ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > 第2部近代棚橋家B10家(1)履歴(2)相続

本文

第2部近代棚橋家B10家(1)履歴(2)相続

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第41集棚橋健二家文書目録(4)(近代史料の部(2))

第二部近代文書私文書

B10.家(1)履歴(2)相続
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
(1)履歴
年未詳.2月 (藩議院下局議員申付状)(原本)   楡股村碌翁 1通 B10-(1)1-3止
○1-1~3止は、一括してあった。
(明治2年か)10月 (当春豊喰新田堤普請惣代締方相勤候に付真綿授与状)(原本)   楡俣村碌翁 1通 B10-(1)2
明治8年2月 (種痘済)証(原本) 第三大区十三小区勝村種痘医伊藤宗格 棚橋五郎 1通 B10-(1)3-1
明治8年2月 (種痘済)証(原本) 第三大区十三小区勝村種痘医伊藤宗格 棚橋策四郎 1通 B10-(1)3-2
明治11年4月10日 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋馨也 1通 B10-(1)3-3
明治14年5月 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋常盤 1通 B10-(1)3-4
明治14年5月 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋志つ江 1通 B10-(1)3-5
明治17年6月 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋甫 1通 B10-(1)3-6
明治18年4月11日 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋馨也 1通 B10-(1)3-7
明治18年11月29日 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋ときわ 1通 B10-(1)3-8
明治18年11月29日 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋馨哉 1通 B10-(1)3-9
明治18年11月29日 (種痘済)証(原本) 安八郡里村種痘医野村順道 棚橋下枝 1通 B10-(1)3-10
明治19年2月6日 (子女種痘済)御届(控)(小林という人物の認印がある) 楡俣村棚橋五郎 木戸村外五ケ村戸長役場 1通 B10-(1)3-11
明治20年2月19日 (種痘済)証(原本) 安八郡塩喰村医師坂八郎 棚橋馨哉 1通 B10-(1)3-12
明治20年2月19日 (種痘済)証(原本) 安八郡塩喰村医師坂八郎 棚橋甫 1通 B10-(1)3-13
明治20年2月19日 (種痘済)証(原本) 安八郡塩喰村医師坂八郎 棚橋しづへ 1通 B10-(1)3-14
明治20年5月18日 (種痘済)証(原本) 厚見郡岐阜常磐町種痘医馬渕純三 棚橋常磐 1通 B10-(1)3-15
明治24年5月12日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋晋 1通 B10-(1)3-16
明治24年5月12日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋澄江 1通 B10-(1)3-17
明治25年3月2日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋常磐 1通 B10-(1)3-18
明治25年3月2日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋甫 1通 B10-(1)3-19
明治25年3月2日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋晋 1通 B10-(1)3-20
明治25年3月2日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋澄江 1通 B10-(1)3-21
明治25年3月20日 (種痘済)証(原本) 岐阜県臨時種痘所医師菅原廣吉 棚橋馨也 1通 B10-(1)3-22
明治25年3月20日 (種痘済)証(原本) 岐阜県臨時種痘所医師菅原廣吉 棚橋下枝 1通 B10-(1)3-23
明治35年5月10日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋洪 1通 B10-(1)3-24
明治35年5月10日 (種痘済)証(原本) 安八郡御寿村字楡俣医師西松義夫 棚橋澄江 1通 B10-(1)3-25止
○3-1~25止は、「種痘証書入」とある封筒に入っていた。
明治11年3月21日 (清国北部餓民販恤金)仮受取証書(原本) 岐阜三井銀行 楡俣村高橋五郎 1通 B10-(1)4
明治13年4月29日 (略則下等小学第六級卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村斯立学校 本県平民五郎長女棚橋常磐 1通 B10-(1)5-1
明治13年12月21日 (略則下等小学第五級卒業証書)(原本) 岐阜県下美濃国安八郡大薮村斯立学校 本県平民五郎長女棚橋常磐 1通 B10-(1)5-2
明治15年5月27日 (略則下等小学第四級卒業証書)(原本) 岐阜県下美濃国安八郡大薮村斯立学校 本県平民五郎長女棚橋常磐 1通 B10-(1)5-3
明治16年3月19日 (小学初等科第二年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立学校 本県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-4
明治16年9月12日 (小学初等科第三年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-5
明治17年3月14日 (小学初等科第三年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立学校 本県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-6
明治17年9月25日 (小学中等科第一年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-7
明治18年3月29日 (小学中等科第二年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-8
明治18年9月26日 (小学中等科第二年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-9
明治19年3月30日 (小学中等科第三年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-10
明治19年9月22日 (小学中等科第三年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 岐阜県平民棚橋常磐 1通 B10-(1)5-11
明治20年3月28日 (高等小学第二年期修業)証書(原本) 岐阜県尋常師範学校付属小学校 岐阜県平民五郎長女棚橋常磐 1通 B10-(1)5-12
明治21年3月31日 (高等小学第三年期修業)証書(原本) 岐阜県尋常師範学校付属小学校 岐阜県平民五郎長女棚橋常磐 1通 B10-(1)5-13止
○5-1~13止は、一括してあった。
明治14年12月 (本年九月十三日夜多芸郡牧田川洪水之節金銭施与奇特ニ付木盃下賜状)(原本) 岐阜県 安八郡楡俣村平民棚橋五郎 1通 B10-(1)6
明治15年8月18日 (洪水ニ付施与金領収)証(原本) 安八郡役所 棚橋五郎 1通 B10-(1)7
明治16年12月15日 (小学初等科第一年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 本県県民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-1
明治17年9月24日 (小学初等科第一年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 本県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-2
明治18年3月29日 (小学初等科第二年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 本県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-3
明治19年3月30日 (小学初等科第二年后期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 本県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-4
明治19年9月21日 (小学初等科第三年前期卒業証書)(原本) 岐阜県美濃国安八郡大薮村公立斯立小学校 本県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-5
