ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
このページの本文へ
メニュー
文字サイズ
標準
大
ふりがな表示
Off
<外部リンク>
On
<外部リンク>
背景色
白
黒
青
言語選択
Foreign Language
English
中文
Tagalog
Português
Tiếng Việt
閉じる
音声読み上げ
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
詳細検索
記事IDを入力
閉じる
くらし・防災
・
環境
税金
食
防災
消費生活
県民生活
環境
消防・保安
住宅
ごみ
リサイクル
NPO
地域振興
パスポート
動物・ペット
生活衛生
市町村情報
子ども・女性
・
医療・福祉
子ども・女性
医療・福祉
医療
健康
高齢者
障がい者
地域福祉
その他
産業・農林水産
・
労働・観光
労働・雇用
商工業
農業
森林・林業
木材産業
畜産業
水産業
観光
国際関係
社会基盤
・
まちづくり
県土
都市整備
道路
河川・砂防
交通
上下水道
水資源
開発・地価
建築
情報化(IT)
教育・文化
・
スポーツ・青少年
県内学校
学校教育
文化・芸術
スポーツ
生涯学習
青少年
県政情報
県の概要
知事
広報・広聴
財政・予算
決算
情報公開
個人情報・公報
入札・公売
職員・採用情報
行政管理
監査
計画・改革
選挙
統計
各種委員会
表彰等
トップページ
>
報道発表
>
2022年度
>
2023年1月
報道発表
本文
2023年1月
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
2023年5月24日更新
第5回「木曽川中流域観光振興協議会」を開催します
2023年2月22日更新
「脱炭素社会推進フォーラム」を開催しました
2023年1月31日更新
飛騨牛の地理的表示(GI)登録証授与式が開催されます
2023年1月31日更新
本県のインバウンドが回復へ向け好調なスタート!
2023年1月31日更新
第4回 岐阜県経済・雇用再生会議の開催
2023年1月31日更新
令和5年2月県内開催の競技大会一覧
2023年1月31日更新
令和5年度「岐阜県地球温暖化防止活動推進員」の募集
2023年1月31日更新
知的財産活用セミナー「意匠活用戦略~“死の谷”を越える意匠の力~」の開催
2023年1月31日更新
各務原都市計画区域区分の変更に係る公聴会の開催(1/31中止)
2023年1月31日更新
「開館20周年記念 超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA」展 の開催について
2023年1月31日更新
「岐阜県少子化対策専門家研究会報告書」について
2023年1月31日更新
毎月勤労統計調査結果令和4年11月分
2023年1月31日更新
岐阜県の大型小売店販売額(令和4年11月)
2023年1月31日更新
岐阜県鉱工業指数(令和4年11月)
2023年1月31日更新
インバウンドの本格再開を見据え、インドネシア・Japan Travel Fairに出展
2023年1月30日更新
安八郡安八町牧地内におけるトルエン流出事故について
2023年1月30日更新
大規模災害を想定した物資輸送訓練を実施します
2023年1月30日更新
「ぎふクラフト室」のメンバーが、和紙を活用した商品提案を行います
2023年1月27日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和5年1月27日)
2023年1月27日更新
県産品販売・情報発信拠点「THE GIFTS SHOP」にてGIFT FAIRを開催します!
2023年1月27日更新
第4回ぎふビジネスアイデア・プレゼンテーション開催(聴講者募集)
2023年1月27日更新
スイスの著名なデザイナーと知事が面談
2023年1月27日更新
障がい者就労支援事業所等製品オンライン販売サイト開設
2023年1月27日更新
恵那市立恵那西中学校において「理工系分野で活躍する女性ロールモデルとの交流事業」を開催
2023年1月27日更新
「農福連携全国都道府県ネットワーク現地研修会inみえ」の開催
2023年1月27日更新
「ぎふ木育指導者交流会」を開催します
2023年1月27日更新
県博物館 マイミュージアムギャラリー展示「おひなさまのセカンドライフ 福よせ雛」を開催
2023年1月27日更新
大垣市PR展示「関ケ原決戦前夜 大垣城ポスター展」を開催します
2023年1月27日更新
県博物館 企画展「天下人 家康と美濃の諸将」を開催
2023年1月26日更新
第13弾「『未来』の森と水を育てよう」キャンペーンが実施されます
2023年1月26日更新
「Beauty Japan 2022 日本大会」で総合グランプリを受賞された高木あかね氏が知事と面談します
2023年1月26日更新
第4回「木曽川中流域観光振興協議会」を開催します
2023年1月26日更新
産業廃棄物収集運搬業の許可取消処分(可茂_R4_1)
2023年1月25日更新
なんばマルイにて県産品を販売します
2023年1月25日更新
岐阜県医師会県民公開講座「教えて!COPD~がんだけじゃない!タバコで起こるコワーイ肺の病気~」の動画を配信します
2023年1月25日更新
3県連携周遊キャンペーン「家康天下道(いえやすてんかどう)めぐり 徳川四天王をコンプリートせよ!」を開催します!
