ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第2部近代棚橋家B10家(3)縁談

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第41集棚橋健二家文書目録(4)(近代史料の部(2))

第二部近代文書私文書

B10(3)縁談
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
(3)縁談
(明治5年)2月22日 (注文の品お届け他御用伺)記(原本) 桑名赤須賀いの子 棚橋 1通 B10-(3)2
(明治5年)2月22日 (新婚祝儀トシテこきく壱束進上仕候に付折紙)(原本) 賀島勘右衛門直種 棚橋五郎右衛門 1通 B10-(3)3
(明治5年)2月22日 (新柳川他御祝儀呈人仕候に付手紙)(原本) 近藤伊左衛門 棚橋 1通 B10-(3)4
明治5年2月23日 藤女吉田氏婚姻諸事留記(原本)(主として来客の献立) 棚橋五郎右衛門   1冊 B10-(3)5-1
(明治5年2月23日) (料理献立)(控) (棚橋五郎右衛門)   1綴 B10-(3)5-2止
○5-1~2止は、「明治五歳壬申春二月廿三日藤女婚姻諸書付入棚橋氏執事」とある紙袋に入っていた。
明治5年2月23日 富士女披露ニ付受納留簿(原本) 棚橋五郎右衛門   1冊 B10-(3)6
(明治5年)2月23日 (婚姻披露御祝儀は明後二十五日御来光被下度に付)廻章(原本) 楡股邨浅野半左衛門 金森藤兵衛外7人 1通 B10-(3)7
(明治5年)2月23日 (絞金巾・生金巾差上候に付)覚(原本) 山星 棚橋 1通 B10-(3)8
(明治5年2月23日) 廿四日新客献立(下書)     1枚 B10-(3)9-1
(明治5年2月23日) 廿五日村方四拾三人分献立(下書)     1枚 B10-(3)9-2
(明治5年2月23日) 廿五日十六人(分)献立(下書)     1枚 B10-(3)9-3
(明治5年2月23日) 廿六日三ツ目献立(下書)     1枚 B10-(3)9-4
(明治5年2月23日) 廿七日朝三ツ目翌日献立(下書)     1枚 B10-(3)9-5
(明治5年2月23日) 男座敷三拾人分献立(下書)     1枚 B10-(3)9-6
(明治5年2月23日) 女座敷弐拾人(分)献立(下書)     1枚 B10-(3)9-7
(明治5年2月23日) 勝手方五拾人(分)献立(下書)     1枚 B10-(3)9-8止
○7-1~8止は、一括してあった。
(明治5年).弥生(3).初六(6) (祝儀トシテこきく壱束御寿納可被下候に付手紙)(原本) 松橋勝三郎 棚橋五郎太夫 1通 B10-(3)10
自明治6年10月15日至明治6年11月14日 常盤出生祝儀受納并献立留記(原本)(「明治六年十月十五日」・「同十一月十四日内祝」とあり) 棚橋執事   1冊 B10-(3)11-1
自明治10年10月19日至明治10年10月28日 明治十年十月十九日午後二時誕生馨也七夜社参祝諸事記(原本) 棚橋執事   1冊 B10-(3)11-2
(明治6年11月14日) (常盤出生に付産土神参詣祝詞)(控)     1通 B10-(3)11-3
(明治6年11月14日) (常盤出生に付産土神参詣次第)(下書)     1通 B10-(3)11-4
(明治6年11月14日) (常盤出生に付産土神参詣次第)(控)     1通 B10-(3)11-5
(明治6年11月14日) (産土神参詣配置図)(下書)     1枚 B10-(3)11-6
(明治6年11月14日) (常盤子産土神詣之霊前着席図)(下書)     1枚 B10-(3)11-7止
○11-1~7止は、「常盤出生産土神参詣馨也出生祝共書類入棚橋執事」と書かれた袋に入っていた。
明治7年4月8日 (棚橋安之進ヨリ本家同性於兎三江不法申掛、拙僧参謀仕候に付)詫謝証札(原本) 慶正寺当住浅野玄了・同竹二郎 棚橋五郎外親類 1通 B10-(3)12-1
明治7年12月 (今般冨右衛門方離縁心得違改心に付血判)一札(原本) 本人棚橋於兎三・証人臼井朝恵 棚橋五郎 1通 B10-(3)12-2止
○12-1~2止は、「明治六年家事入組書類棚橋五郎」と書かれた袋に一括して入っていた。
明治7年12月 (拙僧僧分有間敷不当之事共重々有之、向後決而右様之儀致間敷に付)詫済証札(案)(下書)(筆跡は碌翁) 慶正寺当住浅野玄了・同竹三郎 棚橋五郎・同五郎右衛門殿外御親類 1通 B10-(3)13
明治16年4月13日 (私儀海西郡早尾村松永兵右衛門方江送入籍可仕に付)離籍約定証券(原本) 本人亡吉田世郎妻荒川兼・海西郡早尾村本人身上引請人荒川兼実子津田寿わ・中島郡小信中島村本人身上引請人吉田荘三郎 御取扱人棚橋五郎・大宝陣 1綴 B10-(3)14-1
明治16年4月22日 入籍ニ付約定証(原本) 海西郡早尾村兼引受人松永兵左衛門・兼・取扱人棚橋五郎 吉田荘三郎 1綴 B10-(3)14-2止
○14-1~2止は、一括してあった。
(明治18年10月) (嶋・風呂敷買求御願申上候に付)記(原本)   楡俣村棚橋・浅野忠兵衛 1通 B10-(3)15-1-1
年月日未詳 (白もとい他御もとめ下され度御たのみ)おぼえ(原本)     2枚 B10-(3)15-1-2
年月日未詳 (西洋の大礼服他買物品)記(原本)     2枚 B10-(3)15-1-3
年月日未詳 (買物覚)(原本) (棚橋五郎)   3枚 B10-(3)15-1-4止
○15-1-1~4止は、一括してあった。
明治18年10月26日 名古屋行日記(原本) 美濃棚橋五郎   1冊 B10-(3)15-2
明治18年10月27日 (礼服他代受取)記(原本) 美吉屋豊七 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-3
明治18年10月27日 (箪笥他代請取)記(原本) 尾州名古屋袋町箪笥長持塗物類万屋茂助 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-4
(明治18年)10月27 (古衣類代受取)記(原本) 名古屋門前町田島喜兵衛 大島文勝 1通 B10-(3)15-5
(明治18年)10月27日 (呉服物代落掌)記(原本) 名古屋門前町木綿屋藤三郎 大嶋様方ニて棚橋五郎 1通 B10-(3)15-6
(明治18年)10月27日 (鳥打帽子代請取)仮記(原本) 愛知名古屋本町通近藤北店 1通 B10-(3)15-7
(明治18年)10月27日 (袋物代相済)記(原本) 名古屋(未)町山善 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-8
(明治18年10月27日) (足袋代請取)記(原本) 伊勢勘 1通 B10-(3)15-9
(明治18年)10月28日 (沓ぬき石代請取)記(原本) 名古屋白川町河内屋孫右衛門 1通 B10-(3)15-10
(明治18年)10月28日 (羽織・帯代請取)記(原本) 大黒屋鍵次郎 1通 B10-(3)15-11
(明治18年)10月28日 (下駄代引合)記(原本)   1通 B10-(3)15-12
(明治18年)10月28日 (風呂敷代入手)記(原本) (ト)店 棚橋 1通 B10-(3)15-13
(明治18年10月28日) (袴代相済)記(原本)     1通 B10-(3)15-14
明治18年10月29日 (懐中時計請合)証(原本)(裏面に代金受取りの文言あり) 名古屋区本町林市兵衞 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-15
酉(明治18年)10月29日 (薄葉多代請取)記(原本) 名古屋袋町万屋平助 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-16
(明治18年)10月29日 (障子代受取)記(原本) 名古屋皆戸町今川屋治助 棚はし五郎 1通 B10-(3)15-17
(明治18年)10月29日 (呉服物代落握)記(原本) 名古屋門前町木綿屋藤三郎 棚橋 1通 B10-(3)15-18
(明治18年)10月29日 (品代受取)記(原本) 名古屋杉之町白木屋芳兵衛 棚橋 1通 B10-(3)15-19
(明治18年)10月30日 (忠兵衛申聞候ニハ三ケ之釣物ゆたん之義ハ新調願度との事候に付手紙)(原本) 楡俣村棚橋碌翁 名古屋にて棚橋五郎 1通 B10-(3)15-20
(明治18年)10月30日 (白唐物代入手)記(原本) 名古屋門前町木綿屋藤三郎 棚橋 1通 B10-(3)15-21
(明治18年)10月30日 (元結其外代相済)記(原本) 名古屋橘町柏屋弥三郎 1通 B10-(3)15-22
(明治18年)10月30日 (青浦代請取)記(原本) 名古屋末広町柿屋安兵衛 1通 B10-(3)15-23
明治18年10月31日 (筵包壱個送状)(原本) 名古屋大船町加藤文七 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-24
明治18年10月 策四郎養子諸事留(原本) 棚橋執事   1冊 B10-(3)15-25
明治18年11月3日 送証券添書(原本) 愛知名古屋大船町加藤文七 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-26
明治18年11月14日 (夜具代受取)記(原本) 浅野半藏 棚橋弥二郎 1通 B10-(3)15-27
明治18年12月 (荷物)目録書(原本)     1冊 B10-(3)15-28
年月日未詳 漆器送状(原本) 尾州名古屋袋町万屋黒田茂助 棚橋五郎 1通 B10-(3)15-29
年月日未詳 策四郎諸入費(書上書)(原本)     1通 B10-(3)15-30止
○15-1~30止は、「策四郎養子書類入棚橋氏執事」とある紙袋に入っていた。
自明治21年8月7日至明治21年10月22日 てい病気見舞之覚(原本)     1綴 B10-(3)16
明治24年7月13日 (互三荷物請取)記(原本) 関谷桂蔵代理関谷喜一 棚橋五郎 1通 B10-(3)17-1-1
(明治24年)7月13日 (貫三氏家ニ於テモ離縁止ムヲ得サル次第・貫三より金五十円・本田銀行株・離縁状差上候に付手紙)(原本) 桂蔵 五郎 1通 B10-(3)17-1-2止
○17-1-1~2止は、7月13日付関谷桂蔵から棚橋五郎宛の封筒に一括してあった。
明治24年7月14日 (迂生本籍ニ帰り候御恵恩ハ心中ニ銘シテ忘ルヽコトナシに付手紙)(原本) 互三 棚橋五郎 1通 B10-(3)17-2-1
明治24年7月14日 (本田銀行株券譲与)証(原本) 本巣郡本田村関谷互三 安八郡御寿村棚橋澄江 1通 B10-(3)17-2-2
明治24年7月14日 (別紙譲与証送付書)(原本) 互三 棚橋五郎 1通 B10-(3)17-2-3
年月日未詳 (大カバン一個返却に付添書)(原本) 互三 棚橋五郎 1通 B10-(3)17-2-4止
○17-2-1~4止は、本巣郡本田村互三から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(明治24年)7月15日 (迂孫本籍ニ帰り候とも御鴻恩ハ胸裏ニ銘シテ相忘ルヽコトナシに付手紙)(原本) 本田村関谷互三 棚橋碌翁 1通 B10-(3)17-3
(明治24年)7月15日 (従来御恩宜ニ預り奉鴻謝候に付手紙)(原本) 本田村関谷互三 氷取村岩田春治 1通 B10-(3)17-4
明治24年7月15日 離縁状(原本) 棚橋互三 常盤 1通 B10-(3)17-5-1
明治24年7月26日 (1)(金五十円譲与)証(原本) 棚橋互三 棚橋澄江 (1)(2)1枚 B10-(3)17-5-2
(明治24年)7月26日 (2)(澄江養育費送付書)(原本)((1)と(2)は同一紙面にあり) 互三 棚橋五郎 (1)(2)1枚 B10-(3)17-5-2
(明治24年)7月27日 (結納金返却云々之件并晦状閣下ニ棒候・源太郎中学校より借用致候書籍機具に付手紙)(原本) 本巣郡本田邨関谷桂蔵 棚橋碌々翁 1通 B10-(3)17-5-3止
○17-5-1~3止は、7月27日付本田村関谷桂蔵から岐阜市靭屋町棚橋碌々翁宛の封筒に入っていた。○17-1~5-3止は、「互三離別書類」と書いた封筒に入っていた。
(自明治25年)(至明治26年) (婚礼関係)目録(原本)(道具類・衣類・土産類と分けて記載してある)     1綴 B10-(3)18
明治26年.(2月12日)至明治26年.(6月25日) 棚橋常盤縁付諸事留帳(原本) 棚橋氏   1冊 B10-(3)19-1
(明治26年)3月12日 (棚橋常盤縁談占書に付手紙)(原本) 安藤参 棚橋五郎 1通 B10-(3)19-2-1
(明治26年3月12日) 常盤事縁談(占書)(原本)     1通 B10-(3)19-2-2
明治26年 (楡俣村棚橋五郎占書)(原本)     1通 B10-(3)19-2-3止
○19-2-1~3止は、明治26年3月12日消印十四条安藤参から棚橋五郎宛封紙の中に一括してあった。
自(明治26年)3月17日至(明治26年)3月23日 (棚橋常盤の嫁入道具購入の為名古屋行)雑記(原本)     1冊 B10-(3)19-3
明治26年3月17日 (長持・鏡台他代金領収書)記(原本) 名古屋袋町本町箪笥・長持塗物類萬屋茂助 棚橋 1通 B10-(3)19-4-1
(明治26年)3月18日 (紅曽代済)キ(原本) 名古屋糸十 棚橋 1通 B10-(3)19-4-2
(明治26年)3月18日 (呉服物代金請取書)記(原本) 尾州名古屋十一屋店伊八 棚橋 1通 B10-(3)19-4-3
(明治26年)3月18日 (金巾唐天風呂敷代相済)記(原本) 後藤増平 1通 B10-(3)19-4-4
(明治26年)3月18日 (呉服物代金請取)記(原本) 名古屋いとう店藤助 棚橋五郎 1通 B10-(3)19-4-5
(明治26年)3月18日 (反物代金相すみ)記(原本) (名古屋)糸重店 1通 B10-(3)19-4-6
(明治26年)3月18日 (呉服物代金相すみ)記(原本) (名古屋)糸屋重兵衛 棚橋 1通 B10-(3)19-4-7
(明治26年)3月19日 (元結・紅他代金相済)仮記(原本) 鏡屋正七 1通 B10-(3)19-4-8