明治20年12月1日 (尋常小学科第三年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校首座松浦繁太郎 本県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-6
明治22年3月9日 (尋常小学校卒業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-7
(明治22年) 明治廿二年六月廿四日第一回小試業成蹟表(原本)   棚橋馨也 1通 B10-(1)8-8
明治23年3月25日 (高等小学科第一年修業)証書(原本) 六街高等小学校訓導関谷卯三郎 岐阜県県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-9
明治23年3月25日 学年試業成蹟表(原本)(欄外に棚橋馨也という異筆あり)     1通 B10-(1)8-10
明治24年3月27日 (高等小学科第二年修業)証書(原本) 六街高等小学校訓導関谷卯三郎 岐阜県県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-11
明治25年4月25日 (高等小学科第二年修業)証書(原本) 六街高等小学校訓導菅原文之助 岐阜県県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-12
明治26年3月 (高等小学科卒業)証書(原本) 六街高等小学校訓導菅原文之助 岐阜県県平民棚橋馨也 1通 B10-(1)8-13
明治27年5月16日 (皇漢学上等科第四級卒業証書)(原本) 愛知県名古屋市私立正心学校 棚橋馨也 1通 B10-(1)8-14
明治27年5月16日 (勉学賞与状)(原本) 愛知県私立正心学校 棚橋馨也 1通 B10-(1)8-15止
○8-1~15止は、一括してあった。
明治17年9月1日 (明治十五年八月六日揖斐川暴漲之際大垣町ノ窮民へ施与奇特ニ付木盃下賜状)(原本) 岐阜県令正五位勲四等小崎利準 安八郡楡俣新田棚橋五郎 1通 B10-(1)9
明治17年10月28日 (安八郡福束輪中連合水利土功会議員当選通達状)(原本) 安八郡本戸村外五ケ村戸長西松権兵衛 棚橋五郎 1通 B10-(1)10
明治17年12月13日 (安八郡役所へ出頭伝達書)(原本) 本戸村外五ケ村戸長役場 楡俣村棚橋五郎 1通 B10-(1)11
明治18年6月10日 (明治十七年七月中安八郡牧村外三ヶ村入水之際窮民へ施与奇特ニ付木盃下賜状)(原本) 岐阜県令正五位勲三等小崎利準 安八郡楡俣村棚橋五郎 1通 B10-(1)12
明治19年1月 (棚橋策四郎)徴兵異動御届(下書)(役場からの督促の付箋がついている) 安八郡楡俣村戸主棚橋五郎 安八郡本戸村外五ヶ村戸主西松権兵衛 1通 B10-(1)13
明治19年6月12日 (福束輪中水利土功会議員補欠当選状)(原本) 岐阜県安八郡長小原迪 棚橋五郎 1通 B10-(1)14-1
明治19年6月21日 (別紙当選状送付書)(原本) 本戸村外五ケ村戸長役場 棚橋五郎 1通 B10-(1)14-2止
○14-1~2止は、一括してあった。
明治19年11月 (長女棚橋常盤御校附属高等小学課江入学志願に付)入学(控) 父棚橋五郎 岐阜県師範学校附属小学校 1通 B10-(1)15
自明治20年1月17日至明治20年7月16日 通告簿(原本)   岐阜県美濃国安八郡斯立尋常小学校第三年生棚橋馨也 1通 B10-(1)16
明治20年3月 (楡俣村々会議員当撰通知状)(原本) 安八郡中郷村外五ケ村戸長西松権兵衛 棚橋五郎 1通 B10-(1)17
明治20年5月15日 (海防費金弐百円献納仕度に付)御願(原本) 安八郡楡俣村棚橋五郎 岐阜県知事小崎利準 1通 B10-(1)18-1
明治20年5月18日 (海防費献金聴許不相成趣ニ付返戻通知書)(原本)(小原郡長の「原迪」の印あり) 小原郡長 棚橋五郎 1通 B10-(1)18-2止
○18-1~2止は、小原郡長から棚橋五郎宛の封筒にて一括されていた。
明治20年5月24日 (福束輪中水利土功会議員当選通達書)(原本)(小原郡長の「原迪」の印あり) 岐阜県安八郡長小原迪 棚橋五郎 1通 B10-(1)19
明治20年12月1日 (尋常小学科第一年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校首座松浦繁太郎 岐阜県平民棚橋下枝 1通 B10-(1)20-1
明治22年3月9日 (尋常小学科第二年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県平民棚橋下枝 1通 B10-(1)20-2
明治23年3月25日 (尋常小学科修業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県平民棚橋下枝 1通 B10-(1)20-3
明治24年3月31日 (尋常小学科卒業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県平民棚橋下枝 1通 B10-(1)20-4
明治25年4月25日 (高等小学科第一年修業)証書(原本) 六街高等小学校訓導菅原文之助 岐阜県平民棚橋下枝 1通 B10-(1)20-5
(明治26年) 明治二十六年三月十六日大学年試業成蹟表(原本)   高等科第二年生棚橋下枝 1通 B10-(1)20-6
明治26年3月21日 (高等小学科第二年修業)証書(原本) 六街高等小学校訓導菅原文之助 岐阜県平民棚橋シズエ 1通 B10-(1)20-7止
○20-1~7止は、一括してあった。
明治21年12月1日 (七月中安八郡其他洪水ノ際窮民救恤奇特ニ付賞腸状)(原本) 岐阜県知事従四位勲三等小崎利準 安八郡楡俣村棚橋五郎 1通 B10-(1)21-1
明治21年12月1日 (七月中安八郡其他洪水ノ際窮民救恤奇特ニ付賞状)(原本) 岐阜県知事従四位勲三等小崎利準 安八郡楡俣村棚橋五郎母棚橋てい 1通 B10-(1)21-2
明治21年12月1日 (七月中安八郡其他洪水ノ際窮民救恤奇特ニ付賞状)(原本) 岐阜県知事従四位勲三等小崎利準 安八郡楡俣村棚橋五郎妻吉田フジ 1通 B10-(1)21-3止
○21-1~3止は、一括してあった。
明治22年5月30日 (安八郡中郷村外五ケ村所得税調査委員撰挙人)当撰状(原本) 岐阜県安八郡中郷村外五ケ村戸長渡辺時哉 棚橋五郎 1通 B10-(1)22
明治22年6月24日 (安八郡所得税調査委員補欠員当撰状送付書)(原本) 岐阜県安八郡書記北村儀助 棚橋五郎 1通 B10-(1)23-1
明治22年6月24日 (安八郡所得税調査委員書類大垣郭町戸田鋭之助へ引継可相成候に付達書)(原本) 岐阜県安八郡長鈴木徹 棚橋五郎 1通 B10-(1)23-2止
○23-1~2止は、安八郡書記北村儀助から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
明治24年3月31日 (尋常小学科第一年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-1
明治26年3月17日 (尋常小学科第二年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-2
明治27年3月29日 (尋常小学科第三年修業)証書(原本) 斯立尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-3
明治28年3月29日 (尋常小学校ノ教科)卒業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常小学校訓導棚橋直三郎 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-4
明治29年3月30日 (高等小学科第一学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿・四郷・下大榑村立大薮高等小学校 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-5
明治29年3月30日 (学業参等賞授与状)(原本) 大薮高等小学校 棚橋甫 1通 B10-(1)24-6
明治30年3月31日 (高等小学科第二学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿・四郷・下大榑村立大薮高等小学校 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-7
明治31年3月29日 (高等小学科第三学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿高等小学校 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-8
明治33年3月31日 (中学科第弐年級)修業証書(原本) 岐阜県大垣中学校 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-9
明治35年3月28日 (中学科第四年級)修業証書(原本) 岐阜県大垣中学校 岐阜県県平民棚橋甫 1通 B10-(1)24-10止
○24-1~10止は、一括してあった。
明治24年6月 有位者届出心得(書)(原本)(印刷) 爵位局   1枚 B10-(1)25
明治25年7月19日 (特別通信委員委嘱状)(原本) 大日本農会頭大勲位能久親王 通常会員棚橋五郎 1通 B10-(1)26-1
