ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2022年度 > 2022年11月 > 医療福祉機器等参入促進セミナーPlus2023

本文

医療福祉機器等参入促進セミナーPlus2023

「医療福祉機器等参入促進セミナーPlus2023」の参加者募集について

 県では、医療福祉機器・医薬品を成長産業分野に位置づけ、これらヘルスケア産業への新規参入や事業拡大を支援しています。

 このたび、医療・福祉機器業界の動きを踏まえ、より効率的・効果的にこの分野へ参入するために必要な情報を提供するため、下記のとおりセミナー等を開催します。

 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により参加人数の制限や開催方法を変更することがあります。

概要

1.日時 令和5年2月14日(火曜日)13時00分~16時20分
2.開催場所 テクノプラザ本館4階プラザホール(岐阜県各務原市テクノプラザ1-1)
3.内容

【第1部】
〇医療福祉機器等参入促進セミナー
「ユーザーニーズに寄り添う福祉機器」~個別要素のユニバーサルデザイン化~
 講師:井村保(いむら たもつ)氏
 (中部学院大学看護リハビリテーション学部理学療法学科教授)
【第2部】
〇モノづくり研究会
「県内企業によるヘルスケア製品開発事例」
 発表企業:株式会社タナック
      テクナード株式会社
〇ニーズ説明会
「令和4年度医療福祉現場ニーズ調査結果」
 説明者:梶浦章(かじうらあきら)
 ((公財)岐阜県産業経済振興センター医療福祉コーディネーター)
【第3部】
〇情報交換会

4.対象者参加費 主に県内に本社または事業所をおく中小企業等
5.定員 75名(先着順)
6.申込方法 チラシの二次元コード内の申込フォーム、または参加申込によりお申込みください
7.申込期限 令和5年2月7日(火曜日)17時00分まで
8.チラシ 医療福祉機器等参入促進セミナーPlus [PDFファイル/2.03MB]
9.ホームページ 岐阜県産業経済振興センターサイト<外部リンク>

報道発表資料

発表資料 報道発表資料 [PDFファイル/180KB]

問い合わせ先

所属 産業技術課成長産業係
電話 直通:058-272-8392
内線:3052
FAX 058-278-2679
メールアドレス c11352@pref.gifu.lg.jp

更新日:令和2年7月28

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>