本文
令和7年3月11日(火曜日)、可児市内の住民から「3月8日(土曜日)に可児市内の飲食店が調理した弁当を喫食した複数人が下痢等の症状を呈している。」旨、可茂保健所へ連絡がありました。
可茂保健所では、患者ら全員に共通する食事は当該施設内で調理された食品に限られること、患者及び調理従事者の便からノロウイルスが検出されたこと、患者を診察した医師から食中毒の届出があったことから、当該施設が提供した食事を原因とする食中毒と断定し、本日、行政処分を行いました。
発生状況等の概要は下記のとおりです。なお、患者らはいずれも快方に向かっています。
摂食者数 | 6グループ 44人 |
有症者数 |
5グループ 25人(男性10人、女性15人) 2歳 から 88歳 |
受診者数 | 10人(入院0人) |
摂食日時 |
3月8日(土曜日)11時30分 から 3月8日(土曜日)18時00分 |
発病日時 | 3月9日(日曜日)6時00分 から 3月11日(火曜日)0時00分 |
主な症状 | 下痢、嘔吐等 |
刺身(マグロ、タイ、サーモン)、鶏唐揚げ、厚焼き玉子、ポテトサラダ、ご飯等
調査中
ノロウイルス
屋号:割烹光葉(かっぽうみつは)
設置者:株式会社光葉(みつは) 代表者 中根 知重(なかね ともしげ)
業種:飲食店営業(料理店)
所在地:岐阜県可児市広見(ひろみ)5丁目143
原因究明のため、引き続き患者及び従業員の検便、調理場等の検査を実施中。
可茂保健所では、当該施設を3月13日(木曜日)から食品衛生法に基づく営業禁止処分とした。(再発防止措置が講じられた後に解除する。)
岐阜県における食中毒発生状況(令和7年3月13日現在、本件を含む)
本年 | 昨年同期 | 昨年1年間 | ||||||||
件数 | 有症者数 | 死者数 | 件数 | 有症者数 | 死者数 | 件数 | 有症者数 | 死者数 | ||
岐阜県 | 9 | 599 | 0 | 6 |
294 |
0 | 20 | 485 | 0 | |
内訳 | 岐阜市以外 | 7 | 548 | 0 | 2 | 61 | 0 | 14 | 244 | 0 |
岐阜市 | 2 | 51 | 0 | 4 | 233 | 0 | 6 | 241 | 0 |