明治25年7月19日 (特別通信委員御委嘱中は会費は御差出に及はす候に付通知書)(原本) 大日本農会幹事長田中芳男 通常会員棚橋五郎 1通 B10-(1)26-2
明治26年2月21日 (会員票代受取)記(原本) 大日本農会幹事長田中芳男 通常会員棚橋五郎 1通 B10-(1)26-3止
○26-1~3止は、大日本農会から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(明治20年代前半) (公職履歴書)(下書)(明治9年3月から同22年7月迄を記す) (棚橋五郎)   1通 B10-(1)27
明治26年1月10日 (私儀棚橋五郎ヲ後見人ト相定候に付)御届(下書) 棚橋五郎方同居棚橋常盤・後見人棚橋五郎・外親族2人 御寿村長棚橋五郎 1通 B10-(1)28
明治26年3月 (1)(我等終焉之際懇篤看護候ハ、謝議金五拾円可進候に付)記(原本) 棚橋碌翁 森かね (1)(2)1枚 B10-(1)29
明治30年1月14日 (2)(おもてかきの金子ありかたく正ニ請取候に付裏印)(原本)((2)は(1)の裏書、「家翁より森かねへ渡金証書」とある帯封がしてあった) 森かね 棚橋五郎 (1)(2)1枚 B10-(1)29
明治26年6月20日 (安八郡里村外五ケ村所得税調査委員選挙人当選状)(原本) 岐阜県安八郡長鈴木徹 棚橋五郎 1通 B10-(1)30-1
明治26年6月20日 (別紙当選状送付書)(原本) 安八郡役所第二課 棚橋五郎 1通 B10-(1)30-2止
○30-1~2止は、一括してあった。
明治26年9月4日 (本年八月県下水害義捐金受取)証(原本) 第百二十九国立銀行支配人中嶋十助 棚橋五郎 1通 B10-(1)31
明治27年4月9日 (日本赤十字社締盟状)(原本) 日本赤十字社総裁大勲位彰仁親王外1人 棚橋五郎 1通 B10-(1)32-1
年月日未詳 日本赤十字社有功章社員章条例・日本赤十字社有効章社員章佩用者心得書(原本)     1冊 B10-(1)32-2止
○32-1~2止は、「締盟状棚橋五郎殿」とある封筒に一括されていた。
明治27年7月27日 (特別通信委員委嘱状)(原本) 大日本農会大勲位能久親王 棚橋五郎 1通 B10-(1)33
明治27年8月15日 (明治廿六年八月水災被害者救恤奇特ニ付木盃下賜状)(原本) 岐阜県知事正五位曽我部道夫 安八郡御寿村楡俣棚橋五郎 1通 B10-(1)34
明治28年12月25日 (高等二級三科分ノ内一科修業)証書(原本) 裁縫私塾古田鶴尾 棚橋下枝 1通 B10-(1)35
明治28年12月25日 (一級上進)証書(原本) 裁縫私塾古田鶴尾 棚橋下枝 1通 B10-(1)36
明治29年2月14日 (安八郡大薮尋常小学校学務委員補欠当選に付)通知書(原本) 安八郡御寿村外十ケ村学校組合管理者安八郡福束新田外三ケ村組合長牧野鉄九郎 棚橋五郎 1通 B10-(1)37
自明治29年6月27日至明治29年8月2日 明治廿九年六月俳仙堂主病気諸事録(原本) 棚橋氏   1冊 B10-(1)38
明治30年1月 一年志願兵服役願(控) 岐阜県安八郡御寿村大字楡俣棚橋馨也   1通 B10-(1)39-1
明治30年1月 一年志願兵服役承認書(控) 岐阜県安八郡御寿村大字楡俣棚橋五郎   1通 B10-(1)39-2止
○39-1~2止は、かんぜよりにて一括されていた。
明治30年3月31日 (尋常小学校第一学年)修業証書(原本)(「受験人員五拾壱名」と裏書あり) 岐阜県安八郡御寿村四郷村立大薮尋常小学校 棚橋澄江 1通 B10-(1)40
明治30年6月1日 (軍資金献納に付賞状)(原本) 岐阜県知事正五位湯本義憲 安八郡御寿村大字御寿棚橋馨也 1通 B10-(1)41
明治30年6月1日 (軍資金献納に付賞状)(原本) 岐阜県知事正五位湯本義憲 安八郡御寿村大字御寿棚橋五郎 1通 B10-(1)42
明治30年6月1日 (軍資金献納に付賞状)(原本) 岐阜県知事正五位湯本義憲 安八郡御寿村大字御寿棚橋藤 1通 B10-(1)43
明治30年6月8日 (村会議員二級撰挙当撰)通知書(原本)(「拾五点」とあり) 安八郡御寿村撰挙掛長川本冨次郎 棚橋五郎 1通 B10-(1)44
明治30年6月24日 (兵役徴集猶予令書)(原本) 鯖江連隊区徴兵署 安八郡御寿村五郎長男棚橋馨也 1通 B10-(1)45
明治30年8月25日 (安八郡会議員当選通知書)(原本)(「五日以内ニ当選ヲ承諾スルヤ否ヤ郡長へ届出ラルベシ」との付箋あり) 安八郡御寿村長代理助役青木松三郎 棚橋五郎 1通 B10-(1)46-1
明治30年9月5日 郡会議員之証(原本) 岐阜県安八郡長八木信守 岐阜県安八郡御寿村御寿棚橋五郎 1通 B10-(1)46-2止
○46-1~2止は、岐阜県安八郡役所から棚橋五郎宛の封筒にて一括されていた。
明治31年1月7日 (当行取締役ニ当選通知書)(原本) 美濃国大垣町株式会社美濃実業銀行 安八郡御寿村大字楡俣棚橋五郎 1通 B10-(1)47
明治31年1月 陸海軍人招魂紀念碑建設起旨(原本)(印刷)(岐阜市紳士長尾四郎右衛門外3人の名前有り) 第三師団陸海招魂紀念碑建設発起人富田米蔵   1通 B10-(1)48
明治31年3月29日 (尋常小学校第二学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常小学校 棚橋澄江 1通 B10-(1)49
明治31年4月29日 (兵役徴集猶予令書)(原本) 岐阜連隊区徴兵署 安八郡御寿村楡俣五郎長男棚橋馨也 1通 B10-(1)50
明治31年7月9日 第九期損益勘定並ニ配当案(原本)(印刷)(「去ル九日株主於総会配当案之通り評決相成候」と添書あり) 株式会社美濃商業銀行   1枚 B10-(1)51-1
明治31年7月10日 (貴殿銀行監査役ニ重任通知書)(原本) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹 棚橋五郎 1通 B10-(1)51-2
明治32年7月10日 (貴殿当行監査役ニ重任通知書)(原本) 株式会社美濃商業銀行 棚橋五郎 1通 B10-(1)51-3
明治32年7月11日 (当行重役改選ニ付美濃貯蓄銀行等之件相談仕度来行依頼に付書状)(原本) 美濃大垣株式会社美濃商業銀行 棚橋五郎 1通 B10-(1)51-4止
○51-1~4止は、株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹から棚橋五郎宛の封筒に一括してあった。
明治31年8月1日 (明治二十九年六月海嘯罹災者救恤に付褒状)(原本) 宮城県知事大浦兼武・岩手県知事末広直方・青森県知事河野主一郎 安八郡大薮尋常高等小学校内棚橋甫 1通 B10-(1)52
明治31年8月11日 (1)(赤十字社終身社員証送付状)(原本) 赤十字社安八郡委員部 棚橋五郎 (1)(2)1綴 B10-(1)53
明治31年6月11日 (2)(日本赤十字社終身社員証交付状)(原本)((1)と(2)は、のり付けして貼布してあり) 日本赤十字社長伯爵佐野常民   (1)(2)1綴 B10-(1)53
明治31年10月1日 (明治廿九年六月海嘯罹災者救恤に付褒状)(原本) 宮城県知事千頭清臣・岩手県知事末広直方・青森県知事河野主一郎 安八郡御寿村棚橋テイ 1通 B10-(1)54
明治31年10月1日 (明治廿九年六月海嘯罹災者救恤に付褒状)(原本) 宮城県知事千頭清臣・岩手県知事末広直方・青森県知事河野主一郎 安八郡御寿村棚橋フヂ 1通 B10-(1)55
明治31年10月1日 (明治廿九年六月海嘯罹災者救恤に付褒状)(原本) 宮城県知事千頭清臣・岩手県知事末広直方・青森県知事河野主一郎 安八郡御寿村棚橋五郎 1通 B10-(1)56
明治32年3月29日 (尋常小学校第三学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常高等小学校 棚橋澄江 1通 B10-(1)57
明治32年3月31日 (尋常中学校第一年級)修業証書(原本) 岐阜県大垣尋常中学校 棚橋甫 1通 B10-(1)58
(明治32年度) 試験成績表(原本) 大薮尋常高等小学校 尋常科第四学年棚橋澄江 1通 B10-(1)59
明治33年1月12日 (取締役当選通知書)(原本) 株式会社大垣貯蓄銀行頭取戸田鋭之助 株式会社大垣貯蓄銀行取締役棚橋五郎 1通 B10-(1)60
明治33年1月13日 (当行取締役ニ再選通知書)(原本) 美濃国大垣町株式会社美濃実業銀行 棚橋五郎 1通 B10-(1)61
明治33年2月17日 (取締役当選通知書)(原本) 株式会社大垣共立銀行頭取戸田鋭之助 取締役棚橋五郎 1通 B10-(1)62-1
(明治33年)2月17日 (別紙取締役通知書差上並ニ森島正策氏解雇取計依頼に付書状)(原本) 中島十助 棚橋五郎 1通 B10-(1)62-2止
○62-1~2止は、大垣中島十助から棚橋五郎宛の封筒に入って。
明治33年2月20日 (明治二十八年五月吉城郡船津町火災罹災者救恤に付褒状)(原本) 岐阜県知事従四位勲四等野村政明 棚橋五郎 1通 B10-(1)63
明治33年3月30日 (年間欠席五日以内ニヨリ五等賞)賞状(原本) 大薮尋常高等小学校長柳田光次郎 尋常科第四学年棚橋澄江 1枚 B10-(1)64
明治33年3月30日 (尋常小学校修業四ケ年)卒業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常高等小学校長柳田光次郎 棚橋澄江 1枚 B10-(1)65
明治33年7月11日 (当銀行監査役ニ選挙相成候に付通知書)(原本) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹 棚橋五郎 1通 B10-(1)66
