ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

1富田治郎兵衛

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第42集富田家文書目録(2)

1富田治郎兵衛

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
1富田治郎兵衛
申(明治5年)2月6日 (目抜瓦壱ケ所代金内金受取)覚(原本) かハらヤ善五郎源七 1通 1-1-1
申(明治5年)6月3日 (イビ木知牛源助より入金払金差引)覚(原本) 上中治助 御坊所同行衆中 1通 1-1-2
年未詳2月7日 (御宿料他受取)覚(原本) 萬久 御三人 1通 1-1-3
年未詳3月21日 (木知佐野藤・源助〆金払金差引)覚(原本)○1-1~4止は、「御殿用扣書付」とある紙袋で一括してあった。 上中治助 御坊所納所中 1通 1-1-4止
自明治6年1月.至明治6年12月21日 明治六癸酉年一月年内諸入日記覚帳(原本)(江戸時代の田地売渡状・往来一札の下書等の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-2
自明治6年1月至明治7年2月16日 明治六癸一月吉日酉年金銀出入帳(原本) 房島村富田治郎兵衛   1冊 1-3
自明治6年1月至明治33年11月 明治六癸酉年一月改頼母子並ニ融通講加入帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-4
自明治6年3月至明治7年11月1日 明治七年申一月日戌年金銀出入帳(原本)(「北方学校所記附金割合」とあり) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-5
明治6年11月 明治六癸十一月酉年御年貢米人別小作覚帳(原本) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-6
申12月 (ひ出し米運賃引合)覚(原本) 村惣作 村富田九左衛門 1通 1-7-1
酉12月 (そめ代請取)覚(原本) こんや儀助 房嶋村九左衛門 1通 1-7-2
酉12月 (ぼら一切代相済)覚(原本) 墨屋佐左衛門 房嶋富田九左衛門 1通 1-7-3
酉12月 (木履他代金受取)覚(原本) 幸四郎 富田九左衛門 1通 1-7-4
酉12月 (米四俵運賃引合)覚(原本) 車屋伝八 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-7-5
酉12月 (そめ代受取)覚(原本) こんや弥左衛門 房嶋九左衛門 1通 1-7-6
酉12月 (手拭・金巾他代金受取)覚(原本) あわたや源八 富田九左衛門 1通 1-7-7
酉12月 (米運賃引合書)(原本) 車屋佐左衛門 房嶋九左衛門 1枚 1-7-8
酉12月 (染め直し・ゆのし他代相済)覚(原本) 桑名屋新六 富田九左衛門 1枚 1-7-9
酉12月 (縮緬・綿布切・金布他代金受取)覚(原本) 牛洞屋利助 富田九左衛門 1通 1-7-10
年未詳1月31日 (つけ水・ふて・しょうゆ他代金引合)覚(原本) 出店惣作 富田治郎兵衛 1通 1-7-11
年未詳2月 (酒代請取)覚(原本) 酒屋良作 富田九左衛門 1通 1-7-12
年未詳9月30日 (葛綿他代金受取)覚(原本) 村新右衛門 当所富田治郎兵衛 1通 1-7-13
年未詳.極 (米弐俵だちん相済)覚(原本) 車や勘吉 房嶋九左衛門 1通 1-7-14
年未詳12月 (鳩翁道話、都名所他本代受取)覚(原本) 本屋専三郎 富田次郎兵衛 1通 1-7-15
戌1月 (酉年のこり引合)覚(原本)○7-1~16止は、一括してあった。 桑名屋新六 房じま富田九郎左衛門 1枚 1-7-16止
年月日未詳 (1)(村勢)記(下書)     1綴 1-8
(明治6年) (2)明治六年民費(下書)(家数273軒とあるは房嶋村の数か)     1綴 1-8
自明治7年1月至明治7年12月16日 貢金並諸上納金請取通(原本) 房島村富田九左衛門   1冊 1-9
自明治7年1月至明治7年12月 明治七申戌一月日年内諸入用覚帳(原本)(江戸時代の文書の下書の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-10
年月日未詳 親鸞聖人御法語本・釈教名集(原本)(富田安治郎持主明治七年戌年四月吉日譲之) 房嶋村富田新九郎控   1冊 1-11
明治7年9月 (八幡社)現今絵図(着色)(下書) 第六大区十之小区大野郡房島村戸長富田治左衛門外2人   1枚 1-12
明治7年10月19日 (八幡社境内境外今一応御取調之上社地境内江御組込被下置候様)奉願上候(下書) 戸長富田治左衛門外2人 岐阜県参事小崎利準 1通 1-13
(明治7年10月) (八幡社境内境外今一応御取調之上社地境内江御組込被下置候様)奉願上候(下書)     1通 1-14
明治7年11月 明治七申十一月戌年御年貢米小作人別覚帳(原本) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-15
自明治7年12月25日至明治8年12月16日 明治八乙一月日亥年金銀出入覚帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-16
(明治7年) (八幡社境内境外今一応御取調之上社地境内江御組込被下置候様願書)(下書)     2通 1-17
明治8年1月17日 (水車・石灰・漁業税金未納督促状)(原本)(包紙に包まれていた) 岐阜県庁勧業掛 大野郡房嶋村正副戸長 1通 1-18
自明治8年1月21日至明治8年12月31日 明治八乙亥年一月日年内諸入用記帳(原本)(江戸時代の文書の下書の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-19
明治8年1月31日 借用金子一札之事(下書) 金子借主上町服部重助・請人羽賀善助 上町国枝徳輔 1通 1-20
自明治8年1月至明治9年12月3日 明治九丙年一月日子年金銀出入帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-21
自明治8年1月至明治10年1月 明治拾丁年一月日丑年金銀出入帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-22
自明治8年1月至明治11年8月31日 明治拾壱年一月日寅年金銀出入帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-23
自明治8年2月5日至明治12年12月5日 明治十弐年一月日卯年金銀出入帳(原本) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-24
自明治8年2月.至明治14年12月5日 明治十三年一月日辰年金銀出入帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-25
亥(明治8年)2月9日 (講金元利差引)記(原本) 村遠藤勘右衛門 御坊御同行中 1通 1-26
明治8年6月29日 (1)(2)(越後国光源寺法宝物宇内門徒之者共披見仕度)謹而御願(控) 善明寺住職広瀬春叡・戸長富田治左衛門外副戸長2人 岐阜県参事小崎利準殿代理斯波有造 1綴 1-27
明治8年6月29日 (3)(4)(越後国光源寺法宝物宇内門徒之者共披見仕度)御届(控)(奥印社長渡辺誓鎧あり) 善明寺住職広瀬春叡・戸長富田治左衛門外副戸長2人 合議所 1綴 1-27
明治8年7月 宗祖色衣真影開扉(案内広告案書き)(下書)     1枚 1-28
明治8年7月 (1)(光源寺宝物拝見為仕度に付)御願(写) 大野郡房嶋村善明寺住職広瀬春叡   2通 1-29
明治8年7月 (2)(光源寺宝物拝見為仕度に付)御願(写)(指令写あり)   岐阜県参事小崎利準代理岐阜県権参事斯波有造 2通 1-29
明治8年8月 (今般仲間ニて新造水車職業仕度に付)奉願上候(控) 願主渡辺勇五郎外2人・副戸長玉越茂兵衛外1人   1通 1-30
明治8年9月 (水車営業に付田を屋舗地に仕り度)御願(下書) 房島村願主宗宮喜三右衛門・右同断渡辺勇五郎・奥印房嶋村副戸長渡辺久左衛門   1通 1-31
明治8年9月 講金請取通(原本)   富田治郎兵衛 1冊 1-32
(明治8年)10月8日 (来ル十一日四日市出港之蒸気にて出立致候に付挨拶状)口述(原本) 若園吉光 富田治郎兵衛 1通 1-33-1-1
亥(明治8年)10月20日 (滞留中餞別の御礼、十四日午後到着に付手紙)(原本) 若園吉光 富田治郎兵衛 1通 1-33-1-2
明治9年3月5日 (日頃の御高配の御礼、四月上旬帰郷可仕に付手紙)(原本)○33-1-1~3止は、下野国従宇都宮若園武治から岐阜県下房嶋邨富田治郎兵衛宛の封筒に入っていた。 若園武治 富田治郎兵衛 1通 1-33-1-3止
明治年未詳1月6日 (年頭状)(原本)(封筒に入っていた) 名古屋鎮台第一大隊第三中隊第六分隊高橋鉄次郎 富田治郎兵衛 1通 1-33-2
明治年未詳2月26日 (御親父様御紙状為持差上候並びに一昨日は大勢罷出恐入候に付手紙)(原本) 唐栗若園賀十郎 富田治郎兵衛 1通 1-33-3
明治年未詳3月5日 (大豆種、つばくろ豆の御礼・外に籾種無心申上候に付手紙)(原本) 唐栗村若園為吉 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-33-4
明治年未詳3月9日 (本日十一日村社祭礼ニ候、皆様御隠宅様御同道御光来願上候に付手紙)(原本) 若園蔀 富田治良兵衛 1通 1-33-5
明治年未詳3月27日 (祖父病気快方ニ相成候間強飯進呈に付手紙)(原本) 上東の邨粟野武一 房嶋邨富田治郎兵衛 1通 1-33-6
明治年未詳6月30日 (別紙之順ニ至リ候間御運歩之程奉庶幾候に付手紙)(原本) 狡猾 富田哲 1通 1-33-7
明治年未詳10月14日 (村社祭礼ニ付御光来被下度に付手紙)(原本) 唐栗若園要造 房嶋富田治郎兵衛 1通 1-33-8
明治年未詳11月2日 (毎度御厄介之飯米、今日人足江御持セ被下置く候様御願奉申上候に付手紙)(原本)(封筒に入っていた) 古橋村棚橋只右衛門 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-33-9
明治年未詳11月18日 (庄三郎企講案内状)(原本) 粟野五郎兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-33-10
明治年未詳12月1日 (湊并唐栗村内輪聞合仕候処、よろしく御座候間御先方様方江御申出被下候に付手紙)(原本) (古橋村)(棚橋)只(右)衛門 新(右)衛門 1通 1-33-11
明治年未詳12月2日 (連中融通講ノ帳面、御かし被下候様御願の手紙)(原本) 南方小森儀兵衛 房じま富田治郎兵衛 1通 1-33-12
