ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第43集棚橋健二家(5)第1部_7

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第43集棚橋健二家文書目録(5)(近世史料の部(3))

第一部近世文書公文書

7交通
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
午(文政5年)4月(7日) (中山道垂井宿新規加助郷之儀御免除ニ相成候様)乍恐書付ヲ奉願上候(写) 八幡村・東野村・福束村・南波村・里村・大藪村・楡俣村・同新田右村々惣代 大垣御預御役所 1通 72001
(嘉永2年) (寿明君様御下向諸事覚帳)(表紙欠)(原本)     1冊 72002
嘉永3年.正 戌年御用人馬并村用覚帳(原本) 庄屋逸策   1冊 72003-1
(嘉永3年)4月12日 (ふり・さは・みそ代引合)覚(原本) 高嶋屋栄吉 棚橋五郎右衛門 1通 72003-2止
○2003-2止は、2003-1の綴紐に結んであった。
文久2年3月 (郷宿基手金ニ差詰借用申)頼母子講金証文之事(原本) 御肴屋徳助・親類加印又一兵衛・五人組惣代弥一右衛門 輪中組合御村々庄屋衆中・八幡村御庄屋衆・中浅村御庄屋衆・馬瀬村御庄屋衆 1通 72004
慶応4年8月 (今般中山道鵜沼宿助郷被仰付候処、遠路難渋ニ付組替)乍恐以書付歎願奉申上候(写) 戸田采女正御預所、濃州安八郡楡俣村高持惣代竜次・庄屋西松権兵衛・同新田高持惣代藤兵衛・庄屋代棚橋五郎右衛門 駅逓御役所 1冊 72005
慶応4年8月 今般中山道鵜沼宿助郷ニ相成候処、鵜沼宿遠路ニ付、墨俣宿え御差替)乍恐以書付奉歎願候(写) 戸田采女正御預所、濃州安八郡楡俣村高持惣代竜次・庄屋西松権兵衛・同新田高持惣代藤兵衛・庄屋代棚橋五郎右衛門 駅逓御役所 1通 72006
慶応4年8月 (御一新ニ付ては宿助郷共組替被仰付墨俣宿え致附属に付)美濃路墨俣宿御印書写(写) 助郷控   1冊 72007
明治2年.正 借財拾ヶ年割済仕法并請取印帳(原本) 借用主太郎左衛門・世話方新右衛門・同断半左衛門 惣代五郎右衛門 1冊 72008
明治2年4月 (御改正助郷ニ付巨細取調可差出御触書)御請印帳(写)(印形を押したのは5月8日) 墨俣宿伝馬所役人久三郎・孫治郎   1冊 72009止