明治33年11月30日 (陸軍歩兵軍曹辞令書)(原本) 歩兵第六連隊 一年志願兵棚橋馨也 1通 B10-(1)67
明治33年11月30日 (一年志願兵終末試験及第証書)(原本) 歩兵第六連隊長陸軍歩兵大佐従五位勲五等功四級南部辰丙 陸軍歩兵伍長階級棚橋馨也 1通 B10-(1)68
明治33年度 学校家庭通告表(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常高等小学校 高等科第一学年棚橋澄江 1通 B10-(1)69
明治34年3月27日 (年間欠席五日以内ニヨリ四等賞)賞状(原本) 大薮尋常高等小学校長柳田光次郎 高等科第一学年棚橋澄江 1枚 B10-(1)70
明治34年3月27日 (高等小学校第一学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常高等小学校 棚橋澄江 1枚 B10-(1)71
明治34年3月31日 (中学科第参年級)修業証書(原本) 岐阜県大垣中学校 棚橋甫 1枚 B10-(1)72
明治35年1月14日 (本行取締役ニ当選通知書)(原本) 岐阜県安八郡大垣町株式会社大垣貯蓄銀行頭取戸田鋭之助 棚橋五郎 1通 B10-(1)73
明治35年1月14日 (本行取締役ニ当選通知書)(原本) 岐阜県安八郡大垣町株式会社大垣貯蓄銀行頭取戸田鋭之助 棚橋五郎 1通 B10-(1)74
明治35年1月15日 (明治三十五年度岐阜県安八郡歳入歳出予算書他綴)(原本) (岐阜県安八郡長小幡忠蔵)   1綴 B10-(1)75-1
明治35年1月15日 (明治三十三年度岐阜県安八郡歳入歳出総計決算書)(原本)(「棚橋新策君」とあり) (安八郡長小幡忠蔵)   1綴 B10-(1)75-2
明治35年1月28日 (明治三十五年度岐阜県安八郡歳入歳出予算書他綴)(原本)(「棚橋新策君」とあり)     1綴 B10-(1)75-3
明治35年2月17日 (明治三十四年度岐阜県安八郡歳入歳出追加予算書)(原本) 安八郡長小幡忠蔵   1綴 B10-(1)75-4止
○75-1~4止は、一括してあった。
明治35年3月25日 (任陸軍歩兵少尉辞令書)(原本) 内閣総理大臣正三位勲一等功三級伯爵桂太郎 陸軍歩兵軍曹棚橋馨也 1通 B10-(1)76
明治35年3月26日 (精勤ニ付四等賞)賞状(原本) 大薮尋常高等小学校長柳田光次郎 高等科第二学年棚橋澄江 1通 B10-(1)77
明治35年3月26日 (高等科第二学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡御寿村立大薮尋常高等小学校 棚橋澄江 1通 B10-(1)78
明治35年4月5日 (別紙辞令御入手之上ハ受領証御差出相成度に付通知書)(原本) 御寿村青木松三郎 棚橋馨也 1通 B10-(1)79
明治35年6月17日 (叙正八位辞令)(原本) 宮内大臣従二位勲一等子爵田中光顕 棚橋馨也 1通 B10-(1)80
明治35年7月3日 (別紙叙位辞令及御転送候に付達書)(原本) 御寿村役場 棚橋馨也 1通 B10-(1)81
(明治30年代前半) (1)一年志願兵服役願(写)   三師団長男爵大島義昌 (1)(2)1枚 B10-(1)82
(明治30年代前半) (2)一年志願兵服役承認書(写)     (1)(2)1枚 B10-(1)82
明治36年3月27日 (高等小学校第参学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋澄江 1通 B10-(1)83
明治36年3月28日 卒業証書(原本) 岐阜県立大垣中学校長従七位吉村勝治 棚橋甫 1通 B10-(1)84
明治36年10月1日 (大薮消防組消防手任命状)(原本) 大薮警察分署 棚橋馨也 1通 B10-(1)85
明治36年10月5日 (大薮消防組組頭任命状)(原本) 岐阜県警察部 棚橋馨也 1通 B10-(1)86
明治37年3月19日 (別紙調査項目記入ノ上至急返送相成度に付通知書)(原本)(印刷) 岐阜連隊区司令官代理・同副官長野親信 予備陸軍歩兵少尉棚橋馨也 1通 B10-(1)87
明治37年3月19日 (勅令第二十九号・勅令第三十六号・陸達第七十一号之件為念通知書)(原本)(印刷)(岐阜連隊区司令官高木常之助が訂正され長野の印あり) (岐阜連隊区司令官代理)長野(親信)   1通 B10-(1)88
明治37年3月20日 (将校等動員実施ニ当リ速カニ出発シ当該部隊へ到着セシムベキの通知書)(原本)(印刷) 岐阜連隊区司令官代理・同副官長野親信 予備陸軍歩兵少尉棚橋馨也 1通 B10-(1)89
明治37年3月27日 (成績佳良ヲ賞ス)褒状(原本) 岐阜県安八郡長正七位小島鼎 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校尋常科第一学年棚橋洪 1通 B10-(1)90-1
明治37年3月28日 (成績佳良ヲ賞ス)褒状(原本) 岐阜県安八郡長正七位小島鼎 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校尋常科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)90-2
明治39年3月25日 (成績佳良ヲ賞ス)褒状(原本) 岐阜県安八郡長正七位小島鼎 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校尋常科第三学年棚橋洪 1通 B10-(1)90-3止
○90-1~3止は、筒に入っていた。
明治37年3月27日 (操行佳良学業優等ニ付一等賞ヲ授与ス)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校 尋常科第一学年棚橋洪 1通 B10-(1)91
明治37年3月27日 (尋常小学校第一学年課程)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋洪 1通 B10-(1)92
明治37年4月1日 (明治三十五年凶作ニヨル窮民救恤に付木盃下賜状)(原本) 宮城県知事田辺輝実・岩手県知事北条元利・福島県知事有田義資・青森県知事山之内一次・富山県知事李家隆介 棚橋五郎 1通 B10-(1)93
明治37年5月10日 (副級長任命書)(原本) 大薮尋常高等小学校 尋常科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)94
明治37年11月29日 (依頼により組頭免職状)(原本) 岐阜県警察部 大薮消防組組頭棚橋馨也 1通 B10-(1)95
明治38年3月27日 (尋常小学校第二学年課程)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋洪 1通 B10-(1)96
明治38年3月27日 (本学年中操行佳良学業優等ヲ賞ス)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 尋常科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)97
明治38年5月20日 (任陸軍歩兵中尉辞令書)(原本) 内閣総理大臣従二位勲一等功三級伯爵桂太郎 陸軍歩兵少尉正八位棚橋馨也 1通 B10-(1)98
明治38年6月27日 (叙従七位辞令)(原本) 宮内大臣従二位勲一等子爵田中光顕 正八位棚橋馨也 1通 B10-(1)99
明治38年12月9日 (安八郡大薮町受持嘱託状)(原本) 愛国婦人会岐阜支部長川路水尾子 幹事棚橋ふじ子 1通 B10-(1)100
明治38年12月9日 (愛国婦人会岐阜支部幹事委嘱状)(原本) 愛国婦人会長公爵夫人岩倉久子 棚橋ふじ子 1通 B10-(1)101
明治39年3月25日 (尋常小学校第三学年課程)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋洪 1通 B10-(1)102
明治39年3月25日 (操行佳良学業優等精勤に付)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 尋常科第三学年棚橋洪 1通 B10-(1)103
明治39年4月1日 (勲六等単光旭日章及金三百五拾円授賜状)(原本) 賞勲局総裁従二位勲一等子爵大給恒 陸軍歩兵中尉従七位棚橋馨也 1通 B10-(1)104-1
明治39年8月23日 (日露戦役出征軍人賞賜者に対する)訓示(原本)(印刷) 陸軍大臣寺内正毅   1通 B10-(1)104-2
明治40年1月24日 (賞賜物件ノミ送付書)(原本)(印刷) 歩兵第十九連隊 陸軍歩兵中尉棚橋馨也 1通 B10-(1)104-3
明治40年2月20日 (勲章及付属書類送付書)(原本)(印刷) 歩兵第十九連隊 棚橋馨也 1通 B10-(1)104-4
(明治40年2月20日) 勲章佩用心得付叙勲者履歴届出心得(原本)(印刷) 賞勲局   1冊 B10-(1)104-5
明治40年2月28日 (賜金公債証書送付書)(原本) 陸軍会計監督部 陸軍歩兵中尉棚橋馨也 1通 B10-(1)104-6
明治40年3月1日 (従軍記章送付書)(原本) 歩兵第十九連隊 棚橋馨也 1通 B10-(1)104-7
明治42年2月28日 行賞賜金公債証書送付通知書(原本) 東京市日本橋区佐内町内国通運株式会社佐内町支店長須賀房次郎 棚橋馨也 1通 B10-(1)104-8止
○104-1~8止は、歩兵第十九連隊から棚橋馨也宛の封筒に入っていた。