明治年未詳12月9日 (父死亡通知状)(原本) 若園甲子治郎 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-33-13
明治年未詳12月29日 (過日御出被下珍敷品頂戴之御礼並びにお常儀男子出生に付お知らせの手紙)(原本) 若園貫十郎 富田治郎・兵衛 1通 1-33-14
明治年未詳.本.8日 (昨夜之出産通知に付礼状)(原本)○33-1~15止は、一括してあった。 牛洞邨長念寺 房嶋邨富田治郎兵衛 1通 1-33-15止
明治8年10月 (八幡社境外上地林下草苅取料上納見込相立此段奉願上候に付)御願(原本) 房嶋村副戸長渡辺久左衛門・戸長富田治郎兵衛 岐阜県権令小崎利準 1通 1-34
明治8年12月 南方邨貢租村費請取通(原本) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-35
亥(明治8年)1月2 (絵入星月夜・今昔物語・西洋膝栗毛代受取)記(原本) 本や仙三郎 富田治郎兵衛 1通 1-36
明治9年1月 (三名仲間ニテ水車営業致候ニ付条約外)約定書(下書)     1枚 1-37
明治9年1月 名頭字(習字手本)(原本) 富田美津女   1冊 1-38
自明治9年1月至明治12年7月 明治九丙子年一月日年内諸入用日記簿(原本)(江戸時代の文書の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-39
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村前小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-1
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村前小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-2
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村万九郎小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-3
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村西南小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-4
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村西小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-5
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村万九郎小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-6
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村万九郎小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-1-7
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村大町小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-8
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-9
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村中嶋裏小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-10
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村中嶋裏小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-11
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村西小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-12
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村七ケ井小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-1-13
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村西小作証書)(控)     1通 1-40-1-14
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村前小作証書)(控)     1通 1-40-1-15
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)○40-1-1~16止は、「(小作人受作書用紙)証(明治9年3月30日富田治郎兵衛宛)」として綴じ紐で一括してあった。     1通 1-40-1-16止
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-2-1
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-2-2
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村井之口小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-3
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村井之口裏小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-4
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村鐘鋳場小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-5
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-6
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治健次郎 1通 1-40-2-7
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村鐘鋳場小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-2-8
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-9
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村鐘鋳場小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-10
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-11
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-12
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-13
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-14
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村鐘鋳場小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-15
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村五反郷小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-16
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-17
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-18
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-19
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村前小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-2-20
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村万九郎小作証書)(控)○40-2-1~21止は、「(小作人受作書用紙)証(明治9年3月30日富田治郎兵衛宛)」として綴じ紐で一括してあった。   富田健次郎 1通 1-40-2-21止
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村上中嶋小作証書)(控)     1通 1-40-3-1
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村上中島小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-2
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-3
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村村前小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-4
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村中嶋小作証書)(控)   富田健次郎 1通 1-40-3-5
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村上中嶋小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-6
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村上中嶋小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-7