(明治26年)3月19日 (下駄・木履代金受取)記(原本) 名古屋区新柳町美濃屋義八 1通 B10-(3)19-4-9
(明治26年)3月19日 (笄・櫛・小間物類代金相済)記(原本) 森本善七 棚橋 1通 B10-(3)19-4-10
(明治26年3月19日) (本ネル単物仕立代金請取)記(原本) 名古屋伝馬町松田支店 棚橋 1通 B10-(3)19-4-11
明治26年3月20日 (節米沢着とけ他代金相済)記(原本) 東万町鈴木幸八 棚橋 1通 B10-(3)19-4-12
(明治26年)3月20日 (真綿代金相済)記(原本) 桔梗屋栄七 1通 B10-(3)19-4-13
(明治26年)3月20日 (南京襦子他代金相済)記(原本) 谷助蔵(大谷屋) 1通 B10-(3)19-4-14
(明治26年)3月20日 (鼻緒代請取書)(原本) 名古屋伝馬町藤倉屋長□ 棚橋 1通 B10-(3)19-4-15
明治26年3月21日 (大垣細野伝右衛門殿方棚橋五郎殿行柳合利受取)証(原本) 名古屋広小路森運送店 御本人 1通 B10-(3)19-4-16
明治26年3月21日 (櫛・笄代金請取)記(原本) 名古屋本町柏屋庄八 棚橋五郎 1通 B10-(3)19-4-17
(明治26年)3月21日 (真綿代金相済)記(原本) 松居直七 1通 B10-(3)19-4-18
(明治26年)3月21日 (帯代金すみ)記(原本) 糸十 棚橋 1通 B10-(3)19-4-19
(明治26年)3月21日 (戸棚他代金請取)記(原本) 研屋町佐藤音吉 棚橋五郎 1通 B10-(3)19-4-20
(明治26年)3月21日 (紅曽代相済)キ(原本) 名古屋糸十 棚橋 1通 B10-(3)19-4-21
(明治26年)3月22日 (箪笥代金相済)キ(原本) 名古屋袋町藤村屋源七 棚橋五良 1通 B10-(3)19-4-22
(明治26年)3月22日 (根掛ヲ金六円まで御まけ可申上候・洋白けさん進上仕候に付手紙)舌代(原本) 塚本 棚橋御内室 1通 B10-(3)19-4-23
(明治26年)3月22日 (紅曽代相済)キ(原本) 名古屋糸重 棚橋 1通 B10-(3)19-4-24
明治26年3月23日 (本もみ他代金相済)記(原本) 東方町みのや幸八 棚橋 1通 B10-(3)19-4-25
(明治26年)3月23日 (珊瑚珠代金請取)記(原本) 名古屋本町鏡屋正七 鉄炮町関釜太郎 1通 B10-(3)19-4-26
(明治26年)3月23日 (宿代受取)記(原本) 名古屋八百屋町蔦屋茂兵衛(蔦茂) 棚橋 1通 B10-(3)19-4-27
(明治26年)3月23日 (フルシキ他代金受取)記(原本) 浅野甚七 1通 B10-(3)19-4-28
(明治26年)3月(23日) (半襟代相済)記(原本) 中島屋弥七 1通 B10-(3)19-4-29
(明治26年)3月31日 (すぐた代金請取)仮記(原本) 名古屋本町鏡屋正七 1通 B10-(3)19-4-30
(明治26年3月) (名古屋嫁入道具買物覚)(原本) (棚橋五郎)   1通 B10-(3)19-4-31
明治26年4月1日 (糸十拂金他代請取)覚(原本) みのや幸八 棚橋五郎 1通 B10-(3)19-4-32止
○19-4-1~32止は、かんぜよりで縛ってあった。
明治26年4月 (棚橋常盤衣類・道具類)目録書(原本)     1冊 B10-(3)19-5
年月日未詳 (十六葉菊に左万字)家紋(下書)     1枚 B10-(3)19-6止
○19-1~6止は、「明治廿六年四月常盤婚礼書類棚橋執事」とある紙袋に入っていた。
(明治33年)5月26日 (菱田家親類取調候間御覚申上候に付手紙)(原本) 名古屋伝馬町塚本長六 棚橋五郎・御家内 1通 B10-(3)20-1-1
年月未詳.18日 (伝馬町氏に付手紙)(原本) もり 野□ 1通 B10-(3)20-1-2
年月日未詳 (三十才男廿一才女中に付運勢占い判断書)(原本) 水野 1通 B10-(3)20-1-3
年月日未詳 (三十才男に付運勢占い判断書)(原本)     1通 B10-(3)20-1-4止
○20-1-1~4止は、「菱田氏江調書」と書いた封筒に入っていた。
(明治33年)6月11日 (廿一才ト三十才男結婚之日撰定占い判断書)(原本) 加藤諮貞 菱田 1通 B10-(3)20-2-1
(明治33年)6月17日 (御用代領収)記(原本) 名古屋玉屋町永東呉服店 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-2
(明治33年)6月17日 (鏡台其他代請取)記(原本) 名古屋市袋町万茂店 棚橋 1通 B10-(3)20-2-3
明治33年6月18日 (手札代)受領証(原本) 名古屋市末広町宮下写真館 棚橋 1通 B10-(3)20-2-4
明治33年6月18日 (御琴代請取)証(原本) 名古屋市袋町諸楽器調進所小林信祥 棚橋 1通 B10-(3)20-2-5
(明治33年)6月18日 (帯代入手)記(原本) 名古屋本町大丸呉服店義八 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-6
(明治33年)6月18日 (呉服物代内金すみ)記(原本) 名古屋市玉屋町桔梗屋店宗助 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-7
(明治33年)6月19日 (すきくし代受取)覚(原本) くし長 1通 B10-(3)20-2-8
(明治33年)6月19日 (呉服物代残金請取)記(原本) 名古屋市玉屋町桔梗屋店宗助 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-9
(明治33年)6月20日 (銀印籠代請取)記(原本) 柏屋庄八 片野東四郎 1通 B10-(3)20-2-10
(明治33年)6月20日 (残金請取)記(原本) 名古屋市袋町万茂店 棚橋 1通 B10-(3)20-2-11
(明治33年)6月20日 (御用代領収)記(原本) 名古屋市玉屋町永東□服店 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-12
(明治33年)6月20日 (御宿料請取)記(原本) ひろせ 棚橋 1通 B10-(3)20-2-13
(明治33年)6月20日 (灯煙代受取)記(原本) 名古屋市園井町□□□□燈商大橋 棚橋 1通 B10-(3)20-2-14
(明治33年)6月21日 (茶料拝納)記(原本) 名古屋市南桑名町広瀬庫三 1通 B10-(3)20-2-15
(明治33年)6月 (代金受取票)(原本) 宮房支店   1通 B10-(3)20-2-16
(明治33年)7月10日 (酒・肴代受取)記(原本) 谷川 1通 B10-(3)20-2-17
(明治33年)7月11日 (四季の里へ席料他代引合)記(原本) 野田新七 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-2-18止
○20-2-1~18止は、一括してあった。
明治33年6月17日 現金呉服太物御通(原本) 玉屋町永東呉服店 棚橋五郎 1冊 B10-(3)20-3
(明治33年)6月20日 (大垣共立銀行壱百円為替請取置候に付手紙)(原本) 塚本長六 棚橋五郎 1通 B10-(3)20-4
明治33年6月 購求道具請取記載簿(原本)     1冊 B10-(3)20-5
明治33年6月 下枝嫁付諸入用留帳(原本) 棚橋氏執事   1冊 B10-(3)20-6
(明治33年6月) (名古屋買物諸事留帳)(原本)     1冊 B10-(3)20-7
自明治33年7月7日至明治33年12月31日 (買物勘定書綴)(原本)(「廿円六十七銭五厘買物仕拂金書付分也」と書いた帯封で止めてあった)     1綴 B10-(3)20-8
(明治33年)9月29日 (六月廿一日預り分金五拾円勘定)記(原本) 塚本 棚橋 1通 B10-(3)20-9
明治33年10月8日 名古屋買物諸事留帳(原本) 棚橋氏   1冊 B10-(3)20-10止
(明治33年)10月13日 (金弐百円小切手ヲ以て御回致申上候に付手紙)(原本) 株式会社大垣共立銀行 名古屋市伝馬町塚本長六殿方ニテ棚橋五郎 1通 B10-(3)21-1
自明治33年10月14日至明治33年10月29日 尊公様御鑑定済品送り状分(綴)(原本)     1綴 B10-(3)21-2-1
(明治33年)10月14日 (長持他9品送り)キ(原本) 万茂店 棚橋 1通 B10-(3)21-2-2止
○21-2-1~2止は、一括してあった。
(明治33年)10月10日 (丸膳他代請取)記(原本) 名古屋市袋町万茂店 棚橋 1通 B10-(3)21-3-1
(明治33年)10月10日 (黄八丈他代スミ)仮記(原本) 名古屋市本町瀧兵商店新七 三輪常治郎 1通 B10-(3)21-3-2
(明治33年)10月12日 (あんと・油皿代受取)記(原本) 名古屋市袋町万茂商店 棚橋 1通 B10-(3)21-3-3
(明治33年)10月12日 (縮緬石持他代受済)記(原本) 瀧兵商店 三輪常治郎 1通 B10-(3)21-3-4
(明治33年)10月13日 (裡地代受取)記(原本) 知多和 棚橋 1通 B10-(3)21-3-5
(明治33年)10月13日 (衣桁代請取)記(原本) 名古屋市袋町万茂店 棚橋 1通 B10-(3)21-3-6
(明治33年)10月13日 (たんす代請取)記(原本) 名古屋市袋町万茂店 棚橋 1通 B10-(3)21-3-7
(明治33年)10月13日 (白十文七分他代すみ)き(原本) 愛知名古屋鉄砲町笹屋治助 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-3-8
(明治33年)10月15日 (浮亀浮蛙他3品代相済)記(原本) 美濃多治見町陶器証加藤鈴九郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-3-9
(明治33年)10月17日 (御宿料請取)記(原本) ひろせ 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-3-10
(明治33年)10月27日 (羽織等物品御渡)記(原本) 名古屋市玉屋町永東呉服店 藤倉屋 1通 B10-(3)21-3-11
明治33年10月 (仕立・染・かけつき代入手)覚(原本) 仲之町鈴木幸八 棚橋 1通 B10-(3)21-3-12止
○21-3-1~12止は、一括してあった。
(明治33年)10月11日 (改良吹〆他代相済)記(原本) (直) 大坂屋 1通 B10-(3)21-4-1
明治33年10月13日 (扇子代請取)記(原本) 名古屋市鉄砲町加藤由太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-4-2
(明治33年)10月13日 (水さし・灰とおし代相すみ)キ(原本) 名越長者町駒屋万次郎 棚橋 1通 B10-(3)21-4-3
(明治33年)10月13日 (たらひ他代相済)記(原本) 名古屋市下長者町柳屋伝助 1通 B10-(3)21-4-4
(明治33年)10月13日 (火鉢他代受取)記(原本) 名古屋鉄砲町笹惣商店 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-4-5
(明治33年)10月15日 (宿泊料拝受)記(原本) 美濃多治見町松屋新助 1通 B10-(3)21-4-6
(明治33年10月) (御茶料)うけかき(原本) 美濃土岐郡多治見町旅館まつや新助   1通 B10-(3)21-4-7
子(明治33年)10月16日 (青筵代相済)記(原本) 名古屋祢宜町表屋伊助 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-4-8
(明治33年)10月17日 (茶料拝納)記(原本) 名古屋市南桑名町広瀬庫三 棚橋 1通 B10-(3)21-4-9
明治33年11月13日 (笄他代請取)記(原本) 名古屋本町鏡屋正七 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-4-10
年月日未詳 (京御召他2品入手記)(原本) 愛知名古屋市伏見町知多屋和助 棚橋 1通 B10-(3)21-4-11止
○21-4-1~11止は、一括してあった。
自(明治33年)10月14日至(明治33年)10月20日 (代金受取書綴)(原本)     1綴 B10-(3)21-5-1
自明治33年11月7日至明治33年11月29日 (請取書綴)(原本)     1綴 B10-(3)21-5-2-1
明治33年11月29日 (三十三年十月十五日預り金差引)記(原本) 塚本 棚橋 1通 B10-(3)21-5-2-2止
○21-5-1~2止は、棚橋五郎から名古屋歩兵第六連隊第十二中隊棚橋馨也宛の封筒に入っていた。○21-5-1~2-2止は、かんぜよりにて一括してあった
(明治33年)10月29日 (ふとん他9品塚本長六様へ差出申上候に付)証(原本) 鈴木幸八 棚橋 1通 B10-(3)21-6-1
(明治33年)10月31日 (保米袋代相スミ)キ(原本) 名古屋市伝馬町中井支店 棚橋五郎 1通 B10-(3)21-6-2
(明治33年)10月31日 (膳箱他2品送り)記(原本) 万茂店 棚橋 1通 B10-(3)21-6-3
(明治33年)11月1日 (御道具類送り・祝儀之儀に付手紙)(原本) 塚本長六 棚橋 1通 B10-(3)21-6-4
年月日未詳 (永東様反物正札)(原本)     1綴 B10-(3)21-6-5止
○21-6-1~5止は、「不調法段裏ニ御詫書記候成」云々と書かれた塚本から棚橋宛の封筒に入っていた。
(明治33年10月31日) 卅三年七月六日菱田様江(下枝)持参品覚(原本)     1冊 B10-(3)21-7-1
(明治33年10月31日) 明治三十三年十月三十日菱田様江(下枝)釣り物控記(原本)     1冊 B10-(3)21-7-2
明治33年12月15日 (示談)離縁状(原本) 菱田徳治郎 棚橋下枝 1通 B10-(3)21-7-3
年月日未詳 (下枝)離縁状一札(下書) 名古屋市伝馬町何之進・媒人何之誰 下枝父棚橋五郎 1通 B10-(3)21-7-4止
