ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 生涯学習・青少年 > 家庭教育 > 家庭教育支援メールマガジン 第12号(令和6年3月号)

本文

家庭教育支援メールマガジン 第12号(令和6年3月号)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

岐阜県の家庭教育支援メールマガジン 第12号(令和6年3月15日)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

萌芽の候、家庭教育支援関係者の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

岐阜県の家庭教育支援の充実に向けて、各市町村の取組を紹介するメールマガジン。

本号では、「安⼼して⼦育てしやすいまち とみか」を基本理念として、

⼦どもが健やかに育ち、安⼼して⼦育てができるまちづくりを推進する富加町の取組を

紹介します。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 富加町の家庭教育支援について

 1 乳幼児向け教室・家庭教育学級の実施

 2 子育て支援センター「すくすく」を拠点とした包括的子育て支援体制

 3 命のバトンふれあい教室の開催

 4 絵本ライブの開催

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

現在、富加町では、乳幼児や子育て世代の人口が増加傾向にあり、

令和6年度には、とみかこども園の教室増設も決まっています。

外部から新しく富加町に転入される方も多いため、

「安心して子育てしやすいまち とみか」の実現に向けて、次のような取り組みを行っています。

 

     ・富加町の「子育て・教育」に関するホームページ

        https://www.town.tomika.gifu.jp/kosodate/<外部リンク>

 

1 乳幼児向け教室・家庭教育学級の実施

妊娠期の親から祖父母まで子育てに関わるすべての人が家庭教育について学んだり、

家庭支援をしたりすることができるように、同じ年代の子どもをもつ保護者等が集まり、

楽しく学んだり悩みを交流したりする場として、

下記の教室・学級を実施しています。

富加町には、小学校は1校です。富加町在住のほとんどのお子さんが

富加小学校に通うことから、同学年の保護者の横のつながりを作ることを大切に

運営をしています。

 

 〇「パパママ教室」

  対象:妊娠期の親 (保健センター共催)

  父親による妊婦体験や沐浴体験などを行うことで、父親の子育て参画を促したり、

  助産師さんによる相談会を行うことで、妊娠期や出産後の保護者の不安解消に

  つなげたりしています。

 

 ・「パパママ教室」の様子(社会教育だより「マイタウン」)

  https://www.town.tomika.gifu.jp/fs/2/1/6/1/4/8/_/10__.pdf<外部リンク>

 

 〇乳幼児向け教室(親子教室・家庭教育学級)

  乳幼児の年齢に応じた家庭教育学級を実施しています。

  ・「さくらんぼ教室」

    対象:妊娠期の親、0歳児親子(子育て支援センター主催 9月開始)

  ・「たまご教室」

    対象:年度内に1歳児になる子とその親(子育て支援センター共催)

  ・「ひよこ教室」

    対象:年度内に2歳児になる子とその親(子育て支援センター共催)

  ・「大きいひよこ教室」

          対象:年度内に3歳児になる子とその親(子育て支援センター共催)

 

 〇家庭教育学級

  園や小学校、中学校ごとに、家庭教育学級を実施しています。

  ・「保育園児をもつ親の会」

          対象:こども園保護者(場所:とみかこども園)

  ・「小学校家庭教育学級」

    対象:富加小学校保護者(場所:富加小学校)

  ・「中学校家庭教育学級」 

         対象:双葉中学校保護者(場所:双葉中学校)

 

 〇友愛ブレンド学級(祖父母学級)

  富加町内在住の高齢者に、家庭教育学級を実施しています。

  年間:10回開催

      内容:「とみかの歴史遺産」、研修視察「川本喜八郎人形美術館見学」

               「健康講座」「折り紙遊び」「スマホ教室」「季節の寄せ植え・正月花」

               「こども園・昔遊び」など

     ・祖父母学級「友愛ブレンド学級」<外部リンク>について(富加町ホームページ)

        https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/286.html<外部リンク>

 

2 子育て支援センター「すくすく」を拠点とした包括的子育て支援体制

富加町では、子育て支援センター「すくすく」を町の子育て支援拠点とし、

子育て家庭等に切れ目なく育児支援を行うことができる体制を整えています。

例えば、下記のような場で、子育てに関する相談、子育てサークルの育成・支援、

子育てネットワークの確立、子育てに関する情報の提供を行っています。

 

  ・子育て支援センター(富加町<外部リンク>)のホームページ

     https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/305.html<外部リンク>

 

  •  なかよし広場(自由参加)

    毎週月・火・木・金曜日 9時30分から16時00分

    子育て支援拠点施設「すくすく」のプレイルームの開放

 

  •  親子教室

    毎月1から2回実施

      「さくらんぼ教室」「たまご教室」「ひよこ教室」「大きいひよこ教室」を開催 

 

  •  子育てセミナー

    令和5年6月15日に開催

       「親子で音楽を楽しもう!」パーカッション奏者 松尾志穂子先生

 

  •  身体測定

    毎月第2月曜日 10時00分から11時00分

 

  •  絵本の読み聞かせ

    毎週金曜日 11時00分から11時30分

 

3 命のバトンふれあい教室の開催

双葉中学校の3年生を対象に、妊婦体験や子育て中の親との対話、

乳幼児との触れ合いの中で、命の大切さや家庭の在り方について考え、

親に対する感謝の気持ちを持てるようにすることをねらいとして実施しています。

参加した乳幼児の保護者には、中学生との対話や関わりを通して、

わが子の将来像を具体的にイメージすることができ、子育ての参考となる活動にもなっています。

 

    ・命のバトンふれあい教室の様子(社会教育だより「マイタウン」)

       https://www.town.tomika.gifu.jp/fs/2/1/6/1/4/9/_/11__.pdf<外部リンク>

 

4 絵本ライブの開催

子どもと親が、絵本の楽しさを一緒に味わうことができる場になる

ことを願い、毎年7月に、タウンホールとみかで絵本作家さんをお呼びした

「絵本ライブ」を開催しています。

令和5年は岐阜県の絵本作家である高畠純さんと絵本シンガーである杉山三四郎さんを

お招きして、読み聞かせや歌、ライブペインティングを親子で楽しみました。

来年度は令和6年7月6日(土曜日)を予定しています。

 

     ・絵本ライブの様子(社会教育だより「マイタウン」)

        https://www.town.tomika.gifu.jp/fs/1/7/0/2/2/3/_/8__.pdf<外部リンク>

 

 

今後も誰もが「安心して子育てしやすいまち とみか」の実現に向けて、

町全体で取り組んでいきたいと思います。

 

**********************************

 

妊娠期から学齢期までの保護者だけでなく、祖父母にも家庭教育について

学ぶ機会を提供している富加町です。

町の子どもはみんなで育てるという意識が広がり、安心して子育てができる

町の実現につながっています。

 

●○●岐阜県の家庭教育支援メールマガジン●○●○●○●○●○●○●○

ご意見・ご感想はこちらまでお願いします

Email:c11260@pref.gifu.lg.jp

Tel:058-272-8752(直通)

発行者:岐阜県環境生活部環境生活政策課 生涯学習係

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)