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村上中嶋小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-8
明治9年3月30日 (大野郡房嶋上中島小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-9
明治9年3月30日 (大野郡房嶋村堤際小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-10
明治9年3月30日 (大野郡房嶋上中島小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-11
明治9年3月30日 (大野郡房嶋上中嶋小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-12
明治9年3月30日 (大野郡房嶋上中嶋小作証書)(控)   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-13
明治9年3月30日 (大野郡房嶋上中嶋小作証書)(控)○40-3-1~14止は、「(小作人受作書用紙)証(明治9年3月30日富田治郎兵衛宛)」として綴じ紐で一括してあった。   富田治郎兵衛 1通 1-40-3-14止
明治9年3月30日 (田地受作)証(原本) 北方村小作人高橋新右衛門・請人林弥八 富田治郎兵衛 1通 1-41
明治9年4月19日 (罫紙壱枚代可致上納候に付)記(原本) 岐阜県裁判所   1枚 1-42
明治9年5月 (房嶋村諸入費反別地価等疑惑を生シ帳簿披見仕候処嫌疑之筋毛頭無御座に付)差上申證券(下書) 小前廿七名惣代上田藤左衛門外2人   1通 1-43
明治9年9月8日 (□□□私シ名義偽リ謀印仕候義ニ関リ私印形仕候覚一切無御座候に付)御届(下書)(非公開) 第六大区十小区大野郡房嶋村渡辺久左衛門 岐阜県警察第二区出張所 1通 1-44
(明治9年) (□□□□義金子借用之砌リ私名義ヲ以謀印仕候処、私シ右様之調印仕候義無御座候に付)謹而奉歎願候(下書)(非公開) 池田郡房嶋村渡辺久左衛門   1通 1-45
明治9年9月28日 (農業休日ニ付角力仕度御許可被成下置度に付)謹而奉願上候(下書) 更屋輔村戸長早崎篤之輔 岐阜県権令小崎利準 1通 1-46
明治9年9月30日 (清酒税金上納之覚)(原本) 大野郡房嶋村酒屋渡辺良作   1通 1-47
明治9年9月 (八幡社・神明社祭典式執行仕度に付)御願(下書) 渡辺久左衛門・玉越茂兵衛   1通 1-48
明治9年9月 (副戸長役免役被仰付候様奉歎願候に付)御願(下書) 大野郡房嶋村副戸長渡辺久左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-49
自明治9年9月.至明治11年5月22日 酒造諸費(原本) 粟野五多良   1冊 1-50-1
(明治10年5月18日) (組合改酒造全雑費計算)記(原本)○50-2止は、かんぜよりで50-1に結びつけてあった。     1枚 1-50-2止
明治9年10月 (房島村御改正地価并諸入費及諸帳簿披見仕候処今後嫌疑毛頭無御座に付)差出申証(雛形)(下書) 房嶋村 正副戸長・立会衆中 1通 1-51
自明治9年10月4日至明治10年10月30日 酒造諸費日記帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-52-1
(明治10年か)8月31日 (連中講割戻り差上分・南方助造分御利懸ケ分差引金差上)記(原本)○52-1~2止は、一括してあった。 宗宮周庵 富田治郎兵衛 1通 1-52-2止
自明治9年11月3日至明治10年8月20日 子年貢米人別記帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-53
自明治9年11月14日至明治10年2月20日 白米受取通(原本) 酒造営業粟野五多郎・渡辺久左衛門・同源左右門・富田治良兵衛 酒造方当事衆中 1冊 1-54
明治9年 南方村地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房島村富田治郎兵衛   1冊 1-55
明治9年 房嶋邨地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房嶋村富田健次郎   1冊 1-56
明治9年 房嶋邨地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房嶋村富田治良兵衛   1冊 1-57
明治9年 房嶋邨地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房島村富田九良右衛門   1冊 1-58
明治9年 地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房島村富田九左衛門   1冊 1-59
(明治9年) 若松村地券税納通(原本) 第六大区十小区大野郡房島村富田九エ門   1冊 1-60
(明治9年) (正副戸長転役ノ義並びに戸長他村役に付)定(下書)     1通 1-61
(明治9年か) (堤敷借用)御願(図面)(控)(願書欠落) 大野郡房島村願主畑中要次郎   1枚 1-62
明治10年1月11日 (隠宅取設度奉存候間御堤拝借被仰付下置度に付)謹而御願(下書) 渡辺太十郎・戸長富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-63
明治10年1月 名寄地価普通掟留簿(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-64
明治10年2月14日 (私籍之事御一新前は地頭屋敷へ奉公之事故、当時も矢張其御地ニ有之候事と心得居候間、委細御取調至急被仰下度奉願度に付手紙)(下書) 太兵衛悴相宮太吉 粟野五兵衛 1通 1-65-1
明治10年2月14日 (御一新の出張等に取紛御無音に相成候私籍之義、定て御地ニ有之候義と心得居候間、戸長衆へ御執成奉願候に付手紙)(下書)○65-1~2止は、東京第五大区七小区下谷長者町津田のふ方同居、同村太兵衛悴相宮太吉から美濃国大野郡棒嶋村戸長粟野五兵衛宛の封筒に入っていた。 相宮太吉 渡辺幾右衛門外3人 1通 1-65-2止
自明治10年2月14日至明治11年1月11日 明治丁丑十年二月日年内諸入用記帳(原本)(習字練習用紙の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-66
自明治10年4月1日至明治11年8月 九郎右衛門分家ニ付普請見舞諸入用書留帳(原本)(諸払いは円建の外に、金・銀・銭も使用されている) 富田治郎兵衛   1冊 1-67
明治10年5月7日 添送り状(原本) 内国通運会社大垣分社谷九太夫 大野郡房島富田治郎兵衛 1枚 1-68
丑(明治10年)6月 (材木代残金引合)記(兼内金請取書)(原本)(内金請取日は7月9日) 有島丈吉 富田治郎兵衛 1通 1-69
明治10年8月 (御堤敷地別紙図面之空地拝借仕候様)謹而奉願候(控)(図面付) 大野郡房島村願主畑中要治郎・戸長富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-70
明治10年8月 (御堤敷空地候間拝借仕度に付)謹而奉願候(控)(図面2通付) 房嶋村願主高橋喜七・同戸長富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-71
明治10年8月 (御堤敷別紙図面之場所当時空地二付御拝借仕候様御聞届被成下度に付)謹而奉願候(控) 房島村願主高野喜七・戸長富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-72
(明治10年か) (宇井口御堤敷借地宗宮利助外堤敷拝借地調)(下書)     1通 1-73
明治10年9月21日 (徳山郷八ケ村段木狩下之儀今般更ニ杉原村分狩下仕候に付)御届(原本) 第六大区十小区大野郡房嶋村請負渡辺太郎治・同渡辺清九郎・奥印戸長富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準 1通 1-74
明治10年9月25日 (金拾銭煮売鑑札料受取)証(原本) 岐阜県 宗宮九郎治 1枚 1-75
(明治10年9月25日) (廿四日午前四時鹿児島賊徒西郷・桐野外打取以下降伏に全ク平定確報アリに付通知書)(写)(電文2通が同一紙面にあり)     2通 1-76
明治10年10月2日 (真中海老錠代御帳入金差引)記(原本) 金物屋駒吉 富田 1通 1-77
(明治10年)10月5日 (小市講金他引合)記(原本) 出店惣作 富田治郎兵衛 1通 1-78
明治10年10月15日 (戸長・副戸長・同断)投票(用紙)(下書) 房嶋村第壱号組弐拾四戸総代 富田治郎兵衛 1枚 1-79
明治10年10月16日 (御堤敷拝借地暴風雨ニテ揖斐川通大ニ出水ニテ川欠流地ニ相成候段奉上申候に付)御届(下書)(第六大区十小区副区長心得林藤四郎の奥書あり) 房島村副戸長渡辺久左衛門・同玉越茂兵衛・同富田治左衛門 岐阜県権令小崎利準代理岐阜県大書記官斯波有造 1通 1-80
明治10年10月16日 (暴風雨ニテ揖斐川通大ニ出水ニテ川欠流出仕候に付)御届(下書)(この文書宛名を欠く) 大野郡房島村地持富田治郎兵衛   1通 1-81
明治10年10月17日 (出水ニテ堤防大破之御届旁拝借地御許可否哉に付)御伺(下書) 大野郡房嶋村戸長富田治左衛門 岐阜県土木係 1通 1-82
自明治10年10月23日至明治11年8月15日 明治十丁拾月丑年貢米人別記帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-83
明治10年9月 (1)(村社八幡社御給事其外当今万端御改正之御趣意ヲ相弁へ候に付)証(写) 大野郡房嶋村副戸長渡辺久左衛門・同断玉越茂兵衛・戸長富田治左衛門 本村宗宮 1綴 1-84
明治10年10月 (2)(村社八幡社御給事弁務役依諾候ニ付)約定証(下書) 大野郡房嶋村副戸長渡辺久左衛門・同断玉越茂兵衛・戸長富田治左衛門 弁務人 1綴 1-84
明治10年10月 (3)(村社八幡社御給事弁務職承知仕候ニ付)差上申約定(1)~(3)証(下書)   本村正副戸長 1綴 1-84
明治10年10月 (八幡社弁務ニ付充当之日給ヲ以弁務人相立申度候に付)奉伺候(下書) 祠官浅羽譲・戸長富田治郎兵衛外2人 岐阜県権令小崎利準 1綴 1-85
(明治10年10月) (正副戸長撰挙之人・証書類認方・御年貢・コレラ病予防)記(下書)     1枚 1-86
明治10年 (1)明治十年分房島村地券税通(原本) (1)第六大区十小区大野郡房島村富田治郎兵衛   1冊 1-87
明治10年 (2)明治十年分房島村地券税通(原本) (2)第六大区十小区大野郡房島村富田九郎右衛門   1冊 1-87
明治10年 (土手壱ケ所売渡申候に付書付)(原本) 売主三喜右衛門 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-88