明治39年4月1日 日本帝国明治三十七八年従軍記章之証(原本) 賞勲局総裁従二位勲一等子爵大給恒 陸軍歩兵中尉従七位棚橋馨也 1通 B10-(1)105
明治39年4月16日 (明治三十九年度陸軍動員計画上ノ貴官職務変更通知書)(原本)(印刷) 岐阜連隊区司令官木内梧楼 予備役陸軍歩兵中尉棚橋馨也 1通 B10-(1)106
明治39年5月19日 (副級長任命書)(原本) 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校 尋常科第四学年棚橋洪 1通 B10-(1)107
明治39年5月28日 (軍人恩給法ニ依リ金弐百弐拾五円給スノ証書)(原本)(印刷) 内閣 陸軍歩兵中尉棚橋馨也 1通 B10-(1)108
明治39年6月1日 (愛国婦人会特別会員証)(原本) 愛国婦人会総裁載仁親王妃勲一等智恵子 棚橋ふじ 1通 B10-(1)109
明治39年6月6日 (大薮町会議員当選状)(原本) 撰挙掛長大薮町長代理助役岡崎梅咲 棚橋五郎 1通 B10-(1)110
明治39年7月1日 (明治三十七八年ノ戦役忠勇偉勲)感謝状(原本) 岐阜県知事正五位勲四等川路利恭 陸軍歩兵中尉従七位棚橋馨也 1通 B10-(1)111
明治39年7月4日 (第一高等学校卒業免状)(原本) 第一高等学校長正五位狩野享吉 棚橋甫 1通 B10-(1)112
明治39年10月4日 (愛国婦人会通常会員証)(原本) 愛国婦人会総裁載仁親王妃勲一等智恵子 棚橋澄江 1通 B10-(1)113
明治39年12月25日 (大薮警察分署ニ自転車弐両寄付ニ付木杯下賜状)(原本) 岐阜県知事従五位勲六等薄定吉 岐阜県安八郡大薮町棚橋五郎 1通 B10-(1)114
明治40年3月25日 (尋常小学校ノ教科ヲ)卒業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 棚橋洪 1通 B10-(1)115
明治40年3月25日 (任務特別勉励ニ付)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 尋常科第四学年副級長棚橋洪 1通 B10-(1)116
明治40年3月25日 (学業優等精勤ニ付)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 尋常科第四学年棚橋洪 1通 B10-(1)117
明治40年6月9日 (帝国軍人後援会醵金)仮領収証(原本) 帝国軍人後援会本部取扱主任佐藤安朗・取扱人前野保之助 棚橋馨也 1通 B10-(1)118
自明治40年至明治43年 学校家庭通告簿(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋洪 1通 B10-(1)119
明治41年2月1日 (明治三十八年県下凶作ノ際、金五円寄付ニ付感謝状)(原本) 宮城県知事従四位勲二等亀井英三郎・徳島県知事正五位勲四等平岡定太郎・岩手県知事正五位勲四等笠井信一 岐阜県安八郡大薮町棚橋五郎 1通 B10-(1)120
明治41年3月24日 (高等小学校第一学年課程)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 棚橋洪 1通 B10-(1)121
明治41年3月24日 (学業優等ニ付参等賞)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校 高等科第一学年棚橋洪 1通 B10-(1)122
明治42年3月23日 (高等小学校第二学年課程)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 棚橋洪 1通 B10-(1)123
明治42年3月23日 (学業優等ニ付二等賞)褒賞授与証(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 大薮尋常高等小学校高等科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)124
明治42年12月27日 (公益ヲ図リタルヲ認メ特ニ賞ス)賞状(原本) 大薮尋常高等小学校長河合省三 高等科第一学年棚橋洪 1通 B10-(1)125
明治43年3月24日 (学業優等精勤ニ付)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮尋常高等小学校長河合省三 高等科第一学年棚橋洪 1通 B10-(1)126
明治43年3月24日 (高等小学校第一学年)修業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 棚橋洪 1通 B10-(1)127
明治43年4月12日 (字楡俣地方取締員任命書)(原本) 大薮尋常高等小学校長河合省三 高等科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)128
明治43年8月1日 (日本海員掖済会通常会員証)(原本) 日本海員掖済会総裁大勲位功三級威仁親王 従七位勲六等棚橋五郎 1通 B10-(1)129
明治44年3月25日 (学業優等ニ付)賞状(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 高等科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)130
明治44年3月25日 (高等小学校修業年限二箇年ノ教科)卒業証書(原本) 岐阜県安八郡大薮町立大薮尋常高等小学校長河合省三 棚橋洪 1通 B10-(1)131
明治44年3月25日 (地方取締ノ任務ヲ尽シタルヲ賞シ)褒状(原本) 大薮尋常高等小学校長河合省三 高等科第二学年棚橋洪 1通 B10-(1)132
明治44年10月6日 (安八郡会議員)当選証書(原本) 岐阜県安八郡長石田英寿 棚橋五郎 1通 B10-(1)133
明治年月日未詳 県会議員選挙人名御寿村楡俣(写)     1枚 B10-(1)134
大正4年9月30日 (安八郡会議員当選通知書)(原本) 大薮町選挙区選挙長大薮町長岡崎梅咲 棚橋五郎 1通 B10-(1)135-1
大正4年10月6日 (安八郡会議員)当選証書(原本) 岐阜県安八郡長竹内伊之助 棚橋五郎 1通 B10-(1)135-2止
○135-1~2止は、一括してあった。
大正4年10月6日 郡会開会通知ノ件(原本) 安八郡長竹内伊之助 郡会議員棚橋五郎 1通 B10-(1)136-1
大正5年1月17日 郡会開会通知ノ件(原本) 安八郡長竹内伊之助 安八郡会議員棚橋五郎 1通 B10-(1)136-2止
○136-1~2止は、一括してあった。
大正7年8月10日 (棚橋五逸戸籍抄本)(原本) 岐阜県安八郡大薮町長岡田磋一   1通 B10-(1)137
大正8年2月4日 決算調査委員当選通知ノ件(原本) 安八郡会議長桑原博愛 棚橋五郎 1通 B10-(1)138-1
大正8年2月5日 決算調査委員会開会時通知ノ件(原本) 安八郡会議長桑原博愛 棚橋五郎 1通 B10-(1)138-2
大正8年7月21日 統計一班送付ノ件(原本) 安八郡役所 棚橋五郎 1通 B10-(1)138-3止
○138-1~3止は、一括してあった。
大正9年8月25日 国税調査解説(原本)(印刷) 大阪毎日新聞社   1冊 B10-(1)139-1
大正9年9月10日 (1)在郷軍人人名送付ノ件 大薮町長岡田磋一 国勢調査員棚橋五郎 (1)(2)1綴 B10-(1)139-2
(大正9年9月) (2)在郷軍人人名表(原本)     (1)(2)1綴 B10-(1)139-2
大正9年9月14日 国勢調査注意書送付ノ件(原本) 大薮町長 国勢調査員棚橋五郎 1通 B10-(1)139-3-1
大正9年9月26日 照査表提出相成度件並申告書用紙配布方ノ件通牒(原本) 大薮町長 国勢調査員棚橋五郎 1通 B10-(1)139-3-2
大正9年9月27日 国勢調査時刻ニ関スル件(原本) 大薮町長岡田磋一 棚橋五郎 1通 B10-(1)139-3-3
大正9年9月29日 照査表並申告書提出期日ノ件(原本) 大薮町長 国勢調査員棚橋五郎 1通 B10-(1)139-3-4止
○139-3-1~4止は、一括してあった。
(大正9年) 大正九年十月一日国勢調査申告書(用紙)(原本)(印刷) 内閣臨時国勢調査局   1枚 B10-(1)139-4-1
大正9年9月22日 国勢調査申告記入の手引(原本)(印刷) 大阪朝日新聞社   1枚 B10-(1)139-4-2
(大正9年) 申告書記入例解説(原本)(印刷) 臨時国勢調査局   1枚 B10-(1)139-4-3止
○139-4-1~3止は、一括してあった。
大正9年10月1日 大正九年十月一日国勢調査申告書(下書) 棚橋五郎   2通 B10-(1)139-5
大正9年10月1日 大正九年十月一日国勢調査申告書(練習用紙)(原本) 内閣臨時国勢調査局   40枚 B10-(1)139-6
(大正9年) 国勢調査員必携(原本)(印刷) 臨時国勢調査局   1冊 B10-(1)139-7
(大正9年) 国勢調査(ビラ)(原本)(印刷) 岐阜県   2枚 B10-(1)139-8
(大正9年) (国勢調査飛行宣伝ビラ)(原本)(印刷) 岐阜県   6枚 B10-(1)139-9
(大正9年) (大薮町発行国勢調査宣伝ビラ)(原本)(印刷) 大薮町   5枚 B10-(1)139-10
(大正9年) (国勢調査世帯番号票)(原本)(印刷)     2枚 B10-(1)139-11止
○139-1~11止は、大正九年四月八日付大阪朝日新聞に「書類大正九年度国勢調査」と書いて包んであった。
昭和14年6月26日 (警防団員綱領)令旨(原本)     1巻 B10-(1)140-1