○21-7-1~4止は、塚本から棚橋宛の封筒に入っていた。
年月日未詳 (結納結婚日並・菱田彦吉方親族・店員覚)(原本)     1通 B10-(3)21-8止
○20~21-8止は、「下枝嫁付書類」とある紙袋に入っていた。
明治33年6月18日 (櫛・珠玉他代金領収)記(原本) 名古屋本町鏡屋正七 棚橋五郎 1通 B10-(3)22-1
明治34年1月1日 現金呉服太物御通(帳)(原本) 名古屋市本町永東呉服店(片野東四郎) 棚橋五郎 1冊 B10-(3)22-2
明治35年1月13日 (諸買物勘定)記(原本) 名古屋市茶屋町山田徳次郎 棚橋馨也 1通 B10-(3)22-3
(明治35年)2月6日 (黒元結他代金領収)記(原本) 一力屋商店 1通 B10-(3)22-4
(明治35年)3月5日 (婦人コート代金領収)記(原本) 山田(徳次郎)洋服店 棚橋 1通 B10-(3)22-5
(明治35年)3月5日 (呉服物御用代金領収)記(原本) 名古屋市茶屋町いとう呉服店新助 棚橋五郎 1通 B10-(3)22-6
明治35年3月6日 (いとう呉服店買物帳)記(原本) 名古屋市茶屋町いとう呉服店新助 棚橋五郎 1綴 B10-(3)22-7
(明治35年)3月6日 (縮緬・紬代金領収)記(原本) 名古屋本町大丸屋 1通 B10-(3)22-8
(明治35年)3月6日 (栗渕合鏡他代金領収)記(原本) 万茂店 棚橋 1通 B10-(3)22-9
(明治35年)3月6日 (縮緬他代金領収)記(原本) 十一屋店傳十郎 1通 B10-(3)22-10
(明治35年)3月6日 (上等服布代金領収)記(原本) 名古屋茶屋町山田洋服店 棚橋馨也 1通 B10-(3)22-11
寅(明治35年)3月7日 (純金竹彫切立指輪他小間物代金領収)記(原本) 名古屋本町柏屋庄八 棚橋 1通 B10-(3)22-12
(明治35年)3月7日 (八丈・黄八丈代金領収)記(原本) 名古屋本町大丸屋 1通 B10-(3)22-13
(明治35年)3月7日 (宿他代金領収)記(原本) 名古屋市□□屋町ツタヤ 棚橋 1通 B10-(3)22-14
(明治35年)3月7日 (呉服代金領収)記(原本) 滝兵商店 棚橋 1通 B10-(3)22-15
(明治35年)3月8日 (御茶料・召使料代金領収)記(原本) 名古屋市八百屋町蔦屋長谷川茂兵衛 棚橋 1通 B10-(3)22-16
明治35年3月18日 (縮緬・真綿他代金領収)記(原本) 仲之町鈴木幸八 棚橋 1通 B10-(3)22-17
(明治35年)3月21日 (御誂物御渡申候に付手紙)記(原本) 名古屋市茶屋町いとう呉服店 棚橋 1通 B10-(3)22-18-1
(明治35年)3月21日 (柳島・小袖他代金領収)記(原本) いとう店新助 棚橋 1通 B10-(3)22-18-2
(明治35年3月) (和白染布地見本)記(原本)     1枚 B10-(3)22-18-3止
○22-18-1~3止は、いとう呉服店新助から棚橋宛の封筒に入っていた。
明治35年3月22日 (婚礼用品諸買物勘定書綴)(原本)     1綴 B10-(3)22-19-1
(明治35年)3月22日 (御使江御申越ノ通相渡シ申候・勘定別紙ノ通御座候に付手紙)(原本) 塚本長六 棚橋 1通 B10-(3)22-19-2止
○22-19-1~2止は、塚本長六から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(明治35年)3月22日 (揚ぐし・筋立・帽子他代金領収)記(原本) 伊勢金 棚橋 1通 B10-(3)22-20
(明治35年)3月22日 (小袖等婚礼用品差送申候に付)入日記(原本) いとう呉服店新助 棚橋 1通 B10-(3)22-21
(明治35年)4月6日 (料理他代金領収)記(原本) 吉岡楼 棚橋五郎 1通 B10-(3)22-22
(明治35年) (婿方家族出席者ノ覚)記(控)     1通 B10-(3)22-23
(明治35年) 浪越雑記(名古屋ニテ諸買物覚)(原本) 松廼家   1綴 B10-(3)22-24止
○22-1~24止は、「三十五年下枝女豊橋へ嫁付書」と書かれた紙袋に入っていた。
○23は欠番
(明治39年)2月19日 (結婚式の新客等に付返書)(原本) 安八郡神戸町杉山又一郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)24-1
明治39年2月21日 (日乃鶴松・高砂島台代金請取)記(原本) 大垣柏屋光景 棚橋五朗 1通 B10-(3)24-2
(明治39年)2月21日 (引菓子代金請取)記(原本) 美濃大垣本町両香堂(羽根田商店) たな橋 1通 B10-(3)24-3
(明治39年)2月24日 荷物目録(原本) 高橋豊彦   1通 B10-(3)24-4
明治39.2.吉 婚礼賀儀受納帳(原本) 棚橋氏執事   1冊 B10-(3)24-5
明治39.2.吉 婚礼諸事録(婚礼諸入用精算帳)(原本) 棚橋氏   1冊 B10-(3)24-6
明治39年2月 (大蝋代金引合)記(原本) 大惣店 吉岡松次郎 1通 B10-(3)24-7
(明治39年2月) (荷物・結婚式・新客・土産等の日程)覚(控)     1枚 B10-(3)24-8
(明治39年)3月3日 (御祝儀金受取)記(原本) 寺町よし岡 棚橋 1通 B10-(3)24-9
(明治39年)3月3日 (谷口小折紙代金領収)記(原本) 新声舎みせ徳助 吉岡 1通 B10-(3)24-10
(明治39年)3月13日 (料理代金請取)記(原本) 吉岡楼 棚橋 1綴 B10-(3)24-11
明治39年3月21日 (新客并新客之儀回答手紙)(原本) 安八郡神戸町杉山又一郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)24-12
(明治39年)4月28日 (御茶料参円・下女祝儀壱円領収)証(原本) 揖斐町旅館対龍館島屋 1通 B10-(3)24-13
(明治39年)4月29日 (宿泊料領収)記(原本) 対龍館 1通 B10-(3)24-14
(明治39年) (結納)目録(原本)     1通 B10-(3)24-15
(明治39年) (三月一日新客六人様之義等伺に付手紙案)(下書)     1通 B10-(3)24-16止
○24-1~16止は、「明治三拾九年二月婚礼書類棚橋氏」と書いた包紙に入っていた。
明治42年2月3日 (成瀬清戸籍謄本)記(原本) 岐阜県本巣郡一色村古田芳吉   1通 B10-(3)25-1-1
明治42年6月22日 (成瀬清家除籍原本)記(原本) 岐阜県本巣郡一色村戸籍吏古田芳吉   1通 B10-(3)25-1-2
(明治42年)6月28日 (成瀬清君之祖母之出所御報如斯ニ御座候に付葉書)(原本) 堀口庸五郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-1-3止
○25-1-1~3止は、岐阜県本巣郡一色村戸籍役場から棚橋五郎宛封筒に一括してあった。
年月日未詳 (成瀬清所有地価・反別・俵数等覚)(原本)     1通 B10-(3)25-2-1
年月日未詳 (成瀬清親族・出入り人名前・贈物覚)(原本)     1通 B10-(3)25-2-2止
○25-2-1~2止は、一括してあった。
(明治42年)6月9日 (成瀬清身元調べ御答手紙)記(原本) 本巣郡席田村堀口庸五郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-1
(明治42年)6月21日 (貴家戸籍謄本至急回送被下度に付手紙)(原本) 岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-2
(明治42年)6月22日 (成瀬家ニ於ては御令嬢縁談之件御相談願度様申居られ候に付手紙)(原本) 岐阜県本巣郡北方町国枝正止 安八郡名森村岩田春治 1通 B10-(3)25-3-3
(明治42年)6月22日 (御咄の酌者先方に望無之に付手紙)(原本) 本巣郡席田村堀口庸五郎 棚橋五郎・お富 1通 B10-(3)25-3-4
(明治42年6月) (成瀬家禄諸調査之件・廿六日西京へ罷出亡兄追吊集冊大字之件富岡画伯へ依頼之意に付手紙)(原本) 岐阜県安八郡名森村岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-5
(明治42年)7月2日 (先方へ戸籍謄本回送被下候哉・富岡翁へ大字揮毫依頼置候に付手紙)(原本) 岐阜県安八郡名森村岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-6
(明治42年)7月11日 (上野家之血統取調候に付手紙)(原本) 大垣町大字郭鈴木徹 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-7
(明治42年)7月11日 (先方仲人へ交渉之結果明十二日御懇談申上候に付手紙)(原本) 岐阜県安八郡名森村岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-8
(明治42年)7月17日 (本人会見之期日来月九日ト約定候に付手紙)(原本) 播州明石町湊病院内岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-9
(明治42年)7月28日 (関谷氏より御伝言御内意に付来る八月一日御伺度心組に付手紙)(原本) 岐阜県本巣郡北方町国枝正止 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-10
(明治42年8月3日) (来ル九日吉岡楼承認ニ有之に付葉書)(原本) 岐阜県安八郡名森村大字永取岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-11
(明治42年)8月4日 (先方へ交渉之結果九日大垣吉岡楼ト取極メ候に付手紙)(原本) 大垣新玉屋岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-12
(明治42年)8月12日 結納の打掛けを削除し紋付と帯とに変更致度旨成瀬家より示談相成候に付手紙)(原本) 岐阜県本巣郡北方町国枝正止 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-13
(明治42年)8月18日 (澄江様御縁談約之義当方ニハ異議無之候に付葉書)(原本) 石津郡字松山高橋九郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-14
(明治42年)8月18日 (当地方地震之次第・澄江様御縁談御祝詞に付手紙)(原本) 岐阜県本巣郡本田村関谷源太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-15
(明治42年)8月19日 (成瀬氏と契約出来候趣き好都合に存候に付葉書)(原本) 本巣郡席田村堀口庸五郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-16
(明治42年)8月19日 (御妹子一色村成瀬氏御縁談差支無之様承知致居候に付手紙)(原本) 若園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-17-1
明治42年8月20日 (貴兄富士登山セラレ候に付御見舞手紙)(原本) 若園拙堂 棚橋甫 1通 B10-(3)25-3-17-2止
○25-3-17-1~2止は、本巣郡川崎村若園春英から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(明治42年)8月20日 (震後概略・澄江様御良縁祝賀に付手紙)(原本) 岐阜県揖斐郡久瀬村高橋豊彦 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-18
(明治42年8月20日) (すみゑ殿儀成瀬様へ御縁段(談)との御咄し宜敷事とそんし候に付手紙)(原本) 香川県高松市内町臼井しけ 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-19
(明治42年)8月26日 (中元御祝儀御礼手紙)(原本) 岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-20
(明治42年)8月31日 (明日参兼候に付手紙)(原本) 岩田春治 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-21
(明治42年)9月1日 (「三ジマデニマイル」に付)電報送達紙(原本) クニエダ タナハシゴロウ 1通 B10-(3)25-3-22
(明治42年)9月22日 (棚橋五郎氏方すみゑ殿縁談ノ成瀬家ニ面白からぬ風聞有之に付手紙)(原本) 近藤雄三 浅野半藏 1通 B10-(3)25-3-23
(明治42年)9月26日 (只今の勘定違算申訳之なくに付き口上書)(原本) 名古屋市下長者町数寄屋道具商福島万次郎 八百屋町つたも様方棚橋 1通 B10-(3)25-3-24
(明治42年9月29日) (本日御慶日差支有之候間御断葉書)(原本) 本巣郡川崎村若園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-25
(明治42年)10月16日 (嫁入諸道具一昨日布佐ニ相渡し残品本日積入候に付葉書)(原本) 名古屋市西区袋町漆器商万茂商店 棚橋吾郎 1通 B10-(3)25-3-26
(明治42年)10月16日 (御注文ニ預り候単物ハ品切に付御詫手紙)(原本) 名古屋市茶屋町山田徳次郎 棚橋馨也 1通 B10-(3)25-3-27
(明治42年)10月17日 (被布御回送申上候・着物御返事を待ち候に付御案内傍御伺手紙)(原本) 名古屋市茶屋町山田徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-28
(明治42年)10月20日 (武藤互三氏ニも面会に付手紙)(原本) 岐阜市本町衡器全部製作度量衡器販売近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-29
