ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2022年度 > 2022年9月 > オール岐阜によるDX推進の取組みについて

本文

オール岐阜によるDX推進の取組みについて

県では、「岐阜県デジタル・トランスフォーメーション推進計画(令和4年3月策定)」に基づき、「オール岐阜」でDX推進に取り組んでいるところです。

今回、今年度から新たに開始した2つの取組みについて、下記のとおりお知らせします。

 

1 「地域×デジタル」連携協議会による地域課題解決

県内市町村から寄せられた「デジタル技術の活用により解決を図る地域課題(6市町・9項目)」のうち、下呂市と揖斐川町から寄せられた地域課題について、課題解決に向けた連携推進のための枠組み(連携協議会)をそれぞれ発足します。今後、プロジェクト策定に向けて議論を進めます。

また、上記以外の市町村から寄せられた地域課題に対しても、民間企業、大学、NPО法人等から、これにマッチする提案等の公募を開始します。

「デジタル技術を活用し解決を目指す地域課題マッチング」 地域課題解決案の公募

 

2 「ぎふDX支援センター」の支援状況

  県内のDXに関する相談等をワンストップで支援するため、令和4年7月に設置した「ぎふDX支援センター」について、開設後2ヶ月の支援状況をご紹介します。

(1)庁内からの相談件数  19件(8月末日までの受付分)

(2)主な支援内容

(1)新型コロナウイルス感染症患者情報の効率的なデータベース化支援

(2)「ぎふ清流GAP評価制度」のシステム調達支援

発表資料

発表資料 [PDFファイル/1.35MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>