本文
当所と岐阜県陶磁器産業連盟は、セラミックス製品開発の一助として、講演会を開催しております。今回は、海外での日本製品事情に詳しく、これまで多数の日本製品を海外で販売されたご経験のあるナノビジュアロジカル有限会社代表取締役社長中川眞男氏を講師にお招きし、『潮目が変わった!陶業の希望の作り方。新時代の変革に取り組む。再構築は?デジタル化のその先に。』という演題で、講演を行います。ぜひご来場ください。
開催日時 | 令和2年8月25日火曜日17時30分から18時45分 |
---|---|
開催場所 | セラミックパークMINOイベントホール(多治見市東町4-2-5) |
参加料 | 無料(事前申し込みが必要です。詳細は添付資料をご参照ください。) |
添付資料 | 募集案内[PDFファイル/143KB] |
関連リンク | 岐阜県セラミックス研究所<外部リンク> |
発表資料 | 報道発表資料[PDFファイル/195KB] |
---|
所属 | 岐阜県セラミックス研究所 (〒507-0811多治見市星ヶ台3-11) |
---|---|
電話 | 0572-22-5381 |
FAX | 0572-25-1163 |
info@ceram.rd.pref.gifu.jp |