(明治42年)10月28日 (数屋医師野川杏平氏に相尋候処、成瀬利太郎氏は病気なる事証するとの事に付手紙)(原本) 本巣郡席田村堀口庸五郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-30
(明治42年)11月2日 (澄江さま御婚儀に付手紙)(原本) 岐阜県揖斐郡久瀬村高橋豊彦 棚橋お藤・棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-31
(明治42年)11月3日 (本月七日御伺可申心組に付葉書)(原本) 岐阜県本巣郡北方町国枝正止 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-32
(明治42年)11月4日 (小生より種々申上皆々様へ御心痛相掛恐縮之至り・十日澄江様御祝宴ハ失礼可仕候に付手紙)(原本) 岐阜本町近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-33
(明治42年11月4日) (本月十一日澄江様御見送可致本意之所差支御座候に付葉書)(原本) 海津郡石津村高橋九郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-34
明治42年11月5日 (澄江様御婚礼ニ参堂出来兼候に付手紙)(原本) 豊橋市新川町漁網麻苧商網太豊橋支店山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-35
(明治42年)11月8日 (本月十日の御盛宴失席仕候に付手紙)(原本) 堀口庸五郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-36
(明治42年)11月9日 (御休所之件ハ高屋馬場氏宅と御承知相成度に付手紙)(原本) 馬場貞吉方国枝正止 関谷源太郎様方岩田春治・棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-37
明治42年11月10日 (蒸菓子直段に付手紙)(原本) 岐阜県大垣本町両香堂本店 棚橋 1通 B10-(3)25-3-38
(明治42年)11月10日 (先方御料理拝見之義十二日にて宜く候哉に付手紙)(原本) 吉岡松次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-39
(明治42年)11月10日 (御令妹様御婚嫁披露之御盛宴差支相生申候に付手紙)(原本) 吉田治郎 御叔母上・棚橋 17通 B10-(3)25-3-40
(明治42年)11月10日 (御祝典御祝の印迄に粗品進呈仕候に付手紙)(原本) 美濃大垣伝馬町美術小間物貴金属品袋物商清水金六 棚橋 1通 B10-(3)25-3-41
(明治42年)11月24日 (代金入手)記(原本) 美濃大垣公園吉岡楼 棚橋五郎 1通 B10-(3)25-3-42止
○25-3-1~42止は、一括してあった。
(明治42年)8月5日 (純金菊彫指輪他代請取)記(原本) 美濃金 棚橋 1通 B10-(3)26-1
(明治42年)9月7日 (花笄他代請取)覚(原本) 美のや金六 棚橋 1通 B10-(3)26-2
(明治42年)9月13日 (石ケン他代請取・蒔絵櫛笄他代引合)記(原本) 美のや金六 棚橋 1通 B10-(3)26-3
(明治42年9月24日) (茶碗他代請取)記(原本) 名古屋市西区下長者町数寄屋道具商福島万次郎 棚橋 1通 B10-(3)26-4
(明治42年9月24日) (水指他代領収)記(原本) 名古屋市[]市美の喜 1通 B10-(3)26-5
明治42年9月26日 (箪笥他代領収)記(原本) 名古屋市西区袋町万茂商店 棚橋五郎 1通 B10-(3)26-6
明治42年9月26日 (鉄瓶他代請取)キ(原本) 名古屋市中区広小路通りする半金物店久保田半市 棚橋 1通 B10-(3)26-7
明治42年9月26日 (ニューム飯蒸他代請取)キ(原本) 名古屋市中区広小路通りする半金物店久保田半市 棚橋 1通 B10-(3)26-8
(明治42年)9月27日 (三泊他代受取)覚(原本) 名古屋市八百屋町蔦茂 棚橋 1通 B10-(3)26-9
(明治42年)9月27日 (御茶料拝受)証(原本) 名古屋市八百屋町蔦茂旅館長谷川茂兵衛 棚橋 1通 B10-(3)26-10
(明治42年)9月 (羽織用五反分他引合)キ(原本) 桔梗屋呉服店常助 棚橋 1通 B10-(3)26-11
(明治42年)10月17日 (長持他運賃御渡し被下度)記(原本) 大垣布佐 岩田春治 1通 B10-(3)26-12
(明治42年10月20日) (塗下駄他代受取)キ(原本) 伊藤 たなばし 1通 B10-(3)26-13
明治42年10月24日 (桐火鉢代請取)記(原本) 岐阜県大垣市俵町古物商伊藤豊次郎 岩田 1通 B10-(3)26-14
(明治42年)10月24日 (手桶他代受取)キ(原本) 木や 1通 B10-(3)26-15
(明治42年).10.2(7) (柳合李他代引合兼受取)記(原本) わら屋(高木)嘉助 1通 B10-(3)26-16
(明治42年)11月3日 (上白木綿毛裏九文七分他代請取)記(原本) すヽきや秀次郎 棚橋 1通 B10-(3)26-17
(明治42年)11月6日 (万代他代受取)記(原本) 大垣九皐園 1通 B10-(3)26-18
(明治42年)11月7日 (金扇子代受取)記(原本) 伊藤兼三郎 岩田 1通 B10-(3)26-19
(明治42年11月7日) (ロース代請取)記(原本) 大垣郭町大橋牛店 岩田 1通 B10-(3)26-20
(明治42年)11月8日 (合羽他代相済)記(原本) きしまや 1通 B10-(3)26-21
明治42年11月10日 (まんじ代請取)記(原本) 大垣郭町金蝶園 岩田 1通 B10-(3)26-22
明治42年11月16日 (紙たけ代受取書)(原本) 大垣本町小間物化粧品袋物類販売業矢野商店 高橋かね 1通 B10-(3)26-23
明治42年11月22日 (セル被布・セル唐物代受取(証)(原本) 名古屋市茶屋町陸軍被服用達山田徳次郎 棚橋 1通 B10-(3)26-24
明治42年11月23日 (干菓子・蒸菓子代請取)証(原本) 柿羊羹本舗 棚橋 1通 B10-(3)26-25
(明治42年)11月13日 (ビスケット他代請取)記(原本) 岐阜県大垣本町両香堂羽根田豊三郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)26-26
(明治42年).拾(11月).(24日) (料理代金引合)記(原本) 吉岡楼 棚橋五郎 1通 B10-(3)26-27止
明治42年8月 澄江結婚諸入費覚(原本) 棚橋五郎   1冊 B10-(3)27-1
明治42年8月 澄江結婚諸記録(原本) 棚橋五郎   1冊 B10-(3)27-2
(明治42年9月1日) 目録(控)     1通 B10-(3)27-3
(明治42年9月1日) 小目録(原本)     1冊 B10-(3)27-4
(明治42年9月1日) 目録証(原本)     1通 B10-(3)27-5
(明治42年9月1日) 御酒料(原本)     1枚 B10-(3)27-6
明治42年9月 呉服物御通(原本) 桔梗屋呉服店 棚橋 2冊 B10-(3)27-7
明治42年10月14日 (箪笥他)漆器送状(原本) 尾州名古屋袋町万茂商店 棚橋吾郎 1通 B10-(3)27-8
明治42年10月16日 (下駄箱他)漆器送状(原本) 尾州名古屋袋町万茂 棚橋五郎 1通 B10-(3)27-9
(明治42年) 婚儀の栞(原本) 名古屋市西区袋町万茂商店   1冊 B10-(3)27-10
年月日未詳 衣類見積(原本) 桔梗屋呉服店 棚橋五郎 1冊 B10-(3)27-11
年月日未詳 御献立(原本)     1綴 B10-(3)27-12
年月日未詳 名刺(原本) 岐阜県本巣郡北方町国枝正止   1枚 B10-(3)27-13止
○25~27-13止は、「明治四十二年八月四日ヨリ澄江結婚書類棚橋五郎」とある紙袋に入っていた。
明治44年6月2日 (御尊兄様腫トウ出来其後如何ヤ・甫様御縁談之儀結構之御事ト存候に付手紙)(原本) 豊橋市新川町漁網麻苧商網太支店山本安太郎 安八郡大薮町棚橋五郎 1通 B10-(3)28-1
明治44年6月2日 (御舎弟甫様御縁組之義結構の御事と存じ候に付回答手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷源太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-2
(明治44年6月2日) (御舎弟御縁組之儀意存無之候に付葉書)(原本) 本巣郡川崎村若園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-3
(明治44年)6月3日 (御令弟様御縁談御進行之趣奉慶祝候に付手紙)(原本) 愛知中島郡起町吉田治郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-4
(明治44年)6月4日 (弟甫殿御姻籍に異議の存する筈無之候に付手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬清 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-5
明治44年6月7日 (御令弟様御縁組至極御良縁之事に存候、小児死去に付御吊状・御香資御礼手紙)(原本) 岐阜市本町近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-6
(明治44年)6月7日 (御舎弟様結構な御嫁御貰受の由御目出度き事と存ジ候に付葉書)(原本) 岐阜市堀江たか 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-7
(明治44年6月8日) (甫様御令閏迎之件至急御取極メ相成然ルヘクト存シ候に付手紙)(原本) 海津郡石津村松山高橋とき 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-8
(明治44年)7月6日 (東鉄配当送付御礼、御申シ之儀宜敷事と存じ候、郵便印紙五十銭着いたかに付手紙)(原本) 岐阜市多賀町細井しけ 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-9
(明治44年7月19日) (明治拾七年生男・明治廿一年生女相性占断に付手紙)(原本) 水野 1通 B10-(3)28-10-1
(明治44年7月19日) (弐十九才男・弐拾五才女相性占断書)(原本) 水野 1通 B10-(3)28-10-2
(明治44年7月19日) (結婚に関する占断書)(原本) (水野南北)   1通 B10-(3)28-10-3止
○28-10-1~3止は、名古屋南伏見町水野南北から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(明治44年)11月19日 (家相なと見る人参り候に付甫さ之一件お尋ね申候に付葉書)(原本) 豊橋市新川町山本下枝 棚橋五郎・母々上 1通 B10-(3)28-11
(明治44年)11月22日 (占者には杉江和三郎と申人之有、新策さんの出生月日御通知被下度に付手紙)(原本) 豊橋市新川町山本下枝 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-12
(明治44年)11月13日 (本日杉江和三郎殿参られ婚礼・家移り日にち等申され候に付御一報手紙)(原本) 豊橋新川山本下枝 棚橋五郎 1通 B10-(3)28-13止
○28-1~13止は、「棚橋甫結婚ニ付取調書類明治四十四年十二月」と書かれた袋に入っていた。
大正元年9月22日 (御舎弟甫様御家内今だ決定相成り居らず候へば今須村三輪氏姉娘に付御尋ね有之候てはに付手紙)(原本)(封筒には大正元年九月廿壱日の判を押している) 本巣郡本田村関谷源太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-1
(大正1年)12月7日 (小生ノ実懇者ノ内二十八ニナル娘有之弟甫様ニ如何やに付手紙)(原本) 岐阜市松ケ枝町小西鍬三郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-2
(大正2年1月18日) (1)(後藤部長ヨリ之堀常松家調査の件に付通報手紙)(原本) 稲葉郡南長森村切通堀江森三郎 安八郡大薮村横山憲三 (1)(2)1綴 B10-(3)29-3-1
(大正2年1月18日) (2)(戸籍抄本写)(写)     (1)(2)1綴 B10-(3)29-3-1
(大正2年) (稲葉郡南長森村堀常松家身上調査書上書)(原本)     1通 B10-(3)29-3-2止
○29-3-1~2止は、堀江森三郎から横山憲三宛の封筒に入っていた。
(大正2年)3月8日 (太田町林小一郎殿娘ノ義太田へ参り種々相尋候に付手紙)(原本) 美濃武儀郡関町海産商棚橋柳造 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-4
(大正2年)3月9日 (今須村三輪家身上・娘等に付手紙)(原本) 不破郡関原村古山治五平 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-5-1
大正2年3月15日 (小生友人より今須三輪氏令嬢之件別紙来り候ニ付御送付申上候に付手紙)(原本) 不破郡関原村古山治五平 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-5-2止
○29-5-1~2止は、大正2年3月9日付古山治五平から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
大正2年5月13日 (豊田氏之件回答あり次第御案内可申上候、揖斐町之戸籍謄本御預り申候に付手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷源太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-6-1