(明治10年) (工手間・板・釘代引合)記(原本) 大工丈吉 富田治郎兵衛 1通 1-89
(明治10年) (米・麦・小麦・大豆・芋・大根・茄子他作人別収穫高調べ)(下書)(明治10年文書と一緒にあった)     1枚 1-90
(明治8年~10) 橋梁架設之儀ニ付願(後欠)(控) 大野郡房島村他百拾名   1通 1-91
明治11年2月 明治十一戊寅年二月改正年内諸入用記簿(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-92
寅(明治11年)2月 (学校元利金・子九月四日元利金・子九月十四日元利金引合)記(原本) 幸四郎 富田治郎兵衛 1通 1-93
自明治11年3月13日至明治11年3月14日 見真大師謚号法要奉告会修行諸事記(原本) 房嶋邨南屋敷同行会所渡辺幸右衛門方   1冊 1-94
寅(明治11年)4月13日 (油道具手付金受取)記(原本) 小嶋白樫大工内田六右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-95
自明治11年4月13日至明治34年9月2日 明治十一寅年六月油器戒諸道具買物帳(控) 富田治郎兵衛   1冊 1-96
自明治11年5月21日至明治16年2月27日 明治十五年一月日午年金出入記簿(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-97
自明治11年5月至明治16年8月9日 (三倉村論地集会他出張書抜)(下書)     4丁 1-98
明治11年7月1日 地券(原本) 岐阜県 富田治郎兵衛・粟野五兵衛 1枚 1-99
明治11年7月1日 地券(原本)(宅地3枚・墓地1枚・田47枚) 岐阜県 富田治郎兵衛 51枚 1-100
明治11年7月1日 地券(原本)(明治20年1月21日に富田賢輔父富田治郎兵衛に譲渡) 岐阜県 富田九左衛門 1枚 1-101
明治11年7月1日 地券(原本)(郡村宅地1枚・山地1枚、郡村宅地地券は、明治20年1月21日に富田治郎兵衛に譲渡) 岐阜県 富田九左衛門 2枚 1-102
明治11年7月1日 地券(原本)(大野郡房嶋村字五反郷) 岐阜県 富田治郎兵衛 1枚 1-103
自明治11年7月29日至明治16年9月 明治十四年三月吉日己年金銀出入簿(原本)(明治十四年八月の大洪水の記録あり) 富田治郎兵衛   1冊 1-104
明治11年8月28日 地券(原本)(房島とある帯封あり) 岐阜県 富田治郎兵衛 1枚 1-105
明治11年9月12日 地券(原本) 岐阜県 富田治郎兵衛 1枚 1-106
明治11年9月12日 地券(原本) 岐阜県 富田治郎兵衛 1枚 1-107
明治11年10月 明治十一年十月寅年貢米人別記帳(原本) 房嶋村富田九郎右衛門   1冊 1-108
明治11年10月 明治十一年十月寅年貢米人別帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-109
明治11年10月 地券税納通(原本) 房嶋村富田九左衛門 若松村戸長役場 1冊 1-110
明治11年.寅 房島村地券税通(原本) 大野郡房島村富田治郎兵衛   1冊 1-111
卯(明治12年)1月4日 (米拾俵内三俵儀三郎え御渡シ御頼申上候に付)記(原本) 伊尾房島村彦吉 富田治郎兵衛 1通 1-112
明治12年1月 富田九郎右衛門譲り受道具記(原本) 富田九左衛門・同治郎兵衛   1冊 1-113
自明治12年3月7日至明治13年1月24日 明治十二卯年三月日年内諸入用記帳全(原本)(房島村五人組連印帳他の裏を利用している) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-114
(明治12年4月26日) (明治十三年度分地税)(原本) 富田治郎兵衛   1通 1-115
自明治12年6月24日至明治15年2月7日 (菜種代)貨幣出入牒(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-116
(明治12年)6月28日 (明治)十二年地価割(受取)記(原本) 房島邨戸長   1通 1-117
明治12年8月15日 (金弐拾円御あずかり)記(原本) 宗宮六左衛門 富田治郎平 1通 1-118
明治12年10月 明治十二年十月卯年貢米小作人別帳(原本) 房嶋村壱番地南屋敷富田治郎兵衛   1冊 1-119
明治12年12月 (本寺善明寺今後御取持可致に付差上申証)(原本) 池田郡上野村字中村親類総代大岩鍋吉外3人 祐性寺住職雲井了■(山+品) 1通 1-120
明治13年1月9日 (□永村坪井芳松ヨリ預リ候預リ物□□□□儀芳松エ返し候様取計仕度に付上申)手続書(控)(非公開) 大野郡房島村所安次郎 大垣警察署三輪分署 1通 1-121
明治13年1月 房島村地税納通(原本) 房嶋村富田健次郎   1通 1-122
明治13年1月 房島村地税納通(原本) 房嶋村富田治良兵衛   1通 1-123
明治13年 地方税納通(原本) 若松邨戸長役場 房島村富田九左衛門 1冊 1-124
辰(明治13年)2月1日 (十二年下半分金弐円弐拾五銭受取書)(原本) (房島)学校掛(玉越) 富田治郎兵衛 1通 1-125
明治13年2月2日 (御注文之御供花御増金御願申上置度に付)舌代(原本) 愛知管下名古屋東橘古袖町駒野屋清三郎 善明寺 1通 1-126
明治13年3月4日 いろは新聞(後欠)(原本)(印刷)     1枚 1-127
自明治13年3月9日至明治13年11月26日 明治十三辰年三月日年内諸入用日記帳(原本)(前年の文書の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-128
辰(明治13年)4月22日 (かけ金元り引合書)(原本) 上中治助 富田九左衛門 1通 1-129
明治13年4月 (金五円)借用証書(原本) 長良村借主若原新十郎 治郎兵衛 1通 1-130
明治13年4月 (1)錦袋円其他定価並に請売原価改正成規(原本)(印刷) 東京府管下下谷区池之端仲町勧学寮茂大助   2枚 1-131
明治13年4月 (2)錦袋円其他売弘用付属品定価標(原本)(印刷) 東京府管下下谷区池之端仲町勧学寮茂大助   2枚 1-131
年月日未詳 銀袋円本店功徳意趣書(原本)(印刷) 東叡山池之端勧学寮大助   2枚 1-132
辰(明治13年)6月1日 (米売付内金受取)記(原本) 房島村彦吉 富田治郎兵衛 1通 1-133
明治13年6月2日 (供花・針隠シ他代受取)記(原本) 愛知管下名古屋東橘古袖町駒野清三郎 善明寺 1通 1-134
辰(明治13年)7月20日 (油四斗八升代拾円落手仕候に付)記(原本) 富田治郎兵衛 当所富田喜七 1通 1-135
明治13年8月8日 (書類目録之通差上申候間御監定被成下度に付手紙)(原本)(裁判事項にかかわる書類送付の手紙) 富田健次郎 岐阜七軒町玉井伊兵衛方ニテ馬渕与一 1通 1-136
明治13年8月21日 (村方玉越惣作企講金御渡し可被成候に付)記(原本) 遠藤勘右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-137
明治13年8月30日 (豆小判他代請取)記(原本) 伊尾上町吉野屋喜兵衛 治良兵衛 1通 1-138
辰(明治13年)8月 (片手胴代引合)おぼへ(原本) イノ口桶屋太右衛門 杉右衛門 1通 1-139
辰(明治13年)8月 (半口分元利〆金引合)記(写) 房嶋富田治郎兵衛 桂成瀬政右衛門 1通 1-140
(明治13年)9月25日 (其御村高橋たか養子捨吉成者之徴兵ニ御取調被成下度御依頼申上候に付手紙)(原本) 南方村駒月治右衛門 房島村玉越茂兵衛 1通 1-141
明治13年9月.上浣 圓光大師法義文(写)(印刷)(「右平三位重衡卿圓光大師問答書二巻者西京愛宕郡北白河長徳山智恩院所蔵也於印刷局以石版模写焉」と奥書あり)     1通 1-142
明治13年11月24日 読売新聞附録(原本)(印刷)     1枚 1-143
明治13年11月 明治拾三庚辰年第十一月年貢米小作人別簿(原本) 房島村富田治郎兵衛   1通 1-144
明治13年12月15日 (金五拾円請取)記(原本) 濃陽伊尾本町吉野屋喜兵衛 房嶋村富田治良兵衛 1通 1-145-1
明治15年7月31日 (上田邨野村治吉殿より取次金落握)記(原本) 上東野邨粟野武一 房嶋邨富田治郎兵衛 1通 1-145-2
明治15年10月16日 (元り金引合)記(原本) 遠藤勘右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-145-3
明治15年10月16日 (元り金引合)記(原本) 遠藤勘右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-145-4
明治16年3月24日 (利足拾円請取)記(原本) 遠藤儀右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-145-5
申(明治17年)2月27日 (〆賃糟代差引不足)記(下書) 村治郎兵衛 広瀬春成 1通 1-145-6
(明治17年)3月29日 (琉球表代受取)記(原本) (大垣)麻田や治七 1通 1-145-7
年未詳.正.24 (御泊り代請取)覚(原本) 京都東洞院五条下ル御茶所吉川直衛 1通 1-145-8
年未詳10月2日 (種代より〆代カス代差引)記(反故) 富田治郎衛 間田瀬今村佐左衛門 1通 1-145-9
年未詳11月14日 (御旅籠料請取)記(原本) 大垣かゞや 富田治郎兵衛 1通 1-145-10
年未詳12月15日 (車ゑび・椎茸他代引合)記(原本) よし□や 1通 1-145-11
年月日未詳 (取口半口分利懸壱口分割戻り差引金差上申候に付覚)(原本)○145-1~12止は、一括してあった。 治左衛門 富田治郎衛 1通 1-145-12止
明治13年12月17日 (東京日本橋区富田健次郎宛)書留郵便物請取証(原本)(大垣局の日付印が押してある) 差出人富田治郎兵衛   1通 1-146
(明治13年か) (富田家持地掟米税金差引書)(下書)(この文書の裏面に2月付岩田一郎右衛門吉春から富田九左衛門宛年賀状あり)     1通 1-147
明治14年1月22日 地所書入借用申証券之事(原本) 房嶋村借主富田治郎兵衛・請人富田九郎右衛門 三輪村上町河合源佐衛門 1通 1-148
明治14年1月23日 地所書入借用金証書(原本)(戸長玉越茂兵衛奥印あり) 借用主富田治郎兵衛・保証人富田九郎右衛門 三輪村上町河合源佐衛門 1通 1-149
明治14年2月2日 (地税上納金御引換被下度)記(原本) 大野郡房嶋村戸長玉越茂兵衛 為換方・南方邑成瀬勇右衛門 1通 1-150
明治14年2月19日 (長々御滞在ニテ家事差支候間御帰宅可被下候に付手紙)(原本) 富田健次郎 大垣伝馬町多芸屋清六方富田治郎兵衛 1通 1-151
自明治14年2月27日至明治14年3月15日 買物牒(原本)(元上學院殿拾七会忌のもの、1-282号文書参照) 房島村南屋敷   1冊 1-152