昭和14年9月25日 (棚橋五郎依頼ノ金)地金試験済通知書(写)(金報国記念貯蓄方法案内の裏に書いてある) 造幣局長山田龍雄 輸納人株式会社松坂屋 1通 B10-(1)140-2-1
昭和14年10月20日 (政府ノ金集中運動実施ニ際シ貴重品提供に付)感謝状(原本) 愛知県知事従四位勲三等田中広太郎 棚橋五郎 1通 B10-(1)140-2-2
(昭和14年)10月24日 (政府ノ金売却代金支払通知書)(原本) 名古屋市中区南大津通株式会社伊藤銀行中支店 棚橋五郎 1通 B10-(1)140-2-3
昭和14年 (金製品売却代金御預金被成下度に付願状)(原本)(印刷) 株式会社伊藤銀行   1通 B10-(1)140-2-4止
○140-2-1~4止は、伊藤銀行中支店から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
自昭和19年8月4日至昭和19年12月15日 (学徒勤労動員中の記録手帳)(原本) (棚橋五郎)   1冊 B10-(1)140-3止
○140-1~3止は、一括してあった。
(2)相続
明治3年9月 年内諸事献立記(控) 棚橋執事   1冊 B10-(2)1
明治13年9月6日 (棚橋五郎祖父棚橋策馬亡妻実家長谷川半七郎方へ復籍仕度)御願(原本) 長谷川えつ・戸主棚橋五郎・親族棚橋於兎三・戸長浅野半蔵 安八郡長鈴木徹 1通 B10-(2)2
明治19年2月23日 家督相続ニ付地所譲渡証券(控) 地所譲渡主棚橋碌翁・保証人棚橋於兎三 棚橋五郎 1通 B10-(2)3
明治20年2月 (棚橋互三入婿に付)将来ノ目途(下書) (棚橋)五郎 桂蔵 1通 B10-(2)4-1
明治23年6月26日 (棚橋常盤)分家届(下書) 安八郡御寿村楡俣棚橋常盤・戸主棚橋五郎 御寿村村長西松権兵衛 1通 B10-(2)4-2
明治23年6月28日 (棚橋常盤)帯祝(出産見舞受納帳)(原本)     1綴 B10-(2)4-3
明治23年7月5日 (棚橋常盤・互三戸籍謄本)(原本)(謄本写と共に封筒に入っていた) 岐阜県安八郡御寿村役場   1通 B10-(2)4-4
明治23年7月5日 (互三)入籍御届(控) 棚橋常盤 村長 1通 B10-(2)4-5
明治23年7月9日 (棚橋互三長女澄江)出生御届(控) 戸主棚橋互三 御寿村村長西松権兵衛 1通 B10-(2)4-6
明治23年7月9日 (棚橋常盤長女澄江)出生御届(控) 戸主棚橋常盤 御寿村村長西松権兵衛 1通 B10-(2)4-7
(明治23年)7月10日 (安産の祝並びに澄江と名付に付葉書)(原本) 岐阜市靭屋町棚橋碌翁 棚橋五郎 1通 B10-(2)4-8
明治24年8月7日 (棚橋互三生家へ復籍聴許書)(原本) 安八郡長鈴木徹 棚橋互三 1通 B10-(2)4-9
明治26年6月9日 (棚橋常盤生家へ復籍聴許書)(原本) 安八郡長鈴木徹 棚橋常盤後見人棚橋五郎外二人 1通 B10-(2)4-10止
○4-1~10止は、「常盤女書類」と書いた袋に入っていた。
明治20年5月13日 (貴家御分家可相成長女常盤方へ拙者入婿致シ候に付)約定書(原本) 本人関谷愛吉・兄関谷貫三外2人 棚橋五郎 1通 B10-(2)5
(明治20年か) (互三入婿別家に付)将来之目途(下書)     1通 B10-(2)6
(明治30年)3月9日 (御和解此件ハ更ニ御取消ヲ乞に付葉書)(原本) 本巣郡十四条村安藤参 棚橋五郎 1通 B10-(2)7-1
(明治30年3月か) (亡父カ屋津方義絶スル所以・不肖ニ於テ和解難出来に付返事手紙)(下書)(この文書「御霊前金弐拾銭若園春英」とある包紙を使用している) 五郎 1通 B10-(2)7-2止
○7-1~2止は、一括してあった。
明治39年5月30日 印鑑証明願(往復文書)(原本) 棚橋甫 安八郡大薮町長代理助役岡崎梅咲 1通 B10-(2)8
(明治40年か) (日本生命保険金五百円大薮学校基本金へ寄付可致等)遺墨(原本) 五郎   1綴 B10-(2)9-1
(明治40年か) 追加遺墨(記念分与金)(原本) 棚橋五郎   1通 B10-(2)9-2
(明治40年)8月27日 (方身金弐拾円受取)記(原本) 高橋登き・臼井志げ 棚橋馨也 1通 B10-(2)9-3-1
明治40年8月28日 (1)(父之遺贈金三百円受取候)記(原本) 中原たみ 棚橋馨也 (1)(2)1枚 B10-(2)9-3-2
明治40年8月28日 (2)(父之遺贈金三百円頂戴仕り候)記(原本) 山本下枝 棚橋兄上 (1)(2)1枚 B10-(2)9-3-2
明治40年8月29日 (1)(遺贈金壱百円受取候)記(原本) 棚橋洪 御兄上 (1)~(3)1枚 B10-(2)9-3-3
明治40年8月29日 (2)(父上遺贈金壱百円受取候)記(原本) 棚橋甫 棚橋馨也 (1)~(3)1枚 B10-(2)9-3-3
明治40年8月29日 (3)(父上遺贈金壱百円受取候)記(原本) 棚橋澄江 棚橋兄上 (1)~(3)1枚 B10-(2)9-3-3
明治40年8月29日 (遺贈金百円頂戴致候)記(原本) 棚橋馨也 1通 B10-(2)9-3-4
明治40年10月30日 (父上様遺贈金百円受取候)記(原本) 茂子 旦那 1通 B10-(2)9-3-5止
○9-3-1~5止は、「遺墨」とある封筒に入っていた。○9-1~3-5止は、「遺墨」とある封筒に入っていた。
明治40年9月18日 (棚橋五郎死亡ノ為相続開始ニ付相続財産目録・控除金明細書等提出書類)(原本) 相続人棚橋馨也 大垣税務署長神谷鉄次郎 1綴 B10-(2)10
(明治40年10月13日) (登記事件取調に付金四拾円内外準備願上度に付葉書)(原本) 岐阜県大垣町裁判所東免許代書犬飼三郎事務所 棚橋五郎 1通 B10-(2)11
明治40年 (1)(棚橋五郎死亡ノ為相続開始に付別紙提出の添書)(下書) 相続人棚橋馨也 大垣税務署長神谷鉄次郎 (1)~(8)1綴 B10-(2)12
(明治40年) (2)(相続内容一覧)(下書)     (1)~(8)1綴 B10-(2)12
(明治40年) (3)相続財産目録(下書)     (1)~(8)1綴 B10-(2)12
(明治40年) (4)控除金明細書(下書)     (1)~(8)1綴 B10-(2)12
明治35年3月1日 (5)(岐阜県土木公債額面五百円、無記名整理公債額面千円の公債証書預)証(写) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹・常務取締役上田清蔵 棚橋五郎 (1)~(8)1綴 B10-(2)12
(明治40年) (6)相続財産目録追加(下書)     (1)~(8)1綴 B10-(2)12
(明治40年) (7)控除金額取調書追加(下書)     (1)~(8)1綴 B10-(2)12
明治40年10月18日 (8)(家督相続開始ニ際シ株券全部御控除相成度)御願(下書) 棚橋五郎外3人   (1)~(8)1綴 B10-(2)12
明治40年10月18日 (1)(家督相続開始ニ際シ株券全部御控除相成度)御願(控) 棚橋五郎外3人 大垣税務署長神谷鉄次郎 (1)~(4)1綴 B10-(2)13
明治40年10月18日 (2)相続財産目録追加・控除金明細書追加(控) 棚橋五郎   (1)~(4)1綴 B10-(2)13
(明治40年) (3)(株式会社大垣商業銀行仮株券)(写)(「備考株式会社大垣商業銀行ハ株式会社美濃商業銀行ト改名ス」とあり) 株式会社大垣商業銀行鈴木徹外1人 株主棚橋五郎 (1)~(4)1綴 B10-(2)13
(明治40年) (4)(岐阜県土木公債額面五百円、無記名整理公債額面千円の公債証書預)証(写) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹外1人 棚橋五郎 (1)~(4)1綴 B10-(2)13
明治40年10月28日 土地所有権移転登記申請書(副本)(控) 登記権利者棚橋五郎 大垣区裁判所 1冊 B10-(2)14
明治40年12月5日 (登記済となりし者より交付を受け全部交付済と相成れば御通知申上候手紙)(原本) 海津郡今尾町免許代書業高野市蔵 棚橋五郎 1通 B10-(2)15
明治40年12月9日 登記名義人表示変更登記申請書副(控) 登記申請者棚橋五郎 大垣区裁判所今尾出張所 1冊 B10-(2)16
年月日未詳 (1)(税務署請求書等引合書)(原本)     (1)~(3)1綴 B10-(2)17
明治40年12月20日 (2)(家督相続書料・代人料受取書)(原本)(此通ノ扣無之ニ付御保存被下度候と朱字添書あり) 海津郡今尾町免許代書業高野市蔵 棚橋五郎 (1)~(3)1綴 B10-(2)17
年月日未詳 (3)(福束地内田畑ノ総面積)(下書)     (1)~(3)1綴 B10-(2)17
明治41年11月20日 相続税課税価格決定通知書(原本) 大垣税務署長白石屯 棚橋五郎 1通 B10-(2)18
明治41年11月30日 相続税金年賦延納願(下書) 棚橋五郎 大垣税務署長白石屯 1通 B10-(2)19
明治41年11月30日 相続税金年賦延納願(下書)(上記の文面とは異なる) 棚橋五郎 大垣税務署長白石屯 1通 B10-(2)20
明治41年12月2日 (相続税年賦延納ノ件納税保証書無之候間至急提出相成度に付通知書)(原本) 大垣税務署 棚橋五郎 1通 B10-(2)21
明治41年12月9日 納税保証書(下書) 岐阜県安八郡大薮町田中三野三郎 大垣税務署長白石屯 1通 B10-(2)22
明治41年12月23日 (相続税年賦延納願書不備有之ニ付別紙調製調印ノ上差出サレ度に付通知書)(原本) 大垣税務署長 棚橋五郎 1通 B10-(2)23