大正2年5月10日 (豊田定一郎弟道家文戸籍謄本)(原本)(「是次第ニ付御承知被下度・・」とのメモがつけられている) 揖斐郡揖斐町戸籍吏上田守善   1通 B10-(3)29-6-2
(大正2年5月) (豊田定一郎家身代に付書上書)(原本)     1通 B10-(3)29-6-3止
○29-6-1~3止は、大正2年5月13日付関谷源太郎から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(大正3年)5月30日 (御舎弟甫殿御縁談之儀落合村和田家ニ付御尋問に付御回答手紙)(原本) 本巣郡川崎村花園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-7-1
大正3年6月3日 (安八郡下宮村和田美也雄戸籍謄本)(原本) 安八郡下宮村戸籍吏吉田孫三郎   1通 B10-(3)29-7-2
(大正3年)6月6日 (御要求ニ依り戸籍謄本御送付申上候、警部試験の儀、本巣高橋氏に付手紙)(原本) 竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-7-3止
○29-7-1~3止は、岐阜市住吉町大場竹次郎から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
大正2年6月29日 (氏方之件別紙之通り申来り候に付手紙豊田)(原本) 本巣郡本田村関谷源太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)29-8-1
(大正2年)6月28日 (去月末日御話候件目下何んたる要領ある御返事は致し兼ね候に付手紙)(原本) 豊田定一郎 関谷源太郎 1通 B10-(3)29-8-2止
○29-8-1~2止は、大正2年6月29日付関谷源太郎から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。○29-1~8-2止は、一括してあった
大正2年11月21日 (過日御委嘱ヲ受ケタル松木田中氏先代の件に付回報手紙)(原本)     1通 B10-(3)30-1
大正2年11月25日 (海津郡吉里村田中紋左衛門除籍謄本)(写) 海津郡吉里村戸籍吏中島兵左衛門   1通 B10-(3)30-2-1
大正2年11月25日 (戸籍謄本下付手数料)領収証書(原本) 海津郡吉里村収入役森川和三郎 市野鉄治 1通 B10-(3)30-2-2止
○30-2-2止は、30-2-1にはさんであった。
(大正2年)11月27日 (別紙謄本一通御送付申上候に付手紙)(原本) 鉄治 棚橋 1通 B10-(3)30-3
大正2年11月27日 (海津郡吉里村田中欽之輔戸籍謄本)(原本) 海津郡吉里村戸籍吏中島五兵衛門   1通 B10-(3)30-4-1
大正2年11月25日 (戸籍謄本下付手数料)領収証書(原本) 海津郡吉里村収入役森川和三郎 市野鉄治 1通 B10-(3)30-4-2止
○30-4-2止は、30-4-1にはさんであった。          
(大正2年11月) (三十一才・二十一才男女相性占断書)(原本)(二人の生年月日が書かれた紙が挟まれていた) 水野 1通 B10-(3)30-5止
○30-1~5止は、大正2年11月27日付市野鉄治から棚橋五郎宛の封筒に一括してあった。
(大正3年)7月23日 (御依頼ノ件別紙御照会書ニ朱字ニテ加筆ノ通りニ候に付手紙)(原本) 揖斐郡池田村大字池野区勝野貞二 海津郡今尾村中原順吉 1通 B10-(3)31-1
(大正3年)7月17日 (御依頼ヲ受ケ居リ候身許内偵ノ件別紙ニ認メ御送付仕リ候に付手紙)(原本) 揖斐郡池田村横山憲三 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-2-1
(大正3年7月) (渡辺金治郎家)身許内偵ニ関スル件(報告書)(原本)     1通 B10-(3)31-2-2止
○31-2-1~2止は、横山憲三から棚橋五郎宛の封筒に一括してあった。
(大正3年)7月22日 (御尋ね之渡辺氏家族の件に付大要報告手紙)(原本) 揖斐郡本郷村森信斎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-3
大正3年7月24日 (此頃中御照会之按シ候件、渡辺氏家族事前調査に付手紙)(原本) 揖斐郡池田村横山憲三 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-4
(大正3年8月1日) (卅三才男・十九才女相性占断書)(原本) 名古屋市南伏見町水野南北 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-5
大正3年8月18日 (本月十三日暴風の被害如何や・予而御案内申上置大和村芳(房)島の鮎好時機に付御来遊被下、渡辺氏方御縁談ノ儀如何相成候ヤに付手紙)(原本) 揖斐郡池田村横山憲三 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-6
(大正3年)8月20日 (縁談ノ件ハ両三日中否哉之返事有之かと存候に付概要報告手紙)(原本) 大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-7
(大正3年)10月22日 (甫様見合之件廿五日大垣公園ニ而仕候に付御母上様も御来岐相成度に付手紙)(原本) 従岐阜大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-8
(大正3年)10月25日 (名古屋山地寄付之件、醜女十一月拾六日先方江遣候に付拾日内祝致度儀、十一月拾八日舅入ニ御出席御依頼申上度に手紙)(原本) 本巣郡川崎村若園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-9
(大正3年)10月26日 (首尾克く見合相済ミ渡辺氏は御意ニ相叶候成なれば御世話ニ相成度との儀に付手紙)(原本) 岐阜市住吉町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-10
大正3年10月30日 (御令弟甫様池田村渡辺氏御長女様と御結婚之由大慶に存候に付手紙)(原本) 岐阜市本町衡器全部製作・度量衡器販売近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-11
大正3年10月30日 (甫様之候補者適当ナル娘・拝山先生揮毫、呆亭先生潤筆料等に付手紙)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-12
(大正3年)10月31日 (御申越シ之儀宜敷事とそんし候、其馨氏掛物御受取あそはし候に付葉書)(原本) 岐阜市多賀町細井しけ 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-13
(大正3年)10月31日 (御舎弟甫様御縁談の義御良縁と存じ奉候に付葉書)(原本) 岐阜市金屋町堀江たか 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-14
(大正3年)10月31日 (御舎弟様御婚談至極結構なる御事と家内同慶致居候に付手紙)(原本) 本巣郡席田村堀江三郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-15
(大正3年)10月.末 (結納之儀、品物・時日等に付撰定・御一報被下候に付手紙)(原本) 従大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-16
大正3年11月1日 (御舎弟様御縁組御取極之義至極御好都合之事と存じ候に付回答手紙)(原本) 関谷源太郎・岩田道行 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-17
(大正3年)11月1日 (御令弟様御整婚大慶至極ニ存候、十八日直接大野方へ御臨駕願度に付手紙)(原本) 本巣郡唐栗若園春英 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-18
(大正3年)11月4日 (御賢弟様御結婚の儀異存等無之候に付手紙)(原本) 揖斐郡久瀬村高橋角之允 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-19
(大正3年)11月5日 (御舎弟儀御結婚相調申候趣き至極良縁と被存候に付手紙)(原本) 海津郡石津村松山高橋とき 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-20
(大正3年11月5日) (渡辺金二郎氏方との御婚約に対して反対すへきものに無之に付手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬清 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-21
(大正3年)11月11日 (礼式物上等縮緬ニて仕立呉との事に付御一考御願申度・結納日並渡辺家御受け候に付手紙)(原本) 岐阜市住吉町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-22
大正3年11月16日 (池田郡上田村渡辺金左衛門除籍謄本)(原本) 揖斐郡本郷・池田村組合戸籍吏野原竹司   1通 B10-(3)31-23-1
大正3年11月16日 (揖斐郡池田村大字上田渡辺金治郎戸籍謄本)(原本) 揖斐郡本郷・池田村組合戸籍吏野原竹司   1通 B10-(3)31-23-2止
○31-23-1~2止は、一括してあった。
大正3年11月16日 (揖斐郡本郷村野原浅之右衛門除籍謄本)(原本) 揖斐郡本郷・池田村組合戸籍吏野原竹司代理助役渡辺金治郎   1通 B10-(3)31-24-1
大正3年11月16日 (揖斐郡本郷村野原竹司戸籍謄本)(原本) 揖斐郡本郷・池田村組合戸籍吏野原竹司代理助役渡辺金治郎   1通 B10-(3)31-24-2止
○31-24-1~2止は、一括してあった。
大正3年11月18日 (渡辺金次郎氏娘子御縁談之義尚一応取り調べ必要と心得候に付手紙)(原本) 揖斐郡久瀬村大字日坂高橋角之允 棚橋五郎様御内同茂子 1通 B10-(3)31-25
(大正3年)11月18日 (本日無事結納品納入を終り候に付御安意被下度に付葉書)(原本) 大垣停車場大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-26
(大正3年)11月25日 (貴翰披見驚入り申候、大至急御先方の御返事ニ預り度に付封緘葉書)(原本) 揖斐郡池田村渡辺金次郎 岐阜市住吉町大場竹次郎 1通 B10-(3)31-27-1
(大正3年)11月27日 (今晩帰宅奥裏を渡金方へ差出し可申考ニ御座候に付手紙)(原本) 大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)31-27-2止
○31-27-1~2止は、一括してあった。
(大正3年)11月27日 (先方様ノ御意向御聴取り被下度に付手紙)(原本) 渡辺金次郎 大場竹次郎 1通 B10-(3)31-28-1
(大正3年)11月29日 (渡辺氏妹方へ御断り呉との事愚妻ニ申付置候、渡辺氏別紙書翰御覧ニ供シ候、来月四五日頃推参仕ルに付手紙)(原本) 竹次郎 棚橋 1通 B10-(3)31-28-2止
○31-28-1~2止は、大正3年11月30日付大場竹次郎から棚橋五郎宛の封筒に一括してあった。
大正3年12月7日 (養老郡広幡村大字飯木村西脇周治除籍謄本)(原本) 養老郡広幡村戸籍吏近沢進   1通 B10-(3)31-29-1
大正3年12月7日 (養老郡広幡村西脇貫一戸籍謄本)(原本) 養老郡広幡村戸籍吏近沢進   1通 B10-(3)31-29-2止
○31-29-1~2止は、一括してあった。
(大正3年12月) (小学校高等二年ノ成績等覚え書き)(原本)(養老郡広幡村収入役戸倉三之助から市野鉄治宛戸籍謄本下付手数料領収証の裏面に書かれている)     1枚 B10-(3)31-30
(大正3年) (渡辺金次郎・姉娘身上調査照会書)(原本)     1通 B10-(3)31-31止
○31-1~31止は、「大正三年十月廿七日渡辺金次郎甫結婚書類棚橋五郎」と書かれた袋に一括してあった。
自大正4年5月22日至大正4年10月10日 五郎病気見舞受納帳(原本)(全快祝を遣した日付記入あり)     1冊 B10-(3)32
自大正12年3月24日至大正13年8月15日 大正十二年一月呉服雑貨御通(原本)(大正12年12月20日以降「大垣勝沼家入入費」が記載してある) 名古屋市中区栄町株式会社いとう呉服店弐番売場 棚橋五郎 1冊 B10-(3)33-1
自大正12年12月20日至大正13年5月15日 大正十二年十二月二十日洪勝沼家養子賀儀帳(諸入費書上帳)(原本) 棚橋五郎   1冊 B10-(3)33-2
(大正13年3月) (養子先への土産物書上覚)(下書)     3通 B10-(3)33-3-1
(大正13年3月) (養子先への結納土産)目録(原本)     1綴 B10-(3)33-3-2止
○33-3-1~2止は、一括してあった。
(大正13年3月) (結納)目録(原本)     1通 B10-(3)33-4
(大正13年3月) (結納品包紙)(原本)(「礼服料金五百円」とある)     4枚 B10-(3)33-5
自(大正13年)5月15日至(大正13年)6月20日 (祝儀受取覚)記(下書)     1枚 B10-(3)33-6
年月日未詳 (男向調度品品目値段一覧書)(原本)(印刷) 名古屋市中区栄町いとう呉服店   1枚 B10-(3)33-7
年月日未詳 (勝沼家)家憲(写)     1枚 B10-(3)33-8止
○33-1~8止は、「大正十二年十二月二十日洪勝沼家養子書類棚橋五郎」と書かれた袋に入っていた。
(大正12年)4月30日 (申聞キ候処岐阜老母へ二、三日之内へ御出被下度に付手紙)(原本) 稲葉郡鶉村赤堀徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-1