自明治14年3月.至明治15年1月11日 明治十四年巳年三月日年内諸入用日記帳(原本)(溜御通の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-153
明治14年4月1日 (居屋敷取広申度候問隣地貴殿之御控地ニ日陰不相成様注意可致候に付)差入申約定証(下書) 富田治左衛門・保証人富田安太郎 富田治郎兵衛 1通 1-154
明治14年4月4日 (米十俵かいうけ)記(原本) 井ノ口万屋□□衛門 富田治郎平 1通 1-155
明治14年4月24日 (親之者死亡ニ付出頭難仕就テハ池田郡沓井村遠藤源右衛門より引合セ之趣に付)御届(控) 富田治郎兵衛 名古屋裁判岐阜支庁 1通 1-156
巳(明治14年)4月 (子年より辰年迄不足金惣〆引合)記(写) 富田治郎兵衛 上中富田九郎右衛門 1通 1-157
明治14年5月18日 (戸長玉越茂兵衛辞職之義願出候就後役撰挙可申出に付達書)(原本) 大野・池田郡役所 房嶋村用係 1枚 1-158
巳(明治14年)6月10日 借用申証券之事(写) 村治郎兵衛 村富田幸四郎 1通 1-159
(明治14年)6月28日 (明治)十四年下半年地方税(領収書)(原本) 房島村戸長 富田治郎兵衛 1通 1-160
明治14年9月5日 地所書入借用申証券之事(原本) 借主富田治郎兵衛・保証人同九郎右衛門 牛嶋宗宮佐兵衛 1通 1-161
自明治14年11月18日至明治15年10月21日 明治拾四巳年第十一月年貢米小作人別簿(原本) 房嶋村富田治郎兵衛   1通 1-162
明治14年12月21日 (金拾五円明日迄ニ相渡シ約定)記(原本) 富田治郎兵衛 北方加茂村山田友三郎 1通 1-163-1
明治14年12月21日 (金拾五円受取)記(原本)○163-1~2止は、一括してあった。 北方村山田友三郎 富田治郎兵衛 1通 1-163-2止
明治14年12月22日 (御決議相成候次第此旨御答奉願上候に付手紙)(前欠)(原本) 市三郎 戸長玉越茂兵衛 1通 1-164
明治14年12月28日 (貴殿方ヨリ借用証券有之候処勘定相済仕候に付)約定証(原本) 長ら若原新重郎 房嶋村富田治良兵衛 1通 1-165-1
明治14年.月未詳.31日 (金員ニ御祢仕候控迄約正)記(原本)(この文書判読不能) 長ら若原新十郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-2
明治15年1月13日 (御依頼申上置候品物代価之キ本月十七日迄ニ御渡シ下サレ度に付手紙)(原本) 大野郡島村立川新太郎 房島村富田治郎兵衛 1通 1-165-3
明治15年1月25日 (蚕五拾貫目売払に付)約定証券(原本)(第弐号と朱書あり) 房嶋村富田治郎兵衛・長良村若原新十郎取次 岐阜白木町林仙助 1通 1-165-4
(明治15年)1月30日 (兼て一件ニ付小倉清八ナル者ト入費金之儀を寄合致シ候処如何落着に難計に付)口演(原本) 上町中村屋寿助方高崎 房嶋村富田九右衛門 1通 1-165-5
(明治15年1月). (兼テ物品之義平方吉田トカ人物買入依頼致し候に付御相談致シ返事仕度に付手紙)(原本) 横井村筑五郎 房島村富田治郎兵衛 1通 1-165-6
明治15年2月7日 (繭クヅ物代金本月十日相渡シ可申候に付)記(原本) 吉田安太郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-7
(明治15年)2月7日 (先達テ御約定申置候処相調ヒ候間今晩迄ニ是非共金子五拾円拙者宅迄御持参被降候に付手紙)(原本) 若原新十郎 房島村富田治郎兵衛 1通 1-165-8
明治15年2月10日 (過般御約定申上置候品物一件今日御方付に被成候様奉願上候に付通達書)(原本) 嶋村立川新太郎 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-165-9
明治15年2月14日 (金拾円)借用証券之事(原本) 大野郡嶋村借主立川新太郎・長良村証人若原新十郎 房嶋村富田治良兵衛 1通 1-165-10
明治15年2月14日 (蚕□□壱ツ代受取)記(原本) 嶋村立川新太郎 房嶋村富田治良兵衛 1通 1-165-11
(明治15年)2月17日 (大判壱枚売払に付手付金)(下書) 富田治郎兵衛 杉山貞次郎 1通 1-165-12
明治15年2月19日 (慶長金・想(草)文金値段保証)記(原本) 杉山貞次郎 江崎柳造 1通 1-165-13
(明治15年か)2月24日 (杉山貞二郎へ係ル事件ニ付御入来被成下度に付手紙)(原本) 大垣町江崎柳三 富田治郎兵衛 1通 1-165-14
(明治15年)3月10日 (兼テ御約定申上置候処物品売却之儀ニ付本日商人ト面会致候に付手紙)(原本) 大垣安田町ニテ高崎築五郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-15
明治15年3月12日 (借用金証券外ニ四通・横折帳預リ申に付)証(原本)(端裏に第弐号と朱記あり) 預主富田治郎兵衛 安八郡今村安田伊右衛門 1通 1-165-16
明治15年3月12日 (本誌証券之通借用仕候ニ付該証券ヲ以金員他借相成候トモ差支無御座候に付)承諾証(原本)(差出人の[]の部分は破り取られている) []元貸主富田治郎兵衛 多き郡烏江村後貸主三井喜平 1通 1-165-17
明治15年3月12日 (治郎兵衛殿御都合ニヨリ該証券ヲ以金員他借相成候トモ拙者ニ於テ聊差支無御座に付)承諾証(写) 安八郡今村元借主安田伊右衛門・元貸主富田治郎兵衛 多芸郡烏江村後貸主三井喜平 1通 1-165-18
明治15年3月12日 (合計五千円借用仕候処明治十五年八月廿日本証券此証引替ニテ元利返却可致候に付)承諾書(原本)(連名の内高崎雄三郎・高崎筑五郎の2名の分は切り取られている) []元貸主富田治郎兵衛 多芸郡烏江村三井喜平 1通 1-165-19
明治15年3月12日 (今回手数料の内金百円正ニ請取候に付)請取証(原本)(請取人安八郡横井村の2名と世話人名部分は切り取られている) 大野郡房嶋村富田治郎兵衛 安八郡今村安田伊右衛門 1通 1-165-20
明治15年3月12日 (本証券他拾通に付)預り証券(原本)(連署名3名と世話人部分は切り取られている) 安八郡横□□貸[]世話人[] 安八郡今村安田伊右衛門 1通 1-165-21
明治15年3月13日 (クヅマイ売捌キ・江崎龍造約定金・嶋村新太郎か長良之新十郎何か云々御返書可被下候に付手紙)(原本) 富田健次郎 大垣安田屋小兵衛方ニテ富田治郎兵衛 1通 1-165-22
明治15年3月14日 (油資本出金)約定証(原本){連名者3人のうち2名は切り取られ、残る1名は塗りつぶされて判読不能。2名は「安田伊右衛門一件留記」(165-53号)によると高崎雄三郎と同筑五郎であり、塗りつぶされているのは寺田仙太郎ならん} 富田治郎兵衛外3人   1通 1-165-23
(明治15年)3月14日 (右同名ノ者前書金員資本金ニテ積立油商法致シ)約定書(写){「明治十五年四月若園・安田伊右衛門一件留記」(165-53号)にも記載あり}     1通 1-165-24
明治15年3月15日 (金弐千三百円の抵当トシテ本月十二日附今村安田伊右衛門え金弐千三百円貸渡シタル証券及承諾証相添差入候事に付)添証券(原本) 借用主富田治郎兵衛 多芸郡烏江村三井喜平 1通 1-165-25
明治15年3月15日 (金弐千三百円借用に付)添証券(写)(「明治十五年八月廿一日勘第三千弐百九十号」と文中にあるも前号文書と同文) 借用主富田治郎兵衛 多芸郡烏江村三井喜平 1通 1-165-26
(明治15年)3月17日 (貴君御控地地価四百円書入金四百円貸付候様岐阜周旋人ヨリ申出、来ル十九日伊尾中町近江屋エ貸金四百円岐阜ヨリ持参致シ候に付手紙)(原本)(第拾号と朱記あり) 高崎 富田治郎兵衛 1通 1-165-27
(明治15年)3月18日 (兼テ之一件ニ付明十九日岐阜周旋人金持参ニテ伊尾中町近江屋五助方迄ま罷越候に付手紙)(原本) 横井村高崎筑五郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-28
(明治15年)3月1□日 (筑五郎書ス美濃国大野郡房島村地内田別地価)記(下書)(紙面を抹消してある)     1通 1-165-29
(明治15年)3月20日 (地券証拾壱通・役場割印帳預り)記(原本) 岐阜布屋町宇野平助 富田治郎兵衛 1通 1-165-30
(明治15年)3月21日 {明日ニモ使之者参り候節は早速ニ金員御持参ニテ御来車奉願候、大垣表モ安田及米屋(三井喜平)方モ両方ヨリ詰メカケ殊之外迷惑仕候様申来候に付手紙}(原本) 横井村高崎筑五郎 房じま村富田治郎兵衛 1通 1-165-31
(明治15年)3月21日 (金四百円也)地所書入借用金証券(原本)(「明治十五年十月廿九日消印ス」と朱書あり) 借主富田治郎兵衛・保証人富田九郎左衛門 岐阜濃厚会社正副社長 1通 1-165-32
(明治15年3月22日) (岐阜布屋町宇野兵助四百円金策致候に付諸費渡金勘定)記(下書)     1通 1-165-33-1
(明治15年). (明治十五年三月廿二日岐阜ニテ三井喜平・寺田仙太郎へ渡ス金)金策手続ノ記(原本)(第十三号と朱記)○165-33-1~2止は、一括してあった。     1通 1-165-33-2止
(明治15年)3月28日 (事件手合之儀至急御相談申度に付)口上(原本)(第拾四号と朱記) 高崎両人・三ツ井代之寺田 富田治郎兵衛 1通 1-165-34
(明治15年3月か) (1)(弐千三百円借用ノ証拠金請取証書紛失仕候に付)差入申証(下書) 伊右衛門・貞一   1通 1-165-35
(明治15年3月か) (2)(借用証券裂破り貴殿ト一応消印モ不申に付為後日保証)差入申証(下書) 雄三郎・仙吉・喜平   1通 1-165-35
(明治15年3月か) (3)(油商積金ノ約定書紛失に付)差入申証(下書)(3通は同一紙面にあり)     1通 1-165-35
(明治15年)4月8日 (御定約之事件ニ付当伊尾へ出頭仕候間拙者止宿迄御出頭有之度に付手紙)(原本) 伊尾表ニテ今村安田伊右衛門 房嶋村富田治郎兵衛 1通 1-165-36
(明治15年)4月9日 (何分明十日迄ニ御報奉願候に付手紙)(原本) 今村安田伊右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-165-37
明治15年4月10日 (去月廿日限ニ金員預り候御約定之処、今以金員御引渡しニも不相成に付手紙)(原本) 今村安田伊右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-165-38
(明治15年)4月12日 (三人様御とまり代受取)覚(原本) 八百や万三 1通 1-165-39
(明治15年4月) (十五年四月十一日より十三日迄出費)記(下書)     1通 1-165-40
明治15年4月16日 (証拠金他〆金四拾七円十銭御落掌可被下候に付)記(下書) 富田治郎兵衛 安田伊右衛門 1通 1-165-41