2023年1月25日更新
令和4年度「飛騨・美濃すぐれもの」を認定しました!
2023年1月25日更新
令和4年度岐阜県IoTコンソーシアム ワーキンググループ成果報告会を開催します
2023年1月24日更新
教職員の懲戒処分(令和5年1月24日)
2023年1月24日更新
インバウンドの本格再開を見据え、タイ・FITフェアに出展
2023年1月24日更新
ぎふ清流GAP農産物販売フェアを開催
2023年1月23日更新
外国人留学生を対象としたオンライン合同企業説明会を開催(参加留学生募集)
2023年1月23日更新
テック系スタートアップ加速化支援成果報告会&起業家交流会の開催
2023年1月23日更新
学生と県内企業等との交流会「ぎふシゴトーク」を開催(参加者募集)
2023年1月20日更新
羽島市竹鼻町狐穴地内における油流出事故について
2023年1月20日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和5年1月20日)
2023年1月20日更新
令和4年度岐阜県農政審議会(第3回)
2023年1月20日更新
長良高校1年生が探究活動として取り組んだ「町つくり」についてポスターセッションを開催します
2023年1月20日更新
長良高校2年生が探究活動として取り組んだ「岐阜の課題」について英語プレゼンテーションコンテストを開催します
2023年1月20日更新
サンサンシティマーゴで防災啓発イベント「ぼうさいキャラバン」を実施します
2023年1月20日更新
「岐阜県救急隊員教育シンポジウム」を開催
2023年1月20日更新
「まちかど美術館・博物館」に「池田町屋郷土資料館」と「博物館 多治見商人物語」を登録します
2023年1月19日更新
令和4年度「ふるさとづくり大賞」の受賞
2023年1月19日更新
「ぴよりん」への「食のぎふ清流観光特使」委嘱式について(1月23日変更)
2023年1月19日更新
名古屋テレビ放送株式会社から寄附をいただきました
2023年1月19日更新
JR名古屋駅中央コンコース「家康ゆかりの地インフォメーションセンター」内に関ケ原古戦場PRコーナーを開設します
2023年1月19日更新
オリンピアンとの交流会を開催
2023年1月19日更新
恵那農業高校の生徒が新たな花飾りを提案します (花き振興企画コンペティションアイデア実施 第3弾)
2023年1月18日更新
岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会(第53回) 岐阜県新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議(第65回) の開催
2023年1月18日更新
令和4年度岐阜県地域での支え合い活動支援セミナーの開催
2023年1月18日更新
関ケ原2022 特別講演会シリーズ「家康をめぐる」第2回の開催について
2023年1月18日更新
油圧式伐木システムの現地研修会の開催について
2023年1月17日更新
「(仮称)森林サービス産業推進協議会」設立総会を開催
2023年1月17日更新
山岳遭難事故防止に向けた連携協定締結
2023年1月17日更新
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 リニューアル5周年イベントの開催
2023年1月17日更新
種豚「ボーノブラウン」の出荷再開
2023年1月17日更新
県博物館 「岐阜県博物館公式 恐竜VR体験」を実施
2023年1月17日更新
「性的指向・性自認の多様性を理解するオンラインセミナー」を開催します
2023年1月17日更新
『ぎふハイスクールサット(GHS)プロジェクト』の進捗状況等を知事に報告します
2023年1月17日更新
国及び海津市との共同による弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施
2023年1月17日更新
令和4年度 岐阜県・国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学連携推進会議
2023年1月17日更新
令和4年度水源地域保全審議会の開催について
2023年1月17日更新
「令和4年度岐阜県みどりの少年団活動発表大会」を開催
2023年1月17日更新
岐阜県若者サポートステーション 保護者勉強会の開催(参加者募集)
2023年1月17日更新
「第2次岐阜県リニア中央新幹線活用戦略(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)について
2023年1月16日更新
教職員の懲戒処分(令和5年1月16日)
2023年1月16日更新
安八郡安八町牧地内における土壌汚染について
2023年1月16日更新
令和4年度岐阜県肝炎対策協議会を開催します
2023年1月16日更新
主要地方道乗鞍公園線「路側崩壊」対策検討会を開催します
2023年1月16日更新
「輸出入者の義務とリスクマネジメント」セミナーを開催
2023年1月16日更新
ぎふ木遊館ギャラリー企画展「ぎふの木のおもちゃ展-作り手と伝え手-
2023年1月16日更新
令和4年度ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定式の開催
2023年1月16日更新
「RCEP・EPAの活用と実務における注意点」セミナーを開催
2023年1月16日更新
国会議事堂へのイチイ植栽木 寄贈に対し、 感謝状を贈呈します
2023年1月16日更新
中部電力労働組合岐阜総支部から寄附をいただきます
2023年1月14日更新
本県職員の処分(令和5年1月13日)
2023年1月13日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和5年1月13日)
2023年1月13日更新
県内養鶏場等の一斉消毒を実施します(3回目)
2023年1月13日更新
清流の国ぎふ芸術祭Art Award IN THE CUBE 2023 山極壽一審査員講演会「アートは人類に何をもたらしたか」の開催!