(大正12年)4月30日 (御照会之小川益次郎二女綾子に付手紙)(原本) 安八郡中川村北方立川準一 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-2-1
年月日未詳 (安八郡中川村小川益次郎娘調査事項等に付覚書)(下書)     2枚 B10-(3)34-2-2止
○34-2-1~2止は、5月2日付立川準一から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(大正12年)5月6日 (洪様御出岐如何之御都合ニ候ヤ御伺手紙)(原本) 稲葉郡鶉村赤堀徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-3
大正12年5月7日 (御申越之河合光三郎氏方に付御通信手紙)(原本) 大垣市東久瀬川町平手元次郎 海津郡今尾村中原順吉 1通 B10-(3)34-4
(大正12年5月9日) (御依頼之儀松久氏ヨリ別紙之通り申参り候、三輪氏・河合氏・中島ノ娘等に付手紙)(原本) 久瀬村日坂高橋角之允 棚橋五郎御内同茂子 1通 B10-(3)34-5-1
(大正12年)5月8日 (昨日御申聞之中島家娘之件に付手紙)(原本) 常三郎 ちか 1通 B10-(3)34-5-2
(大正12年5月) (千秋はま・伊東かつら外2人に付身上調査書上書)(原本)     1通 B10-(3)34-5-3止
○34-5-1~3止は、5月9日付高橋角之允から棚橋五郎御内茂子宛の封筒に入っていた。
(大正12年)5月9日 (来ル十日出岐御拝顔之上御用命拝承可仕候に付御答手紙)(原本) 稲葉郡鶉村赤堀徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-6
(大正12年)5月10日 (祝トシテ町之積立金ニ多額之金員ヲ出金スルニ付御土産之儀御見合相成様に付手紙)(原本) 岐阜市多賀町臼井しけ 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-7
(大正12年)5月13日 (御舎弟洪様御縁組相整被遊御目出度粗品御送仕候間御笑納被下度に付手紙)(原本) 名古屋市西区菊井町山本太次兵衛 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-8
(大正12年)5月15日 (兼々御依頼之御縁女之儀別紙之通り申参り候に付通知手紙)(原本) 揖斐郡久瀬村高橋角之允 棚橋五郎御内同茂子 1通 B10-(3)34-9-1
大正年月日未詳 (千秋はる外二人の成績・身長・体重等に付御返事手紙)(原本) 宗宮さと 高橋角之允 1通 B10-(3)34-9-2止
○34-9-1~2止は、5月15日付高橋角之允から棚橋五郎様内同茂子宛の封筒に入っていた。
(大正12年)5月19日 (去十七日洪様御来岐被下安心仕候に付手紙)(原本) 稲葉郡鶉村赤堀徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-10
(大正12年)6月10日 (洪様之儀旧井老母ハ離縁致度トノ事に付旧井方へ御出向願度御都合如何に付手紙)(原本) 稲葉郡鶉村赤堀徳次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)34-11
大正12年6月 (別染錦紗物二重単表長襦袢等代金引合書)(原本) 名古屋市栄町いとう呉服店 棚橋様御別口 1通 B10-(3)34-12止
○34-1~12止は、「大正十二年五月十七日洪臼井しげ方養子縁組書類棚橋五郎」と書かれた袋に入っていた。
(大正12年)9月24日 (勝沼家より公式ニ御舎弟を養子ニ貰受け度申込ミ有之候間御協議相願度に付手紙)(原本) 大垣市郭町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-1
(大正12年)9月28日 (見合之儀本月二日午前十時ニ致し来り候に付手紙)(原本) 大垣市郭町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-2
(大正12年)11月17日 (勝沼家へ返事ニ参り候処先方ニは大満足之由、能登川より見合を願度申込有之候に付手紙)(原本) 大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-3
大正12年11月24日 (洪様御縁談主極良縁と存候に付手紙)(原本) 豊橋市新川漁網麻苧商あみ太山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-4
(大正12年)11月25日 (大垣勝沼家ト御縁組至極良縁ニ存候に付手紙)(原本) 本巣郡川崎村若園拙堂 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-5
(大正12年)11月26日 (御令弟洪様大垣市勝沼善次郎氏方へ養子縁組の事至極結構と存候に付返事手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷勇治 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-6
(大正12年)11月27日 (能登川奥田氏帰宅後見合相願度候と申来り候に付葉書)(原本) 大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-7
大正12年12月1日 (御令弟様御養子之件異存無之大慶に存候に付手紙)(原本)(封筒には差出人名が印刷されており「衡器製作人近藤勇三営業所岐阜市今小町三十四番地工場岐阜市西野町六丁目」とある) 近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-8
(大正12年)12月6日 (来十日御舎弟様ニ正午迄ニ久瀬川旧奥田方に御来賀願上候に付葉書)(原本) 大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-9
(大正12年)12月11日 (御令弟様養子参レ候先方事情何等知り申さすに付返事手紙)(原本) 揖斐郡久瀬村高橋正介 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-10
(大正12年)12月12日 (去る十日予定ノ通り見合致候、多分十四頃帰宅の予定に付手紙)(原本) 岐阜市上竹町奥野方棚橋洪 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-11
(大正12年)12月12日 (洪様大垣へ御養子に御出の由何の意儀之なく候に付手紙)(原本) 海津郡石津村高橋とき 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-12
(大正13年)1月16日 (勝沼家へ交渉候処御邪魔致し兼候との事、市川宅等之儀に付手紙)(原本) 大垣市郭町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-13
甲子(大正13年)1月31日 (五日後御邪魔可仕候、久瀬川より三月頃と耳申来り候に付葉書)(原本) 大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-14
(大正13年)2月7日 (御伺申候処御不在中にて万事御内室へ申上置候に付葉書)(原本) 大垣市郭町大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-15
(大正13年)2月15日 (内室より承り候屏風并ニ火鉢之件、戸倉愛三氏邨宅之売却件、荷物送り日時に付手紙)(原本) 大垣大場竹次郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-16
(大正13年)2月29日 (御令弟御婚儀相整ヒ候間そ未之品祝之験迄御笑納被成下度に付手紙)(原本) 山本太次兵衛 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-17-1
(大正13年)3月3日 (洪義養子の儀実ハ再度の事に付御祝儀御辞退申上候に付手紙)(下書)(筆跡は棚橋五郎なり)     1通 B10-(3)35-17-2
大正13年5月4日 (山本太治兵衛宛)郵便物受領証(原本)(岐阜・大垣局の日付印がある)   棚橋五郎 1通 B10-(3)35-17-3止
○35-17-1~3止は、大正13年2月29日付山本太治兵衛から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(大正13年3月6日) (御返送ニ相成候品着仕候に付受領葉書)(原本) 名古屋市西区堀内町網太商店 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-18
(大正13年)3月27日 (洪殿勝沼家へ御出発御見送り申上可筈ノ処失礼仕り候に付手紙)(原本) 名古屋市東区安房町棚橋甫 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-19
大正13年4月9日 (来ル十五日勝沼家ト新客之御盛宴参上可仕候に付返事手紙)(原本) 豊川市新川山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)35-20止
○35-1~20止は、一括してあった。
大正13年2月15日 (いとう呉服店出荷座布団)仮送状(原本) 名古屋停車場前金城運送株式会社 棚橋五郎 1通 B10-(3)36-1
大正13年2月19日 (貨物送付案内葉書)(原本) 名古屋停車場前金城運送株式会社 棚橋五郎 1通 B10-(3)36-2
大正13年3月14日 (棚橋五郎宛)運送状(原本) 名古屋市西区袋町万茂漆器店   1通 B10-(3)36-3止
○36-1~3止は、一括してあった。
大正13年3月1日 (惣桐東京形名古屋形女男タンス壱組等代金引合書)記(原本) 名古屋市西区袋町美術漆器御婚礼道具万茂漆器店 伊藤呉服店加藤 1通 B10-(3)37-1
(大正13年)3月13日 (珠数・支那かばん等代金引合書)記(原本) 大垣市伝馬町美濃金商店 棚橋 1通 B10-(3)37-2
(大正13年)3月14日 (男表付下駄等代金請取書)記(原本) 伊藤兼二郎 棚橋 1通 B10-(3)37-3
子(大正13年).3 (足袋代金引合書)記(原本) 高田茂七 棚橋五郎 1通 B10-(3)37-4
大正13年4月10日 (饅頭四千五拾ケ代受取書)記(原本) 大垣市郭町金蝶園饅頭総本家金蝶園 棚橋 1通 B10-(3)37-5
大正13年6月14日 (慶事すゑ傘代金領収書)(原本) 名古屋栄町いとう呉服店 棚橋五郎 1通 B10-(3)37-6
年月日未詳 (婿入支度品に付)覚(下書)     1枚 B10-(3)37-7止
○37-1~7止は、一括してあった。
(昭和8年か)7月30日 (得也の結納の件に付相談の手紙)(原本) 公子 御姉上 1通 B10-(3)38-1-1
(昭和8年)8月6日 (得也様の名古屋山本様へ御養子の御事賛成に付手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 大垣市郭町棚橋五郎・御姉上 1通 B10-(3)38-1-2
昭和8年8月9日 (棚橋茂子様御光来ノ節ノ頂き物御礼並びに御賢息御良縁之御祝に付手紙)(原本) 海津郡今尾町中原順吉 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-3
昭和8年8月15日 (御馳走並びに御送迎の御礼状)(原本) 名古屋市西区米屋町合資会社網太商店山本太次兵衛 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-4
(昭和8年)8月15日 (得也様本日御結納御受納の由に付お祝いの手紙)(原本) 豊橋市新川町山本下枝 棚橋五郎・しけ子 1通 B10-(3)38-1-5
昭和8年8月30日 (ビール御料理他代請取)証(原本) 大垣公園吉岡楼・養老公園支店千歳楼 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-6
昭和9年1月21日 (御懇切なる御待遇並びに御馳走の御礼状)(原本) 名古屋市西区米屋町合資会社網太商店山本太次兵衛 大垣市郭町棚橋五郎・令夫人 1通 B10-(3)38-1-7
(昭和9年1月25日) (御年賀並びに箪笥御恵走に付お礼の手紙)(原本) 名古屋市西区桜木町山本まさ子 大垣市郭町棚橋五郎・御母上 1通 B10-(3)38-1-8
(昭和9年)1月26日 (得也様来る二月一日御輿入のお祝い並びに内祝品御送り下され候に付御礼手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 棚橋五郎・御姉上 1通 B10-(3)38-1-9
昭和9年1月27日 (此頃は色々頂戴仕且又昨日ハ御丁重之貴意頂き候に付礼状)(原本) 海津郡今尾町中原順吉 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-10
(昭和9年)1月30日 (次男様御養子の御土産に付御礼並びに御祝儀御送付に付手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷好安代筆母その 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-11
昭和9年1月31日 (1)(総桐箪笥他代金)請求書(原本) 大垣市本馬場町和洋家具和洋建具指金商店 棚橋五郎 (1)(2)1綴 B10-(3)38-1-12
昭和9年1月31日 (2)(箪笥・洋箪笥名古屋行運賃)請求書(原本) 大垣市東船町佐久間運送支店 指金 (1)(2)1綴 B10-(3)38-1-12
昭和9年2月1日 (御令息様偕老之祝典御挙式之段御祝詞)(原本) 揖斐郡大和村富田幸一 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-13
