ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

動物愛護センター イベント情報

トップページ 飼い主さん募集 イベント情報 犬のしつけ方教室 譲渡前講習会 出前愛護教室 案内図

月別予定表

 

 

画像をクリックするとPDFファイルで開きます
7月の予定 8月の予定
7月の予定 8月の予定

悪天候で中止とする場合、このページでお知らせします。 

【7月の予定】

犬のトリミング体験(第1回目) 【受付終了】

悪天候の影響等で中止とする場合、ご覧のページでお知らせします
※小学生対象:保護者同伴
開催日 7月12日(土曜日)
時間 13時00分から15時00分
場所 動物愛護センター
内容 犬のトリミング等を通して、健康状態の確認方法などを学ぶ
定員 4名
参加料 無料
お申込み

電話(0575-34-0050)もしくは動物愛護センター窓口でお申込みください

※定員に達したため受付終了しています。
 第2回目は、8月に予定しています。

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

獣医師のお仕事体験【受付終了】

※保護者同伴
開催日 7月21日(月曜日)祝日
時間 第1部:中学生・高校生向け
 10時50分から11時50分
第2部:小学校4年生から6年生向け
 13時10分から14時00分 
第3部:小学校1年生から3年生向け
 ​14時20分から15時10分 
場所 動物愛護センター
内容 顕微鏡を用いての糞便検査・寄生虫観察や、聴診器を用いて犬の健康診断体験など
定員 第1部:4名 ※中学生・高校生向け
第2部:6名 ※小学4年生から6年生向け
第3部:6名 ※小学1年生から3年生向け
※例のような場合、該当の学年でなくても申し込み可能です。
 例:小学6年生が中高生向けの教室に参加
 例:小学3年生が小学5年生の兄弟と一緒に小学4年生から6年生向けの教室に参加
参加料 無料
お申込み

定員に達したため、受付は終了しました
申込み1<外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

動物愛護センター見学会(第1回目)

開催日 7月27日(日曜日)
時間 第1部:13時10分から13時50分
第2部:14時00分から14時40分
場所 動物愛護センター
内容 動物愛護センターの仕事内容の説明。
犬猫の飼育部屋、診察室等の見学など。
対象者 小学生・中学生及びその保護者等
定員 第1部、第2部とも 20名
参加料 無料
お申込み

オンラインでのお申込みとなります<外部リンク>
申込み1<外部リンク>
※第2回目は、8月に予定しています<外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

【8月の予定】

動物愛護センターのお仕事体験教室

開催日 8月3日(日曜日)
時間 第1部:10時00分から11時30分
第2部:13時00分から14時30分
場所 動物愛護センター
内容 動物愛護センターの仕事を体験しながら、犬猫の習性などを学びます
対象 小学生(保護者同伴)
定員 各 5名ずつ
参加料 無料
お申込み

オンラインでのお申込みとなります
申込み1<外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

犬のトリミング体験(第2回目)

※保護者同伴
開催日 8月10日(日曜日)
時間 13時30分から14時30分
場所 動物愛護センター
内容 犬の体毛カットの疑似体験をしながら、健康状態の確認やお手入れの方法を学びます
※今回はシャンプーの体験はありません。
対象 小学4年生から中学生(保護者同伴)
※小学1年から3年生や高校生の他、左利きの方は事前にご相談ください
定員 10名
参加料 無料
お申込み

オンラインでのお申込みとなります
申込み1<外部リンク><外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

野生動物セミナー

開催日 8月11日(月曜日)祝日
時間 13時30分から14時30分
場所 動物愛護センター
内容 実物の骨格や羽根標本を観察し、動物の体の”なぜ?”を感じ取って学びます。
対象者 一般の方、小学校高学年及び中学生
定員 20名
参加料 無料
お申込み

オンラインでのお申込みとなります
申込み1<外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

動物愛護センター見学会(第2回目)

開催日 8月30日(土曜日)
時間 第1部:13時10分から13時50分
第2部:14時00分から14時40分
場所 動物愛護センター
内容 動物愛護センターの仕事内容の説明。
犬猫の飼育部屋、診察室等のバックヤードを見学しながら、動物愛護業務について学びます。
対象者 小学生・中学生及びその保護者等
定員 各 20名ずつ
参加料 無料
お申込み

オンラインでのお申込みとなります
申込み1<外部リンク>

お願い インスタグラム掲載用に、作業風景を撮影します。撮影に抵抗がある方は、受付時にお伝えください。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)