ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2022年度 > 2022年9月 > 令和4年度 第2回農福連携推進研修会の開催について

本文

令和4年度 第2回農福連携推進研修会の開催について

 県では、農業分野での障がい者の活躍による新たな人材育成とともに、障がい者の社会参画を実現する取組みとして「農福連携」を推進しています。
 このたび、農業分野と福祉分野の相互理解を深めるため、農福連携の先進事例を学ぶ研修会を下記のとおり開催します。なお、参加者の募集については、終了しております。

概要

1 日時

 令和4年11月8日(火曜日) 13時30分~16時00分

2 場所

 羽島市福祉ふれあい会館 2階地域ふれあいスペース
 (羽島市福寿町浅平3丁目25番地)

3 主催

 一般社団法人岐阜県農畜産公社(ぎふアグリチャレンジ支援センター)

4 参加者

 農業者、障がい者福祉サービス事業所職員、JA、市町村等 50名

5 内容

 講演   「ハートランド(株)における障碍者雇用等の取り組みについて」
       ハートランド(株)統括部長 山内 孝文 氏

 説明   「施設外就労を受け入れて~(有)サポートいびの農福連携~」
       (有)サポートいび代表取締役 高橋 邦彦 氏

 情勢報告   農林水産省都市農村交流課農福連携推進室 

発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>