昭和9年2月2日 (御賢男得也様御婚儀に付お祝いの手紙)(原本) 海津郡今尾村中原順吉 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-14
昭和9年2月7日 (1)(精算書送り状)(原本) 名古屋市西区米屋町合資会社網太商店 市内東区安房町棚橋甫 (1)(2)1綴 B10-(3)38-1-15
(昭和9年2月7日) (2)(名タク自動車他)精算書(原本)     (1)(2)1綴 B10-(3)38-1-15
昭和9年2月7日 (得也様御盛典挙行へのお祝並びに御芳志の御礼に付手紙)(原本) 豊橋市新川町網太山本安太郎商店 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-16
(昭和9年)2月7日 (棚橋家花婿の贈り物拝受、宜敷御伝声願上候に付葉書)(原本) 尾張国知多郡篠島村酒六商店小久保六兵衛 名古屋西区米屋町網太山本太次兵衛 1通 B10-(3)38-1-17-1
昭和9年2月10日 (御慶事にかかわり昨年来度々の御厚意への御礼並びに老姉不行届勝の事・桜木町、弟よりお礼申伝え等に付手紙)(原本) 名古屋市西区米屋町合資会社網太商店山本太次兵衛 大垣市郭町棚橋五郎方御内室棚橋しげ 1通 B10-(3)38-1-17-2止
○38-1-17-1~2止は、網太商店山本太次兵衛から棚橋五郎様御内御内室宛の封筒に入っていた。
(昭和9年)3月31日 (意外過分なる御芳志厚皮敷も難有拝受仕候に付手紙)(原本) 名古屋市西区米屋町山本太次兵衛 棚橋五郎・令夫人 1通 B10-(3)38-1-18
昭和9年 (御酒・御料理代受取)証(原本) 大垣公園吉岡楼・養老公園支店千歳楼 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-19
昭和10年1月29日 (御賢息得也様之御土産賜り御礼の返事)(原本) 海津郡今尾町中原順吉 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-20
(昭和10年)1月30日 (得也様、真佐子様御新客の御土産を頂き御礼の手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 棚橋五郎・御姉上 1通 B10-(3)38-1-21
(昭和10年)1月30日 (御令息得也様と山本真佐子様の御結婚のお祝並びに結構なる品御恵贈のお礼の手紙)(原本) 本巣郡川崎村大字唐栗若園拙堂 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-22
(昭和10年)1月30日 (御令息様御結婚に付御祝並びに御土産物御恵贈に付御礼の手紙)(原本) 土岐郡明世村山野内臼井正雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-23
昭和10年1月31日 (得也殿御養子先より結構なる品御恵贈に付お礼の手紙)(原本) 揖斐郡久瀬村大字日坂高橋正介 棚橋五郎 1通 B10-(3)38-1-24止
○38-1-1~24止は、一括してあった。
昭和8年9月15日 賀儀帳(原本) 棚橋五郎   1綴 B10-(3)38-2
昭和8年12月 (絞り縮緬兵児帯他)御勘定書(原本) 名古屋南大津町松阪屋 棚橋得也 1綴 B10-(3)38-3-1
昭和9年2月27日 (香・帽子他)御勘定書(兼代金領収書)(原本) 名古屋南大津町松阪屋 棚橋得也 1綴 B10-(3)38-3-2
昭和年月日未詳 棚橋得也様御用品控(原本) 名古屋松坂屋   1綴 B10-(3)38-3-3止
○38-3-1~3止は、「棚橋得也様見積書在中」と書かれた封筒に一括してあった。○38-1~3-3止は、「得也養子縁組書類」と書かれた紙袋に一括してあった
(昭和9年)7月8日 (御賢息五逸様御良縁相整ひ候趣挙て賛同候に付手紙)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-1
昭和9年7月9日 (御賢息様御良縁御整せられ候趣に付御礼手紙)(原本) 海津郡今尾町中原順吉 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-2
(昭和9年)7月9日 (此度の五逸様の御縁談目出度御よろこび申上候に付手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-3
(昭和9年)7月10日 (御子息様御縁談至極の御良縁と存し上げ候に付手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷好安代筆 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-4
(昭和9年)7月10日 (此頃御照会之御縁談至極御良縁に候間御進行御成立の程願上候に付手紙)(原本) 本巣郡川崎村大字唐栗若園拙堂 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-5
(昭和9年)7月10日 (御長男五逸様御縁談至極御好縁と大賛成仕候に付手紙)(原本) 岐阜市橋詰町如水軒堀口宗三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-6
(昭和9年)7月15日 (御令息様御良縁相整候に付御祝の手紙)(原本) 岐阜六十八連隊留守第一中隊短現臼井正雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-7
(昭和10年)3月7日 (結婚披露宴に御丁寧ナル優遇ニ接シ難有御礼の手紙)(原本) 名古屋市東区舎人町森川準之助 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-8
(昭和10年)3月9日 (五逸様の御嫁迎えに御まねきに預り有難く御礼手紙)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 大垣市郭町棚橋五郎・御姉上 1通 B10-(3)39-1-9
(昭和10年)3月(9日) (御賢息様御結婚に就、御祝の験御送達之手紙)(原本) 岐阜市松屋町渡辺甚吉 安八郡大薮村棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-10
昭和10年3月11日 (御令息様近日盛典御挙行之趣御礼の手紙)(原本) 名古屋市西区米屋町山本太次兵衛 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-11
(昭和10年)3月(11日) (御長男五逸様御結婚祝之粗品謹呈仕候に付手紙)(原本) 兵庫県武庫郡住吉村字小原田西松喬 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-12
(昭和10年)3月12日 (御賢息五逸様挙式列席並びに御祝之品御届に付手紙)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-13
昭和10年3月17日 (結婚祝賀之御盛宴ニ参列之栄を蒙り候に付礼状)(原本) 岐阜市外加納町近藤勇三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-14
(昭和10年)3月17日 (結婚披露宴の御供応に預り候に付御礼状)(原本) 揖斐郡池田村字東野原信道 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-15
(昭和10年)3月17日 (結婚披露宴参列に付礼状)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 大垣市郭町棚橋五郎・御姉上様 1通 B10-(3)39-1-16
(昭和10年)3月17日 (目出度御結婚之大儀整はされ候に付御祝いの手紙)(原本) 四日市市中町伊達貫一郎 大垣市郭町棚橋五郎・御令室 1通 B10-(3)39-1-17
(昭和10年)3月18日 (結婚式披露宴ノ御振舞ニ預り候に付礼状)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎・下枝 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-18
(昭和10年)3月18日 (御賢息様御婚儀御挙行之御事に付御祝の手紙)(原本) 岐阜市東鏡島村上松隆偲 大垣市御烏屋敷棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-19
(昭和10年)3月19日 (先日五逸様の御慶事に際し種々御歓待に預り御礼の手紙)(原本) 岐阜市吾妻町堀江義雄 大垣市郭町棚橋五郎・御令室 1通 B10-(3)39-1-20
(昭和10年)3月20日 (御令息吾逸様結婚披露宴に光太郎事参上、種々御饗応に預り候に付礼状)(原本) 安八郡大薮村西松義夫 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-21
(昭和10年)3月21日 (御令息様御結婚ニ付き御内祝ノ松魚幾久敷謹納仕候に付礼状)(原本) 兵庫県武庫郡住吉村字小原田西松喬 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-22
(昭和10年)3月22日 (結婚御内祝品拝受に付手紙)(原本) 岐阜市松屋町渡辺甚吉 安八郡大薮町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-23
(昭和10年)3月24日 (五逸様結婚の御内祝御贈与に付礼状)(原本) 海津郡石津村大字太田水谷千春 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-24
(昭和10年)3月(25日) (御令息様御結婚御祝並びに弊社員への過分の御祝儀の礼状)(原本) 名古屋松坂屋 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-25
(昭和10年)3月27日 (御賢息様御祝宴欠席の手紙)(原本) 愛知県中島郡起町吉田智逸 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-26
(昭和10).3.吉 (御令息様結婚披露宴欠席並びに御祝の印献上に付手紙)(原本) 土岐郡明世村山野内臼井正雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-27
(昭和10).3.吉 (御婚礼御祝儀の印御送付申し上げ候に付手紙)(原本) 本田村関谷好安代筆 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-28
(昭和10年)4月2日 (御令息様結婚内祝の御印頂戴仕り候に付手紙)(原本) 土岐郡明世村山野内臼井正雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-29
昭和10年5月7日 (御令息様御婚儀之由御祝儀の印差出候に付手紙)(原本) 東京市淀橋区柏木渡辺寿 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-1-30止
○39-1-1~30止は、一括してあった。
昭和9年8月 (結納品代)御勘定書(原本) 名古屋南大津町松坂屋 (棚橋)五逸 1通 B10-(3)39-2-1
昭和10年4月4日 (棚橋五逸・多寿結婚式諸品代)御勘定書(原本) 名古屋南大津町松坂屋 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-2-2
昭和10年4月 (棚橋五逸・多寿結婚式諸品代)御勘定書(原本) 名古屋南大津町松坂屋 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-2-3止
○39-2-1~3止は、松坂屋会計係の封筒に入っていた。
昭和10年2月7日 (結婚披露宴)土産品改正・宴会参列人分(覚)(下書)     1通 B10-(3)39-3-1
(自昭和10年3月16日)(至昭和10年3月19日) (結婚披露宴料理吉岡・魚善)注文(数覚)(下書)     1通 B10-(3)39-3-2
(自昭和10年3月16日)(至昭和10年3月19日) (親戚・近付ノ人・出入・組及隣・村方結婚披露宴招待者名簿)(下書)     1通 B10-(3)39-3-3
昭和10.3.吉 (棚橋五逸・多寿子結婚披露宴招待状)(反故)(印刷) 棚橋五郎   1通 B10-(3)39-3-4
昭和10年3月19日 (五逸・多寿子婚約相整ひ候ニ付粗酒呈上手紙)(反故)(印刷) 棚橋五郎   1通 B10-(3)39-3-5
(昭和10年3月19日) (棚橋五逸・多寿子結婚披露宴席順表)(反故)(印刷) (棚橋五郎)   2枚 B10-(3)39-3-6止
○39-3-1~6止は、一括してあった。
(昭和10年3月9日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-1
(昭和10年3月9日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 岐阜市吾妻町堀江義雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-2
(昭和10年3月9日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 名古屋市東区安房町棚橋甫 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-3
(昭和10年3月9日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 奥田金之助 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-4
