之心組に付御答迄手紙)(原本)(この文書日付・差出人・宛名を欠く)     1通 5-41
年月日未詳 (絵葉書御送り被下奉拝謝候に付手紙)(後欠)(原本)     1通 5-42
年月日未詳 (僧侶画像)(下書)     2枚 5-43
年月日未詳 (本尊馬頭観世音菩薩)縁起(原本)(印刷) 揖斐郡宮地村阿梨耶山弓削禅寺発行   1枚 5-44
年月日未詳 茶道露の海(筆写) 不住斎竹心 道縁之初心好子 1冊 5-45
年月日未詳 御やうじ(袋)(原本) 桑名船場江戸屋小左衛門   1枚 5-46
(明治29年) いなばどうかんぎこうしのゆいごん(写)     1枚 5-47
年月日未詳 (弥陀いろは歌)(原本)(印刷) イビ楳庵述   1部 5-48
幕末年月日未詳 新ばん落し咄し浴衣の相談(写)(毛筆)     2枚 5-49
昭和7年6月25日 (青年男性記念写真)(原本) GIFUR.SHIMIZU清水撮影   1枚 5-50
年月日未詳 (房嶋ヤナ場写真)(原本) 美濃大垣郭町秋山逸作(撮影)   1枚 5-51
(大正9年) 揖斐郡揖斐尋常高等小学校大正八年度高等科及補習学校卒業記念(写真)(原本)(印刷)(西濃刷会社製)     1枚 5-52
(大正11年3月) (大垣高等女学校卒業写真)(原本)(大垣高等女学校に在学したのは富田宮子) 大垣市河野写真館(撮影)   1枚 5-53
大正15年1月21日 岐阜中学校柔道部寒稽古出席者記念(写真)(原本) 岐阜中学校柔道部富田義之岐阜清水写真館(撮影)   1枚 5-54
(昭和4年) (銃剣術競技会賞状を前にして記念写真敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊)(原本) 敦賀兵営前坂田写真館(撮影)敦賀歩兵第十九連隊第十一中隊富田勝久   1枚 5-55
年月日未詳 (記念写真講習会写真か)(原本)(林包明が写っている) 写真士田中武撮影   1枚 5-56
年月日未詳 (男子生徒卒業記念写真)(原本) 岐阜市写真師清水(撮影)   1枚 5-57
年月日未詳 (女子生徒卒業記念写真)(原本) 岐阜市写真師清水(撮影)   1枚 5-58
年月日未詳 (男女生徒卒業記念写真)(原本)○57~59は、同一校のもの。 岐阜市写真師清水(撮影)   1枚 5-59
年月日未詳 (大垣城を背景に記念写真・遠足か)(原本) 大垣郭町吉田写真館(撮影)   1枚 5-60
年月日未詳 (女性写真太田様・加野様・小野木様・山口様・松尾様・小谷様・乾様・木村様・宮嶋様)(原本)(いづれも岐阜市神田町新田写真館で写したもの)     9枚 5-61止

戻る

<外部リンク>