明治41年12月24日 (相続税年賦延納許可通知書)(原本) 大垣税務署長白石屯 棚橋五郎 1通 B10-(2)24
明治42年6月21日 (棚橋家戸籍謄本)(原本) 安八郡大薮町戸籍吏岡崎梅咲   1綴 B10-(2)25
明治42年9月20日 (棚橋五郎印鑑証明)(原本) 安八郡大薮町長岡崎梅咲 棚橋五郎 1通 B10-(2)26
(明治42年)10月5日 (未登記土地ノ件に付手紙)(原本) 今尾町高野市蔵 棚橋五郎 1通 B10-(2)27
(明治42年)10月6日 (貴家ニ未登記のあるべき筈ハ無之、付てハ一応取調べ被下度に付葉書)(原本) 今尾町高野市蔵 棚橋五郎 1通 B10-(2)28
明治42年10月7日 (総ての準備相整申候、付てハ御来者被下度に付葉書)(原本) 今尾町高野市蔵 棚橋五郎 1通 B10-(2)29
(明治42年10月)16日 (申請ニ付収入印紙御持参ノ上早朝来車被下度に付葉書)(原本) 今尾高野市蔵 棚橋五郎 1通 B10-(2)30
明治42年10月18日 (所有権棚橋甫へ移転ノ登記済通知葉書)(原本) 大垣区裁判所今尾出張所 棚橋五郎 1通 B10-(2)31
明治42年10月18日 (棚橋五郎ハ棚橋甫へ土地売渡シに付登記儀務者ノ)保証書(原本) 保証人海津郡今尾町曽根真一・高野むら   1綴 B10-(2)32-1
明治42年10月31日 明治四拾弐年拾月弐拾日財産分与調書(原本) 棚橋甫 棚橋五郎 1綴 B10-(2)32-2
明治42年11月11日 (不動産登記済通知葉書)(原本) 大垣区裁判所今尾出張所 棚橋甫 1通 B10-(2)32-3
大正元年11月20日 土地反別更正登記申請書(控) 登記申請者棚橋甫外1人 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B10-(2)32-4止
○32-1~4止は、「明治四拾弐年拾月甫分家書類棚橋五郎」と書かれた袋に入っていた。
大正6年9月4日 (本家家督相続土地分与に付)覚書(原本) 家督相続人若園拙堂・若園三友・若園円格・若園泰五 棚橋五郎 1綴 B10-(2)33-1
大正7年1月28日 (家督相続覚書に付手紙)(原本) 東京市牛込区箪笥町若園蓁五 棚橋五郎 1通 B10-(2)33-2
(大正7年11月)5日 (不参通知並びに満中陰志進呈に付手紙)(原本) 若園拙堂 棚橋五郎 1通 B10-(2)33-3
(大正7年11月)5日 (先般舎兄預置候書状・覚書御返却相成度に付手紙)(原本) 本巣郡川崎村大字唐栗若園拙堂 棚橋五郎 1通 B10-(2)33-4
(大正7年)11月11日 (覚書之儀、先日之書意外之御推察に与り至極残念ニ不堪候、拙者意中広義ニ御解釈被下度に付手紙)(原本) 若園拙堂 棚橋五郎 1通 B10-(2)33-5止
○33-1~5止は、若園拙堂から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
年月日未詳 (財産種類並びに価格一覧)税務署作製之正本(写)   (棚橋五郎) 1枚 B10-(2)34
年月日未詳 未登記相続分・既登記分(取調一覧)(下書) (高野市蔵) (棚橋五郎) 1綴 B10-(2)35
年月日未詳 (相続ノ未登記・既登記土地価格・登記税取調一覧)(下書) (高野市蔵) (棚橋五郎) 1通 B10-(2)36
年月日未詳 (相続ノ未登記・既登記土地価格・登記税取調一覧)(下書) (高野市蔵) (棚橋五郎) 1通 B10-(2)37
年月日未詳 (相続ノ土地価格・税取調一覧)(下書) (高野市蔵) (棚橋五郎) 1通 B10-(2)38
年月日未詳 (相続開始に付大垣税務署長宛提出書類)(下書) 相続人(棚橋五郎) 大垣税務署長神谷鉄次郎 1綴 B10-(2)39
年月日未詳 (相続ニ付土地登記資料取調一覧)(下書) (高野市蔵) (棚橋五郎) 1綴 B10-(2)40
年月日未詳 (相続開始ニ付大垣税務署宛提出書類添書)(下書) 相続人(棚橋五郎) 大垣税ム署長 1枚 B10-(2)41
年月日未詳 相続財産目録(下書) (棚橋五郎) (大垣税務署長) 1通 B10-(2)42
年月日未詳 (質権実行ニ因ル名義書換に付)承諾証書(原本・未使用) 棚橋五郎   3通 B10-(2)43-1
年月日未詳 (名義書換行為ニ関スル)委任状・承諾証書(原本・未使用) 棚橋馨也   1通 B10-(2)43-2
年月日未詳 (名義書換行為ニ関スル)委任状・承諾証書(原本・未使用) 棚橋五郎   1通 B10-(2)43-3止
○43-1~3止は、「十六銀行関係担保品預り証書綴」と書いた封筒に入っていた。
年月日未詳 (登記申請印紙他代領収書)記(原本) 岐阜県大垣町裁判所東免許代書犬飼三郎事務所 棚橋五郎 1通 B10-(2)44
昭和18年4月30日 (保険契約申込)証(原本) 東京市麹町区内幸町野村生命保険株式会社取締役社長野村恵二・宗宮親雄 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-1-1
年月日未詳 (生命保険契約申込書)(控) 保険契約者棚橋五郎・被保険者棚橋七四郎   1通 B10-(2)45-1-2
年月日未詳 (保険に御加入下さいまして御礼)御挨拶(原本) 東京市麹町区内幸町野村生命保険株式会社取締役社長野村恵二   1部 B10-(2)45-1-3
年月日未詳 昭和十七年七月一日発売新利益配当付保険営業案内(原本)(印刷) 野村生命保険株式会社   1部 B10-(2)45-1-4
年月日未詳 高額貯蓄受入報告書(用紙)(原本)   高額貯蓄組合長 1枚 B10-(2)45-1-5止
○45-1-1~5止は、「保険証券」とある野村生命保険株式会社から被保険者七四郎宛の封筒に入っていた。
(昭和18年10月9日) (小生九月三十日無事入隊致し、軍務に精励致して居りますに付葉書)(原本) 佐世保郵便局経由第三海軍軍用郵便所気付島部隊笹川隊第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-2
(昭和18年10月9日) (本書類役場にお届け願ひますに付手紙)(原本) 佐世保局経由第三海軍軍用郵便所気付海軍島部隊笹川隊第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-3
(昭和18年10月27日) (やっとの事で現地に着き、大部なれて参りましたに付葉書)(原本) 佐世保局経由第三海軍軍用郵便所気付海軍島部隊笹川隊第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-4
昭和18年11月11日 (医師免許証認可通知葉書)(原本) 東京市愛宕町東京慈恵会医科大学 大垣市郭町棚橋七四郎 1通 B10-(2)45-5
(昭和18年12月13日) (最近は訓練にも大部なれて参りましたに付葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-6
(昭和18年12月30日) (送金致すことになりましたに付葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-7
(昭和18年12月30日) (お知らせの件御調査の上御決御願ひ申し上げますに付葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-8
年月日未詳 (私も元気で訓練も頑張って居りますに付葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 大垣市郭町棚橋五逸 1通 B10-(2)45-9
年月日未詳 (相変わらず訓練に従事致して居りますに付葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 大垣市郭町棚橋五逸 1通 B10-(2)45-10
昭和19年1月1日 (年賀葉書)(原本) 佐世保局気付第三軍用郵便所経由「イハ四」(グ)第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-11
(昭和19年2月10日) (本日軍医学校に入校式が行はれ、普通科学生として勉学出来る事になりましたに付葉書)(原本) 東京都築地海軍軍医学校学生舎第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-12
(昭和19年2月22日) (腕時計今度六郎ガ上京致シマス時ニ持タセテ戴キ度、軍刀袋御送り願ヒマスに付葉書)(原本) 東京都築地海軍軍医学校学生舎第五分隊棚橋七四郎 棚橋五逸 1通 B10-(2)45-13
(昭和19年3月2日) (本日待望の任官が執行され、参内記帳を致しましたに付葉書)(原本) 京橋区築地海軍々医学校学生舎第五分隊棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-14
(昭和19年4月8日) (潜水学校ニ着任通知葉書)(原本) 広島県佐伯郡大竹局気付海軍潜水学校海軍軍医中尉棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-15
昭和19年4月10日 揮毫(「精魂」)(原本) 海軍軍医中尉棚橋七四郎   1枚 B10-(2)45-16
昭和19年4月10日 揮毫(「忠誠仁慈」)(原本) 海軍軍医中尉棚橋七四郎   1枚 B10-(2)45-17
(昭和19年4月18日) (兄様の子供役場に居られましたら時日名前等御報告願ひますに付葉書)(原本) 広島県佐伯郡大竹局気付海軍潜水学校医中尉棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-18