2023年1月13日更新
「第二種特定鳥獣管理計画(ニホンザル)第1期(案)」に対する 県民意見募集(パブリック・コメント)の実施について
2023年1月13日更新
岐阜県感染症対策専門家会議の開催
2023年1月13日更新
「令和5年度岐阜県食品衛生監視指導計画(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)を実施します
2023年1月13日更新
弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施
2023年1月13日更新
ドローンの開発・製造・活用の支援に向けた 「第1回岐阜県ドローンビジネス推進研究会」を開催します
2023年1月13日更新
令和4年度 第2回パラアスリート育成研修会を開催
2023年1月13日更新
岐阜県景気動向指数(令和4年10月)
2023年1月13日更新
清流の国ぎふ芸術祭アート体験プログラム -アートラボぎふ- ”メディアアート・ワークショップ 「音なる器」を紡ぐ”開催について
2023年1月13日更新
「ぎふ・ふくい戦国の魅力発信シンポジウムin関ケ原」の開催
2023年1月13日更新
森林文化アカデミーへの林業実習機械の寄贈に対し、感謝状を贈呈します
2023年1月13日更新
ぎふワールド・ローズガーデン 入園者50万人達成セレモニーを行います
2023年1月12日更新
「清流の国ぎふ」文化祭2024開催記念イベントを開催します(1月23日受付終了)
2023年1月12日更新
「家康、命運の地 関ケ原」ゆかりの地巡回パネル展を開催!
2023年1月12日更新
「県内のインフルエンザの流行」が始まりました(2022/2023シーズン)
2023年1月11日更新
県内男性最高齢者死亡に関するお知らせ(R5年1月11日)
2023年1月11日更新
郡上市白鳥町石徹白地区の雪崩による人的被害について
2023年1月11日更新
可児市大森地内における土壌汚染について(第2報)
2023年1月11日更新
シンガポールのセレクトショップにおいて岐阜県フェアを開催します!
2023年1月11日更新
多治見市大針町地内における土壌汚染(第2報)
2023年1月11日更新
瑞浪市土岐町地内及び釜戸町地内における土壌汚染(第2報)
2023年1月10日更新
森のごちそう ぎふDeerフェアの開催
2023年1月10日更新
令和4年度「岐阜県技術系職員の働く現場見学ツアー(第2回)」参加募集
2023年1月10日更新
特別国民体育大会冬季大会「未来へつなぐ八戸国体」スケート競技会岐阜県選手団の編成について
2023年1月10日更新
ぎふ農業・農村男女共同参画推進講演会を開催します
2023年1月10日更新
岐阜県人口動態統計調査(令和4年12月1日現在)
2023年1月6日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和5年1月6日)
2023年1月6日更新
「第1回 清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰」表彰者及び「清流の国ぎふ健康経営優良企業2023」を決定しました(1月12日訂正)
2023年1月6日更新
「脱炭素社会推進フォーラム」の開催
2023年1月6日更新
2022年「世界の持続可能な観光地100選」選出について、 下呂温泉関係者が知事に報告します
2023年1月6日更新
「岐阜を応援!魅力発信フォトキャンペーン」を開催します!
2023年1月6日更新
岐阜県図書館の利用者登録がオンラインでできるようになります
2023年1月6日更新
伴走支援型借換資金の創設
2023年1月6日更新
歴史探訪セミナー「徳川家康の軌跡」の参加者募集を開始しました
2023年1月6日更新
「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」普及セミナーの参加者を募集します
2023年1月6日更新
大人のための「就活塾」【第4期 参加者募集】から正規雇用を目指す就職氷河期世代の方も是非ご参加くださいから
2023年1月6日更新
ベトナム・フエ展の開催
2023年1月6日更新
「世界の持続可能な観光地100選」コラボ企画 第2弾 長良川流域と白川村の魅力を発信するパネル展を開催
2023年1月5日更新
東美濃地域の地酒やグルメ、美濃焼を楽しめるイベント「MEETS HIGASHI-MINO」を開催
2023年1月5日更新
ぎふ木遊館「ウインターフェスタ」を開催します
2023年1月4日更新
県博物館 講演会「近世譜代大名論」を開催
2023年1月4日更新
令和4年度岐阜県一般任期付職員【障がい者職業能力開発校訓練部次長】採用選考の実施について
2023年1月4日更新
令和4年度岐阜県任期付職員の採用選考を実施
2023年1月4日更新
関ケ原の戦いをイメージしたバレンタインチョコレートの発売について
2023年1月1日更新
県内男性最高齢者死亡に関するお知らせ(R4年12月31日)
2022年12月23日更新
JR岐阜駅で献血を実施します(3回目)
2022年12月13日更新
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館でのセアカゴケグモの発見について
2023年度
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2022年度
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
このページを見ている人は
こんなページも見ています
こんなページもおすすめします