(明治15年)4月16日 (昨日御依頼の件警察署ヨリ御召ニ付出頭致し居候ニ付高崎君へ御打合ニ預り度に付手紙)(原本) 今村安田伊右衛門 唐栗邨若園要蔵 1通 1-165-42
(明治15年)4月16日) (御とまり代受取)記(原本) 大垣東□町京丸や慶二郎 1通 1-165-43
(明治15年)4月17日 (過日申上置候一件御防(坊)前タギ清方止宿富田兄弟と御協議之上宜敷御取計有之度に付手紙)(原本) 横井村高崎築五郎 大垣清水町立木一水 1通 1-165-44
(明治15年)4月17日 (兼テ御約定申上置候一件今以何等之音信モ無之候間御示談申上度に付手紙)(原本)(紙背に高崎築五郎の裏書がある) 大垣伝馬町富田健治郎 横井村高崎築五郎 1通 1-165-45
明治15年4月18日 (賭博之タメ安田伊右衛門ヨリ請取タル金五千円之借用証書并添書三井喜平江相渡其後其金之内金千百二十円三井喜平江相渡置候一件済方御取計被成下度に付)手続書(原本) 安八郡横井村高崎筑五郎・高崎雄三郎 唐栗村若園要蔵 1通 1-165-46
(明治15年)4月26日 (本年三月中御貸付申置候金五十円元利御返済被下度に付手紙)(原本) 大坂府ニ於テ高崎 富田治郎兵衛 1通 1-165-47
明治15年4月27日 (借用金違約ニ相成居候分本月三十日迄ニ御埒済被成下候様仕度に付手紙)(原本) 従大垣安八郡今村安田伊右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-165-48
明治15年4月28日 (別紙之通り大坂ヨリ高崎氏エ紙面参り候に付手紙)(原本) 大垣清水町立木一水 富田治郎兵衛 1通 1-165-49
明治15年4月 (金二千三百円)解約証券(下書) 本主富田治郎兵衛・保証人富田健次郎・若園要蔵 安八郡今村安田伊右衛門 1通 1-165-50
明治15年4月 (金二千三百円)解約証券(下書) 安八郡今村安田伊右衛門   1通 1-165-51
明治15年4月 (横折帳)(原本)(借用田畑地価書出し) 借用人富田治郎兵衛・保証人富田九左衛門   1通 1-165-52
明治15年4月 安田伊右衛門一件留記(原本)(同年8月21日迄の記事あり) 若園   1通 1-165-53
(明治15年)5月10日 (物品吾輩兄弟共之車え入タル上は代価何程ニ売却致候共貴方え聊モ出金仕間敷候に付手紙)(原本) 横井村築五郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-54
明治15年5月11日 (法華経代金十円也分ニ手数料トシテ金五拾銭御逓送相成正ニ掌握仕候に付手紙)(原本) 若園要蔵 富田健次郎 1通 1-165-55
(明治15年)5月11日 (明治十五年三月付承諾証に付手紙)(原本) 今村安田伊右衛門 大野郡唐栗村若園要蔵 1通 1-165-56
(明治15年)5月22日 (繭屑高崎筑五郎殿へ御渡シニナリ候哉・安田伊右衛門殿証書一件ハ如何被成候哉御返事被下度に付手紙)(原本) 大垣魚屋町江崎柳造 富田治郎兵衛 1通 1-165-57
(明治15年)5月24日 (若原新重郎・立川新太郎ヨリ御買求ノ繭屑四文庫)受取証(原本)(「明治十五年八月廿五日勧第三千四百六十四号」とあって三羽の朱印あり) 安八郡横井村高崎築五郎 富田治郎兵衛 1通 1-165-58
(明治15年)7月9日 (予テ御約定申上候件如何思召ナルヤ・仙太郎掌握セシ証書権理ヲ抛棄スルノ方法モ有之遅延スルトキハ該方法ヲ失ヒ候ナリニ付両様ノ御答ヲ乞フに付手紙)(原本) 大垣魚屋町江崎柳造 唐栗村若園要三 1通 1-165-59
(明治15年)8月4日 (病気ニテ引籠居候間出垣三四日内御延シ有之度に付手紙)(原本) 築五郎 若園 1通 1-165-60
明治15年8月15日 (伊右衛門一件ニ付本日廿一日迄御延願書ヲ官ニ上呈・筑五告訴ノ手続に付手紙)(原本) 神戸村若園要蔵 富田健次郎 1通 1-165-61
明治15年8月16日 (貴殿ヨリ安田伊右衛門外弐名エ係り姦策之証佐本日十八日迄ニ取上候様ニ依頼ヲ受ケ本日ヨリ証佐取求方尽力可致候に付)約定証(原本)○165-1~62は、「明治十五年十六年富田治郎兵衛油失敗書類(1)」として一括した。 安八郡横井村高崎築五郎 大野郡唐栗村若園要蔵 1通 1-165-62
(明治15年)8月21日 (本年三月中御周旋申上置候金額当期限ニハ是非御皆済被下候様依頼葉書)(原本) 岐阜市布屋町宇野平助 富田治郎兵衛 1通 1-165-63
(明治15年)9月1日 (先般富田氏若原新十郎及若園徳松両人之姦策ニ掛リ聊御損害ニ相成、其件ニ付小生ニ於テモ少シ尽力致シ候処其後何カ小生方ニ曖昧タル儀モ有之哉に付手紙)(原本) 横井村高崎築五郎 房しま村粟野五郎太 1通 1-165-64
(明治15年)9月10日 (安田方証券・三井方証券共取戻方八九分通ニ相成候に付手紙)(原本)(第十七号と朱記あり) 横井村高崎築五郎 富田健次郎 1通 1-165-65
(明治15年)9月19日 (乍延引告訴一件粗手続仕候間御熟覧ノ上悪敷所ハ御手直シ被成下度に付手紙)(原本) 若園要蔵 富田健次郎 1通 1-165-66
(明治15年)9月21日 (兼テ一件ニ付至急御面会仕度に付手紙)(原本) 大垣日比源蔵 唐栗村若園要蔵 1通 1-165-67
(明治15年)9月25日 (兼テ富田治郎兵衛殿一件ニ付此間手紙差上候処未タ御出張無御座、右ニ付至急御面会申上度儀御座候に付手紙)(原本) 大垣郭町日比源蔵 唐栗村若園要蔵 1通 1-165-68
(明治15年)10月7日 (一件示談双方共消費無之様済方取扱度等存じ、双方之弁義実異之済方及度ニ付本日ニモ御出垣ヲ乞フに付手紙)(原本)(封筒には富田治郎衛宛とあるも本文には富田賢治郎宛になっている) 大垣清水町立木一水 富田治郎衛 1通 1-165-69
(明治15年)10月15日 (吾輩ヲ寺田三ツ井等同党之儀ト御発言ト承り候間健治郎子・治郎兵衛子・要蔵子・貴君共至急ニ御来車ヲ願ヒ嘉左エ門・嘉七・右六名之目前ニ於テ其事実速ニ弁解仕候に付手紙)(原本) 築五郎 粟野 1通 1-165-70
(明治15年10月.か) (1)(若原新十郎・布山伊三郎之相係り不正繭屑買得告訴仕度江崎柳造)代人御願(写)     1通 1-165-71
(明治15年10月.か) (2)(同件権限)委任状(写)((1)(2)は同一紙面にあり)     1通 1-165-71
(明治15年10月.か) (被告人若原新十郎・足立兼吉・布山伊三郎)貸金証券書換ノ訴(状)(下書) 原告人富田治郎兵衛・原告代人江崎柳造   1通 1-165-72
明治15年11月11日 (高崎雄三郎・高崎築五郎・寺田仙太郎・三井喜平・安田伊右衛門ノ六名ト貴殿トノ間ノ本年三月以往金員貸借及其他種々ノ事故ニテ紛議に付)熟済証書(原本) 仲裁人安八郡今宿村立木一水・厚見郡今泉村大沢啓次郎 富田治郎兵衛代理富田健治郎 1通 1-165-73
(明治15年)11月12日 (御泊り代受取)記(原本) 安田小平 1通 1-165-74
(明治15年)11月12日 (御茶料拝受)記(原本) 大垣俵町安田小平 1通 1-165-75
(明治15年)11月22日 (一件事済金件之義来ル廿九日迄御猶予被下度・築五郎ヨリ差上置候依頼書共ニ貴君方へ高崎両人より差上置候紙面不残御持参可下成候に付手紙)(原本) 大垣清水町立木一水 富田健治郎 1通 1-165-76
(明治15年)11月24日 (昨日被仰遣候高崎築五郎氏より受取置候依頼書返戻可致旨は小生日立木氏え相渡可申候間左様御了承有之度に付手紙)(原本) 唐栗村若園要蔵 富田健次郎 1通 1-165-77
明治15年11月29日 (牧村金森善衛・浅草中村河合頼哉、本日出頭之御召喚状相渡し置候処不参仕候ニ付明三十日御呼出之御状御下付被成下度に付)御召喚願(反故) 各務郡新加納村原告代人兼吉村恵珠 大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1通 1-165-78
明治15年11月30日 (明治十五年第弐百九拾号貸金証券書換ノ訴訟判決文)(原本)(原告敗訴となる) 大垣治安裁判所 原告富田治郎兵衛・被告若原新十郎外2人 1通 1-165-79
自明治15年11月30日至明治16年2月5日 (江崎柳造外壱人ヨリ相係ル貸金証券書換之訴訟入費取調書)(原本)(明治16年2月5日付布山伊三郎・上田脩吾・馬渕松太郎受取印が押してある) 被告代人上田脩吾外2人・原告兼代人江崎柳造 大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1通 1-165-80
明治15年11月30日 (被告人安田伊右衛門外6人)証券詐偽之告訴状(控) 平民富田治郎兵衛代人原告人富田健次郎 大垣警察署長村井高正 1冊 1-165-81
明治15年12月12日 (若原新十郎外2人相手取り詐称金員騙取及詐欺消印之告訴状)(下書) 原告人富田健次郎 大垣警察署長村井高正 1通 1-165-82
明治15年12月12日 (被告人若原新十郎外2人詐称金員騙取及詐欺消印之告訴状)(控) 原告代人富田健治郎 大垣警察署長村井高正 1冊 1-165-83
(明治15年) (明治十二年七月より十四年十二月迄元利勘定)記(下書) 治郎兵衛 委任江崎柳造 1通 1-165-84
(明治15年) (明治十二年七月ヨリ明治十四年十二月迄之元利勘定)記(下書) 富田治郎兵衛   1通 1-165-85
(明治15年) (大垣表粗探偵ヲ遂ケ候処若園氏事モ暫ク了解難相成候様ニ有之候に付手紙)(原本) 横井村高崎築五郎 富田健次郎 1通 1-165-86
(明治15年) (高崎築五郎・勇三郎(雄三郎)・吉田安太郎・伊右衛門・仙太郎等クヅ売買及び金員に関する不審箇条)記(下書)(この文書、筆者は筆跡より見ると富田健治郎ならん)     1通 1-165-87
(明治15年) 勘解願書・召喚状(書式雛形)(写)(裏面に「(富田健治郎学務委員)辞職願」の下書が書かれている)   大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1通 1-165-88
明治16年1月11日 (安田伊右衛門ニ係リ証券詐欺セラレタルノ告訴事件ハ起訴ノ手続ヲ為サスに付通知書)(原本)(封筒はバラになっていたが今回の整理によって推定した) 於岐阜県軽犯罪裁判所検察官岐阜県警部石川貞幹 富田治郎兵衛代人富田健治郎 1通 1-165-89
明治16年1月27日 (証券及ヒ公証偽造ノ告発に付安田伊右衛門・旧戸長安田貞一)告発状(控) 房嶋村平民富田健次郎 大垣警察署長警部村井高正 1通 1-165-90
(明治16年1月27日) (第五号ノ一自明治14年・9・25至明治15年・3・12地所家屋質入書入奥印帳)(控)(借主安田伊右衛門から富田治郎兵衛宛借用金証書等の写が綴られている) 今村戸長役場諸務課   1通 1-165-91
明治16年2月3日 (民事呼出状)送達書(原本) 大垣治安裁判所書記藤本真蔭 富田治郎兵衛 1通 1-165-92
明治16年2月4日 (後見届)証(原本) 房島村戸長玉越茂兵衛 富田治郎兵衛後見人富田健次郎 1通 1-165-93
明治16年2月6日 (宿料落掌)記(原本) 多岐屋清六 富田健次郎 1通 1-165-94