(昭和19年4月27日) (御病気の由に付返事厳島大鳥居絵葉書)(原本) 広島県佐伯郡大竹郵便局気付海軍潜水学校医中尉棚橋七四郎 棚橋五逸 1通 B10-(2)45-19
(昭和19年)5月3日 (紘子出生届・医書代金二百円・第二種軍装保管・神経痛に付手紙)(原本) 広島県佐伯郡大竹局気付海軍潜水学校医中尉棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-20-1
昭和19年5月7日 (海軍潜水学校付棚橋七四郎宛)郵便物配達証明書(原本) 広島大竹郵便局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-20-2
年月日未詳 (棚橋七四郎宛)特殊郵便物受領証(原本)   差出人棚橋五郎 1通 B10-(2)45-20-3止
○45-20-1~3止は、棚橋七四郎から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(昭和19年5月11日) (梅村氏が大阪へ転勤の由に付葉書)(原本) 広島県佐伯郡大竹局気付海軍潜水学校医中尉棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-21
(昭和19年6月18日) (先般御申越の靴の件・田中直一氏宛に森市郎の件に付手紙) 伊号第十二潜水艦棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-22
(昭和19年6月18日) (医学書・辞典・爪切り御送り願ひますに付手紙)(原本) 伊号第十二潜水艦棚橋七四郎 大垣市丸ノ内棚橋五逸 1通 B10-(2)45-23
(昭和19年8月14日) (私も潜水艦生活になれて参りましたが、一艦の医務衛生を引受ける事が出来るかと不安におそわれる事もありますに付手紙)(原本) 伊号第十二潜水艦棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-24
(昭和19年8月14日) (荷物は総て受取りました・白靴を御送り願ひますに付手紙)(原本) 伊号第十二潜水艦棚橋七四郎 大垣市丸ノ内棚橋五逸 1通 B10-(2)45-25
(昭和19年10月8日) (元気にて御奉公申して居りますに付潜水艦絵葉書)(原本) 伊号第十二潜水艦棚橋七四郎 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-26
昭和20年1月22日 振替貯金拂出証書(兼拂出通知書)(写)(昭和20年2月19日付呉海軍経理部家族渡係から返書葉書の写が同一紙面にあり) 海軍省経理局第三給与係 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-27-1
(昭和20年1月30日) 封筒(「海軍ヨリ七四郎俸給通知書在中」とあり)(原本)     1枚 B10-(2)45-27-2
(昭和20年3月31日) 家族渡に関する件(回答葉書)(原本) 呉海軍経理部家族渡係 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-27-3
昭和20年4月5日 為替貯金拂出証書(兼拂出通知票)(写) 海軍省経理局第三給与係 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-27-4
昭和20年4月29日 (棚橋七四郎戸籍抄本)(原本) 大薮町長代理助役小林九郎   1通 B10-(2)45-27-5
昭和20年9月6日 (棚橋七四郎殿遺族ニ対スル)賜金等交付ノ件通知(書)(原本) 海軍省人事局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-27-6
(昭和21年3月) (棚橋七四郎遺骨引渡注意書)(原本)     1枚 B10-(2)45-27-7
(昭和21年7月) (海軍省内海軍義済会宛金弐百円)拂出通知票(原本) 棚橋五郎   1通 B10-(2)45-27-8
年月日未詳 (名刺)(原本) 海軍大佐米内光政   1枚 B10-(2)45-27-9
年月日未詳 (名刺)(原本) 呉鎮守府司令長官海軍中将金沢正夫   1枚 B10-(2)45-27-10
年月日未詳 (名刺)(原本) 軍令部総長海軍大将豊田副武   1枚 B10-(2)45-27-11
年月日未詳 (名刺)(原本) 都山流尺八指南師範一柳竹山   1枚 B10-(2)45-27-12
年月日未詳 軍人遺族記章(原本)     1個 B10-(2)45-27-13止
○45-27-1~13止は、昭和20年9月7日着海軍省人事局第二課から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(昭和20年2月1日) (「海軍ヨリ七四郎俸給通知書」とある封筒)(ただし通知書はない)(原本)     1枚 B10-(2)45-28
昭和20年4月27日 (海軍軍医中尉棚橋七四郎殿戦死通知手紙)(原本) 海軍省人事局長三戸寿 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-29-1
年月日未詳 (戦死者通知取扱注意書)(原本)(印刷)     1通 B10-(2)45-29-2
昭和20年11月2日 (棚橋七四郎殿海軍々医大尉ニ被任候に付通知書)(原本) 海軍省人事局長大野竹二 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-29-3
昭和20年11月2日 弔辞送付ノ件通知(書)(原本) 海軍省人事局長大野竹二 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-29-4
昭和20年11月2日 (棚橋七四郎殿ノ戦死ヲ悼ミ弔辞)(原本) 海軍大臣米内光政   1通 B10-(2)45-29-5止
○45-29-1~5止は、昭和20年11月8日着海軍省人事局長大野竹二から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(昭和20年5月8日) (棚橋七四郎殿死亡証明書に付返事葉書)(原本) 海軍人事局第二課 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-30
(昭和20年5月8日) (故棚橋七四郎殿敬弔葉書)(原本) 名古屋市栄区南外堀町名古屋地方海軍人事部長牧瑛 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-31
昭和20年7月19日 (1)郵便局扱歳出金支払通知書(写) 支出官海軍省経理局長山本丑之助 棚橋五郎 (1)(2)1枚 B10-(2)45-32-1
昭和20年8月8日 (2)(郵便局扱歳出金)領収証(写) 受取人棚橋五郎   (1)(2)1枚 B10-(2)45-32-1
(昭和20年8月7日) 御送金内訳(書)(原本) 海軍省経理局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-32-2止
○45-32-1~2止は、昭和20年7月31日消印海軍省経理局支拂係から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(昭和20年8月10日) 御送金内訳(書)(原本) 海軍省経理局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-33
(昭和20年8月30日) 御送金内訳(書)(原本) 海軍省経理局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-34
(昭和21年1月22日) 御送金内訳(書)(原本) 第二復員省経理局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-35
昭和20年(21).(3.13) (御供物料送付書)(原本) 海軍軍医会 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-36-1
年月日未詳 (海軍義済会)交付金請求ニ関スル注意事項(書)(原本)     1通 B10-(2)45-36-2止
○45-36-1~2止は、昭和21年3月13日着第二復員大臣官房医務部から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。
(昭和20年10月2日) 御送金内訳(書)(原本) 海軍省経理局 棚橋五郎 1通 B10-(2)45-37
(昭和21年3月) 御送金内訳(書)(原本) 復員庁第二復員局経理部家族渡係   1通 B10-(2)45-38-1
年月日未詳 (戦時増俸ハ無クナリマシタに付通知書)(原本) 第二復員省経理局 家族渡受給者 1通 B10-(2)45-38-2止
○45-38-1~2止は、昭和21年3月第二復員省経理局支拂係から棚橋五郎宛の封筒に入っていた。○4-51~38-2止は、「棚橋七四郎海軍軍人時代ノ関係書類」と書かれた袋に入っていた。
昭和26年7月5日 (家督相続に付原野)登記済証書(原本) 岐阜地方法務局今尾出張所 棚橋五郎 1冊 B10-(2)46-1
昭和27年4月30日 (家督相続に付原野)登記済証書(原本) 岐阜地方法務局今尾出張所 棚橋五郎 1冊 B10-(2)46-2
昭和30年6月15日 (家督相続に付家屋宅地)登記済証書(原本) 岐阜地方法務局今尾出張所 棚橋五郎 1冊 B10-(2)46-3止
○46-1~3止は、一括してあった。

戻る

<外部リンク>