昭和10年3月10日 (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 海津郡今尾村中原順吉 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-5
昭和10年3月10日 (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 岐阜市加納寿町近藤勇三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-6
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 本巣郡本田村関谷好安 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-7
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 棚橋範助 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-8
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 棚橋顕三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-9
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 棚橋政太郎・同みし 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-10
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 大薮町西松逸蔵 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-11
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 安八郡大薮町楡俣棚橋元吉 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-12
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 四日市市中町伊達貫一郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-13
(昭和10年3月10日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 高橋正介 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-14
昭和10年3月11日 (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 西松義夫 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-15
(昭和10年)3月11日 (結婚披露宴御辞退に付葉書)(原本) 海津郡石津村大字大田水谷千春 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-16
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴欠礼に付葉書)(原本) 兵庫県武庫郡住吉村字小原田西松喬 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-17
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 不破益三郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-18
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 浅野格次郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-19
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 山本得也 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-20
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 安八郡大薮町楡俣棚橋新三郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-21
(昭和10年3月11日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 伊藤銑次 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-22
(昭和10年3月12日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 棚橋菊次 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-23
(昭和10年3月12日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 堀口宗三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-24
(昭和10年3月12日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 森川準之助 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-25
(昭和10年)3月13日 (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 安八郡大薮村楡俣慶安寺 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-26
(昭和10年3月13日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 楡俣慶安寺 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-27
(昭和10年3月13日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 大阪市西区土佐堀船町棚橋一郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-28
(昭和10年3月13日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 富田幸一 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-29
(昭和10年3月13日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 本巣郡川崎村若園拙堂 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-30
(昭和10年3月14日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 臼井正雄 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-31
(昭和10年3月14日) (結婚披露宴出席に付葉書)(原本) 棚橋一郎・棚橋常太郎 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-32
(昭和10年3月14日か) (結婚披露宴欠席に付葉書)(原本) 大薮町浅野喜久三 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-33
(昭和10年3月15日) (結婚披露宴出席御遠慮に付葉書)(原本) 棚橋ゆき 大垣市郭町棚橋五郎 1通 B10-(3)39-4-34止
○39-4-1~34止は、一括してあった。
(昭和10年)3月18日 (結婚披露宴膳分他代領収書)(原本) 大垣市郭町料理待合魚善楼 棚橋 1通 B10-(3)39-5-1
昭和10年3月20日 (結婚披露宴引菓子他代領収書)(原本) 大垣市俵町槌谷祐七本店 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-5-2
昭和10年3月20日 (結婚披露宴引物鰹節代領収書)(原本) 大垣市東船町鯛屋本店 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-5-3
昭和10年3月20日 (結婚披露宴引菓子他代領収書)(原本) 大垣市停車場前金蝶堂支店 棚橋 1通 B10-(3)39-5-4
昭和10年3月20日 (結婚披露宴当日ハイヤー代請取書)(原本) 大垣市桐ケ崎町昭和自動車商会 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-5-5
昭和10年3月20日 (住吉駅着西松宛)鉄道省小荷物切符(原本) 大垣駅 荷送人棚橋五郎 1通 B10-(3)39-5-6
(昭和10年)3月20日 (き□チン請取)キ(原本) 丸信 棚はし 1通 B10-(3)39-5-7
昭和10年3月28日 (結婚式写真代領収書)記(原本) 大垣市郭町河野写真館 棚橋五郎 1通 B10-(3)39-5-8
(昭和10年)3月 (十六日分結婚披露宴宴会諸費用領収書)(原本) 吉岡楼 棚橋 1通 B10-(3)39-5-9
(昭和10年)3月 (十七・十九日分結婚披露宴宴会諸費用領収書)(下書) 吉岡楼 棚橋 1通 B10-(3)39-5-10
(昭和10年3月) (結婚披露宴諸費用覚)(下書)     1部 B10-(3)39-5-11止
○39-5-1~11止は、一括してあった。
(昭和11年2月) (嫁多寿懐妊着帯内祝送付状)(原本)(印刷)(未記入) 棚橋五郎   1通 B10-(3)39-6-1
(昭和11年2月) (嫁多寿懐妊着帯内祝送付先名簿)(控)     1部 B10-(3)39-6-2止
○39-6-1~2止は、一括してあった。
年月日未詳 (結納受納に付)御受(包紙)(下書)     4枚 B10-(3)39-7
年月日未詳 (結納品)御受(原本)     1部 B10-(3)39-8止
○39-1~8止は、「(結納受納に付)御受」と書いた包紙に一括してあった。
自昭和10年2月16日至昭和10年5月8日 昭和九年七月二十三日賀儀帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B10-(3)40
昭和11年4月22日 (男子出産ニ付祝詞申上候に付手紙)(原本) 名古屋市西区米屋町網太商店山本太次兵衛 棚橋五郎・同夫人 1通 B10-(3)41-1
(昭和11年)4月23日 (出産ニ付祝詞並びに御祝の品贈呈に付手紙)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-2
自昭和11年4月24日至昭和11年8月20日 (一太出生に付祝品受納及び内祝い礼答書上帳)(原本) (棚橋五郎)   1綴 B10-(3)41-3
(昭和11年5月5日) (出生祝宴欠礼に付葉書)(原本) 豊橋市新川町山本安太郎 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-4
昭和11年5月21日 (出産祝並びに内祝出席に付手紙)(原本) 海津郡今尾村中原順吉 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-5
(昭和11年)5月21日 (一太出生に付御祝葉書)(原本) 本巣郡一色村成瀬澄江 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-6
昭和11年6月6日 (内祝の品御贈呈下さるに付礼状)(原本) 豊橋市新川町合資会社網太山本安太郎商店 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-7
(昭和11年)6月15日 (出産に付祝詞並びに内祝御礼手紙)(原本) 本巣郡本田村関谷好安代 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-8
(昭和11年)6月15日 (内祝の品御送り下されたるに付礼状)(原本) 岐阜市橋詰町如水軒(堀口宗三) 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-9
昭和11年6月18日 (転任挨拶葉書)(原本) 稲葉郡加納第二小学校臼井正雄 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-10
(昭和11年)6月18日 (出産の祝詞・内祝の御礼・御祝金送付に付手紙)記(原本) 岐阜市多賀町臼井正雄 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-11
(昭和11年)6月18日 (出産に付祝詞並びに内祝御礼手紙)(原本) 岐阜市吾妻町堀江義雄 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-12
(昭和11年)6月18日 (出産に付祝詞並びに内祝御礼手紙)(原本) 岐阜市外加納寿町近藤勇三 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-13
(昭和11年6月18日) (出生に付祝並びに内祝の御礼手紙)(原本) 海津郡石津村水谷千春 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-14
昭和11年6月24日 (出産内祝礼状)(原本) (本巣郡川崎村)若園拙堂 棚橋五郎 1通 B10-(3)41-15止
○41-1~15止は、「昭和十一年四月二十日一太出生書類棚橋五郎」と書いた紙袋に入っていた。

戻る

<外部リンク>