明治16年2月25日 (安田伊右衛門・同倅旧戸長安田貞一)詐称金員騙取及詐欺消印之告訴(状)(下書) 富田治郎兵衛代人富田健治郎   1通 1-165-95
(明治16年)2月26日 (江崎柳造ヨリ係ル御勧解一件病気ニ日延被成下度に付)日延御願(下書) 富田治郎兵衛 大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1通 1-165-96
(明治16年2月) (自明治十二年七月至明治十五年一月種手附、真鍮、大判、小判他新十郎え売渡)記(下書) 房嶋村富田治郎兵衛   1通 1-165-97
(明治16年2月) (明治十四年二月より明治十六年二月柳造ヨリ勧解出訴召喚迄日)記     1通 1-165-98
明治16年3月2日 (江崎柳造ヨリ相係ル御勘解一件ニ付井ノ口喜瓶ヲ引合人ニ御召喚ヲ願上候処大坂表え罷出同人不在中に付)日延願(下書) 富田治郎兵衛後見人富田健治郎 大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1通 1-165-99
(明治16年)4月9日 {(江崎)柳造ノ姦謀不相分候間御用御繰合セ本日夕方マデニハ必ス御帰宅可被下候様願度に付手紙}(原本) 大垣伝馬町富田健治郎 本巣郡拾五條村井之口喜瓶 1通 1-165-100
明治16年4月10日 (1)(被告人富田治郎兵衛約定金請求訴状)(写) 原告人大垣魚屋町江崎柳造 大垣治安裁判所長判事補三羽明良 1綴 1-165-101
明治16年4月10日 (2)(答書持参通知書綴)(写) 大垣治安裁判所 富田治郎兵衛 1綴 1-165-101
(明治16年か)4月10日 (新十郎外壱名へ相係ル一件ニ付十四年三月中新十郎ヨリ差入タル証券等持参被下度に付手紙)(原本) 大垣魚屋町江崎柳造 富田治郎兵衛 1通 1-165-102
明治16年4月20日 (訴状)送達書(原本) 大垣治安裁判所書記藤本真蔭 富田治郎兵衛 1通 1-165-103
明治16年4月23日 (御署之出頭可致筈之処眼病発病ヨリ今日出頭仕候に付)手続書(控) 大野郡房島村富田健治郎 大垣治安裁判所検察官柴田正直 1通 1-165-104
明治16年4月23日 (本月十七日上申仕分御取直シ被成下度奉願候に付)告訴ニ付取調上申(原本) 富田健治郎 大垣治安裁判所検察官柴田正直 1通 1-165-105
明治16年4月 (江崎柳造)約定金請求之訴(金策不行届ニ付)済口延期ノ答(下書) 富田治郎兵衛 大垣治安裁判所判事補三羽明良 1通 1-165-106
年未詳1月30日 (酒肴代請取)記(原本) 中為 1通 1-165-107
年未詳2月8日 (山岡大書記官書代五拾銭差上候に付手紙)(原本) 小島村阿波保太郎 富田健次郎 1通 1-165-108
年未詳9月30日 (包紙)(原本) 三輪村日根野直人 富田健次郎 1通 1-165-109
年未詳10月20日 (一昨日御依頼之顔面郡役所より今日中ニハ是非可差出之令アリ候間兎モ角御調印被成度候に付手紙)(原本) 日根野直人 玉越茂平・駒月治右衛門・富田健次郎・竹中治左衛門 1通 1-165-110
年月日未詳 (「預り油の外暫の間小売相談」とある張り紙)(下書)○165-63~111は、「明治十五年十六年富田治郎兵衛油商失敗書類(2止)」として一括した。     1枚 1-165-111止
明治14年 (慶善社)盟約証(原本) 大野郡房島村富田宇三郎外17人   1冊 1-166
明治15年2月 明治十四年分地税納通(原本) 大野郡房島村富田治郎兵衛   1冊 1-167
明治15年3月22日 (人力車・荷車等所持之者車輌烙印候状所持人へ告知シ置ヘク旨に付御達)(原本) 大野・池田郡役所 大野郡房島村戸長 1枚 1-168
明治15年8月 地租徴収通(原本) 若松村戸長役場 房嶋村富田九左衛門 1通 1-169
午(明治15年)8月 (巳年溜り代他請取)記(原本) 儀兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-170
明治15年10月13日 (1)地所書入借用金証書(原本)(玉越茂兵衛の奥印あり、明治廿年一月廿四日改訂・明治廿九年十一月六日満講) 借用主富田治郎兵衛・保証人粟野五太郎・富田治左衛門 自身企講御連中 1通 1-171
明治15年10月15日 (2)抵当地券面目録(原本)(戸長玉越茂兵衛の奥印あり) 大野郡房嶋村富田治郎兵衛 融通講御連中 1通 1-171
(明治15年) (荒地畑成地券書換願上書)(原本)(八月廿四日荒地成書換とあり) 持主富田治左衛門   1通 1-172
明治16年1月 金銀出納簿(原本)(学校建築取替分の記載あり) 富田治郎兵衛   1冊 1-173
自明治16年6月至明治23年5月31日 明治二十一年子ノ一月調金銀出納簿(原本)(明治21年7~8月の大洪水の記録あり) 富田治郎兵衛   1通 1-174
明治16年7月. 牛馬種改良補助講通(原本)(印刷) 牛馬改良補助講社   1通 1-175
明治16年8月22日 (新大判壱枚預り)証券(原本) 伊尾下町吉野屋喜兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-176
明治16年11月19日 (船大工職廃業仕御鑑札相添比段御届申上候に付)廃業御届(原本)(戸長富田治左衛門の奥書印あり) 小松喜代松・所助六 大野・池田郡長棚橋衡平 1通 1-177
未(明治16年)11月24日 (源之助企講差引)記(下書)(講金出入の調書き) 富田治郎兵衛 白鳥村伊藤源之助 1通 1-178
明治16年11月 明治十六年十一月年貢米請取小作人名簿(原本) 村富田治郎兵衛   1冊 1-179
明治16年11月 明治十六年十一月吉日未年御年貢帳(原本) 房嶋村富田九郎右衛門   1冊 1-180-1
明治17年11月 明治拾七年十一月年貢米請取小作人名簿(原本) 房島村富田賢輔   1冊 1-180-2
明治18年10月 明治十八年酉ノ十月年貢米請取小作人名帳(原本) 房島邨富田賢輔   1冊 1-180-3
明治18年11月 明治十八年十一月吉日戌年御年貢学(覚)帳(原本) 房嶋富田九郎右衛門   1冊 1-180-4
明治19年10月 明治拾九戌稔十月新調年貢米請取小作人別帳(原本) ぼうじまむら富田賢輔   1冊 1-180-5
明治20年11月 明治二拾年十一月吉日子年御年貢記帳(原本)(仮名手本忠臣蔵の台本の裏を利用している) 房嶋村富田九良右エ門   1冊 1-180-6
明治21年11月 明治廿壱年十一月新調年貢米請取小作人別帳(原本) 房島村富田賢輔   1冊 1-180-7
明治22年11月 明治廿弐年十一月新調小作年貢米請取帳(原本) 房島村富田賢輔   1冊 1-180-8
明治23年11月 明治廿三年十一月新調小作年貢米請取帳(原本) 房島村富田治郎兵衛   1冊 1-180-9
明治24年11月 明治廿四年十一月新調小作年貢米請取帳(原本)(岐阜県衆議院議員当選者得票数の記録あり) 房島村富田治郎兵衛   1冊 1-180-10
明治25年11月 明治廿五年十一月新調小作年貢米請取帳(原本) 房島村富田治郎兵衛   1冊 1-180-11
明治26年11月 明治廿六年十一月新調小作年貢米請取帳(原本)○180-1~12止は、一括してある。 富田治郎兵衛   1冊 1-180-12止
明治16年12月6日 (丸ぶら提燈他代引合)記(原本) ギフ小熊大門いづミや(後藤)九兵衛 遠藤嘉市 1枚 1-181
明治16年12月12日 (明治十六年分地税通)(原本) 房嶋村戸長 富田治郎兵衛 1綴 1-182
明治16年12月27日 (金五拾円)借用証(原本) 借主富田健次郎・池田郡小島村保証人宮部与三郎 三輪村野原佐助 1通 1-183
申(明治17年)1月5日 (元利金三円四拾八銭請取)記(原本) 房嶋村宗宮左兵衛 富田九左衛門 1通 1-184
明治17年7月31日 (四月元金五拾円口内金請取)記(原本) 遠藤儀右衛門 富田治郎兵衛 1通 1-185
明治17年12月6日 (寒冷沙他代受取)記(原本) 井桁屋又吉 富田治良兵衛 1通 1-186
明治17年12月 (金拾弐円)借用証券(写) 房嶋村借主宗宮喜助・保証人宗宮三郎右衛門 御取次宗宮甚兵衛 1枚 1-187
明治18年2月8日 (地代金手附金請取)記(下書) 富田治郎兵衛 遠藤儀右衛門 1通 1-188
明治18年2月 (健次郎取カエ分)記(原本) 治郎兵衛 上善明寺 1枚 1-189
自明治20年1月1日至明治20年12月31日 明治廿年第壱月吉日年内諸入費日誌(原本)(習字手習用紙の裏を利用している) 大野郡房島村富田治郎兵衛   1冊 1-190
明治20年6月10日 (次女江向決(結)構成ル産物ニ預リ御礼申上候に付手紙)(反故)(封筒には明治20年6月13日の日付あり) 富田治郎兵衛 東京牛込区喜久井町蓮見秀俊 1通 1-191
自明治21年1月3日至明治21年9月13日 明治廿一年壱月年内諸入費日誌(原本)(江戸時代の文書・手習用紙の裏を利用している) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-192
明治21年2月5日 (証文金請取)記(原本) 井ノ口借主宗平 富田治郎兵衛 1通 1-193
明治21年2月 (元利〆上金五拾円落掌)証(原本) 前島牧村註三郎 富田次郎兵衛 1通 1-194
明治21年3月22日 地券(原本) 主事岐阜県大野池田郡長棚橋衡平 富田治郎兵衛 1枚 1-195
明治21年4月9日 (三輪警察署新築費領収)証(原本) 後藤勘兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-196
自(明治21年)4月22日至(明治22年)2月10日 三津結婚ニ付祝儀貰受書留記(原本)(富田要之助の姉富田美津か)     1綴 1-197
明治21年5月12日 (元利差引御渡金差上申候に付)記(原本) 本村人民総代玉越茂兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-198
明治21年5月14日 地券(原本)(大野房島とある帯封あり) 主事岐阜県大野池田郡長棚橋衡平 富田治郎兵衛 1枚 1-199
(明治21年)5月17日 (地価〆金渡金差引引合)記(下書)     1通 1-200
自明治21年1月2日至明治22年11月21日 (1)明治二十二年丑ノ一月年内諸入費記帳(原本)(江戸時代の文書の下書の裏を利用している) 富田治郎兵衛   2冊 1-201
自明治22年1月1日至明治22年3月10日 (2)明治二十二年種油小売々上金高日記(原本)     2冊 1-201
明治22年1月11日 (子六月元利金請取)記(原本) 富田幸四郎 富田治郎兵衛 1通 1-202
明治22年3月14日 地券(原本) 主事岐阜県大野池田郡長野部義範 富田治郎兵衛 1枚 1-203
明治22年6月19日 (金弐拾円)借用証(原本) 富田治郎兵衛 富田幸四郎 1通 1-204
明治22年8月28日 借用金証書(原本) 借用主富田よう・後見人・富田治郎兵衛・証人富田賢輔 富田治左衛門 1通 1-205
