本文
県と岐阜市、関市、美濃市、郡上市の4市の行政・観光協会で構成される「長良川流域観光推進協議会」(会長岸野吉晃)では、長良川流域の観光振興に取り組んでいます。
このたび、「清流・長良川」を象徴するイメージを皆さまと創り上げ、「長良川STORY」ブランドを広く発信していくことを目的として「私がみつけた、長良川流域の素敵な瞬間」をテーマに、SNS等を活用したフォトコンテストを開催します。賞品には、最優秀賞の岐阜高級和傘「桜和傘」をはじめとした、長良川流域産の素敵な品物を多数ご用意しております。
主な内容 |
「清流・長良川」を舞台に、SNS等を活用した長良川STORYフォトコンテストを開催します。 |
||
---|---|---|---|
募集期間 |
令和2年7月10日(金曜日)~11月10日(火曜日) |
||
募集作品 |
風景、文化、ひと、もの、動物、生活の営みなど幅広く「清流・長良川」の魅力をとらえた写真 |
||
応募資格 | 日本在住の方 | ||
応募方法 |
Instagram、Twitter、Googleフォームから応募 |
||
応募方法 | 長良川上・中流域(岐阜市、関市、美濃市、郡上市) | ||
応募点数 | 制限なし | ||
応募料 | 無料 | ||
審査員 |
小林淳(写真家) |
||
賞品 | 最優秀賞 | 桜和傘 | 1点 |
優秀賞 | MCUSTAダマスカス鋼ハサミ | 1点 | |
NIPPONIA美濃商家町家宿泊券 | 1点 | ||
入選 | pommeパン切りナイフ | 5点 | |
ワサビ・ジン | 5点 | ||
佳作 | シルクスクリーン手ぬぐい | 15点 | |
長良川サイダー6本セット | 15点 | ||
問合せ |
長良川STORYフォトコンテスト事務局(NPO法人ORGAN) |
||
関連サイト |
イベントWEBサイト<外部リンク> |
発表資料 | 報道発表資料(PDF:198KB) |
---|
所属 | 観光企画課観光資源係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8084 内線:3059 |
FAX | 058-278-2674 |
メールアドレス | c11334@pref.gifu.lg.jp |