明治22年8月28日 借用金之証(原本) 借主富田治郎兵衛・証人富田賢輔 富田幸四郎 1通 1-206
明治22年8月31日 (小麦酒代他〆高からカス他代差引引合)記(原本) 富田治左衛門 富田治郎兵衛 1通 1-207
明治22年9月2日 (金四円借用)証(原本) 富田賢輔 遠藤勘吉 1通 1-208
明治22年10月2日 借用金証書(原本) 借用主富田治郎兵衛・証人富田賢輔 房島村富田治左衛門 1通 1-209
明治22年11月1日 (金四円)借用証(原本) 借主富田治郎兵衛・保証人富田賢輔 房島村富田幸四郎 1通 1-210
明治23年3月30日 (米四俵本年九月限り買請約定)記(原本) 村米買主渡辺久左衛門 富田治郎兵衛 1通 1-211
明治23年4月12日 (本年八月三十日代金相渡シ約定ニテ米買請約定書)(原本) 富田友之助 富田治郎兵衛 1通 1-212
明治23年5月6日 (寄付金受納)証(原本) 池田郡段村弓削寺 房嶋村富田次六 1通 1-213
明治23年7月22日 (金七円借用)記(原本) 村富田治郎兵衛 村富田幸四郎 1通 1-214
寅(明治23年)8月 (米搗賃引合)記(原本) 村車や久左衛門 富田治郎兵衛 1通 1-215
自明治23年9月28日至明治24年10月20日 明治二十四年一月新調金銀出納簿(原本) 房島村富田治郎兵衛   1通 1-216
(明治23年)11月17日 (廿二年十月三日より廿三年十月迄公税他〆金納メ候に付引合)記(原本) 五兵衛 富田治郎兵衛 1通 1-217
明治23年12月29日 借用金証証之事(原本) 富田治郎兵衛 村富田熊之助 1通 1-218
明治23年12月29日 借用申金証券之事(原本) 村富田治郎兵衛 村富田幸四郎 1通 1-219
明治23年12月29日 借用申金証券之事(原本) 村富田治郎兵衛 当村富田幸四郎 1通 1-220
自明治24年2月至明治30年12月 農具新調修繕費肥料買上高雇人記簿(原本) 房島村富田   1冊 1-221
(明治24年)5月12日 (矢野和助企講差引金引合)記(下書)     1通 1-222
明治24年6月2日 (金七円受取)記(原本) 富田幸四郎 富田治郎兵衛 1通 1-223
自明治24年8月30日至明治28年12月31日 明治弐拾六年壱月金銀出入帳(原本)(近年の大雪慈雨の記録あり) 房島村富田治郎兵衛   1冊 1-224
明治25年1月 明治廿五年第壱月金銀出納簿(原本) 富田治郎兵衛   1通 1-225
自明治25年至明治32年 明治弐拾五年五穀収穫記簿(原本)(宗門改帳の裏を利用している) 富田治郎兵衛   1冊 1-226
自明治26年1月2日至明治26年12月31日 明治弐拾六年壱月年内諸雑費日誌(原本)(前年迄の文書の裏を利用している) 房嶋村富田治郎兵衛   1冊 1-227
明治26年4月1日 借用金之証(原本) 借用主大野郡揖斐町服部要之助・受人富田治郎兵衛 富田熊之助 1通 1-228
自明治26年6月28日至明治28年12月1日 明治廿七年壱月改明治廿八年壱月歳出入記帳(原本) 富田治郎兵衛   1冊 1-229
自明治27年1月2日至明治27年12月28日 皇明二十有七年壱月簿年内諸雑費日誌(原本)(一部古文書の裏を利用している) 房島村富田治郎兵衛   1通 1-230
明治27年1月6日 (整理寄付金)収標(原本) 大谷派本山相続講事務扱所 美濃国富田るい 1通 1-231
以下は、年未詳分の文書である。但し年号が推定できたものは逐次明記した。
明治期 房嶋村地番絵図(写)     1枚 1-232
明治年未詳1月23日 (しぼり他代引合)記(原本) 富喜 1通 1-233
明治年未詳2月18日 (御酒・板他代引合)記(原本) 麻田や治七 1通 1-234
明治年未詳3月28日 (富田治郎兵衛殿行むしろ包受取)記(原本) 南新堀今木東兵衛 1通 1-235
明治年未詳3月28日 (富田治郎兵衛殿荷物引替に付)記(原本)(裏面に4月8日付谷九太夫裏書がある) 南新堀今木東兵衛 谷九太夫 1通 1-236
明治年未詳3月28日 (例年の祭礼神事新之四月朔日相定り候間御遊来可被成下候に付)口上書(原本) 市場村速行寺 富田新九郎・同九左衛門 1通 1-237
明治年未詳3月30日 (真利宝会三月納之分)請取証(原本) 上善明寺 富田治郎兵衛 1通 1-238
明治年未詳3月30日 (杉長持代請取)覚(原本) つゝみや源治良 イヒノ重五良 1通 1-239
明治年未詳4月21日 (五ケ村井水留之義南方ヨリ見合請負人へ御申聞御依頼に付手紙)(原本) 三輪村松井彦兵衛 房島村戸長玉越茂兵衛 1通 1-240
明治年未詳5月2日 (黒椀千代久御かし渡シ可被下候・新屋并五太郎殿え祭ふれ可被下候・おつね殿おるい殿子供不残御遣し可被下候・新屋より切ため御遣し可被下候に付)記(原本) イビ 富田治郎兵衛 1通 1-241
明治年未詳5月4日 (僕より貴君様へ差上可申金之処只今ニては払底仕候間御猶予可被下度に付手紙)(原本) 北屋敷宗宮龍達 富田治郎兵衛 1通 1-242
明治年未詳.(5月8日) (金十円受取)記(原本)(この文書宛名を欠く) 早次郎   1通 1-243
明治年未詳5月11日 (月給並入費差出し可被下且又未痘小児有之方へ御忠告可被成降に付)北方村始メ至急回状(原本) 林籐四郎 各村戸長 1通 1-244
明治年未詳5月19日 (宗宮重五郎殿企講相勤日通知)記(原本) 会主高橋嘉吉 富田治郎兵衛 1通 1-245
明治年未詳5月28日 (金へ江代請取)証(原本) 粂九 左官政七 1通 1-246
明治年未詳5月30日 (御茶料受取)記(原本) 美濃大垣京丸屋慶二郎 1通 1-247
明治年未詳5月30日 (兼て借用仕候金御返済延引御願申上候に付手紙)(原本) キタヤ敷宗宮龍達 富田治郎兵衛 1通 1-248
明治年未詳6月7日 (1)(種痘を植えた金の領収書)記(原本) 三輪村種痘会社 房嶋村富田治郎兵衛 1枚 1-249
明治年未詳6月7日 (2)(種痘を植えた金の領収書)記(原本)((1)(2)は同一紙面上にあり) 三輪村種痘会社 牛洞長念寺 1枚 1-249
明治年未詳6月15日 (種売渡し手付金請取)記(原本) 錦蔵 富田治郎兵衛 1通 1-250
明治年未詳8月29日 (日傘代引合)記(原本) 上中治三郎 富田治郎兵衛 1通 1-251
明治年未詳8月30日 (御謝儀金貳圓受納)証(原本) 宗宮周庵 富田治郎兵衛 1通 1-252
明治年未詳9月22日 (県議会議員投票用紙請取之為出頭可有之に付)通達(原本) 大野池田郡役所 房島村戸長 1通 1-253
明治年未詳9月29日 (檜木二寸角他代請取)記(原本) 有鳥丈吉 富田治郎兵衛 1通 1-254
明治年未詳9月 (とうらう代残金御請取可被下候に付)記(原本) 五兵衛 当所富田治郎兵衛 1通 1-255
明治年未詳10月7日 (酒・さしみ・支度代受取)記(原本) 丹羽 1通 1-256
明治年未詳11月14日 (三十三銭六厘請取)記(原本) 権衝製造所 房嶋村戸長 1通 1-257
明治年未詳12月6日 (ひじき・こぶ他代請取)記(原本) 揖斐上町時計屋重太郎 富田治郎平 1通 1-258
(明治10年代) (別紙回答詳記有之通り貴殿御引請之確証御認被成下、弘教書院へ御手許より合テ御送達被成下度に付手紙)(原本) 古橋村辻亮司 大野郡五ノ里村加納庄兵衛 1通 1-259
明治年月日未詳 (先日御申越之大野土地売却之件委細承知シマシタ先は御返事迄に付手紙)(原本)     1通 1-260
明治年月日未詳 (名開キ角力興行案内状)(原本) いび坂井屋善三郎事坂井山・取持角力中 富田健治 1通 1-261
明治年月日未詳 (一月廿日上寺分代金受取)覚(原本) 北方村儀右衛門   1通 1-262
明治年月日未詳 (供花之儀少御まし被下度に付)口上(原本) 駒清 五兵衛 1通 1-263
明治年月日未詳 (議会名前・懸口)記(原本) 締方矢野伝十郎   1通 1-264
明治年月日未詳 (議会案内書)(原本) 所権右衛門企講 富田治郎兵衛 1通 1-265
明治か年月日未詳 (持参金ハいかに御座候や御返事可被下候に付)おぼへ(原本)(長念寺関係か)     1通 1-266
明治年月日未詳 (内訳壱円八拾七銭九厘源右衛門・治郎兵衛・五兵衛・九左衛門・良策)呑料(原本)     1通 1-267
明治年月日未詳 (新埋葬地之儀ニ付従来之埋葬地え相成候様奉歎願候に付)謹奉願上候(下書) 第六区十小区大野郡房嶋村   1通 1-268
明治年月日未詳 (字五反郷第四十五号)絵図(下書)     1枚 1-269
明治年月日未詳 尾州名府養念寺嗣講霊曜師説(写)(家の安心に五種の異解を立て、吾祖の正意を弁ず。一決定・不決定の異、二浅深の反の異、三覚・不覚の異、四一念・多念の異、五真実・虚仮の異)     1通 1-270
(明治初か).月日未詳 (善明寺之門之角木二かなごを打候積り図)(原本)     1組 1-271
明治年月日未詳 (村長佐々木代十郎宅付近家並絵図)(下書)     1枚 1-272
明治年月日未詳 (美濃国大野郡房嶋村地内田地価取調)記(下書)(紙面を抹消してある) 戸長玉越茂兵衛   1枚 1-273
(明治初か).月日未詳 (茶広告)稟告(原本)(印刷) 京都松原魁春堂・藤川清太郎   1枚 1-274
明治年月日未詳 (字村西北第十一号字小屋敷十八号・字村西第十九号)絵図(下書)     1枚 1-275
明治年月日未詳 (宗宮喜平次借財相嵩ミ家財不残売払候今般之儀ハ寛大之御処分被成下候に付)謹而奉歎願候(下書) 渡辺九左衛門・玉越   1通 1-276
明治年月日未詳 (弥左衛門三男宗宮栄次郎戸籍取調候処当今戸籍ニハ一切無御座候ニ付)御届(下書)     1通 1-277
(明治7年頃か).月日未詳 (北方村・房嶋村・南方村・惣計村入用調べ)記(控)     2枚 1-278
(明治初か).月日未詳 (四・五月出役帳)(原本)     1冊 1-279
(明治初か).月日未詳 (大野郡房嶋村)物産表(後欠)(下書)     1通 1-280
(明治10年代).月日未詳 (祭礼提灯・指物旗図柄)(原本)     1枚 1-281
(明治14年).月日未詳 元上學院殿拾七會忌簿(原本) 南屋敷同行中   1冊 1-282
明治年月日未詳 大日本皇国八拾州目録(原本)     1通 1-283
明治年月日未詳 (「富田氏の別荘に一夜の宿りを乞ふてもてなしの厚情を聊か報謝の余りに」云々に付発句)(原本) 百茎舎米父   1枚 1-284
明治年月日未詳 教具不足録(下書)     1冊 1-285
明治年月日未詳 (開筵案内状)橋南書画会(原本)(印刷)(「納会十一月廿一日」とある)     1通 1-286
明治年月日未詳 席名(門札池坊門弟松寿斎)(原本) 富田治郎兵衛   1枚 1-287-1
明治年月日未詳 席名(門札池坊会中松翠軒)(原本) 富田治郎兵衛   1枚 1-287-2
明治年月日未詳 席名(門札池坊門弟松翠軒)(原本)○287-1~3止は、「席名(門札一池坊門弟)」として一括してある。 富田治郎兵衛   1枚 1-287-3止

戻る

<外部リンク>