本文
人工呼吸器や痰の吸引など、日常的に医療的ケアを要する重度障がい児者(医療的ケア児等)やそのご家族が地域で安心して暮らしていけるよう、医療的ケア児等の支援を総合的に調整できる者(コーディネーター)及び医療的ケア児等への支援に従事できる者を育成するため、県では、岐阜県福祉事業団ひまわりの丘地域生活支援センターと連携し、障がい福祉サービスの全般的な相談支援等を行う相談支援専門員等を対象に、医療的ケア等に関する専門知識や支援のスキルを習得するための研修を実施します。
募集内容 | 令和元年度岐阜県医療的ケア児等コーディネーター養成研修・支援者養成研修 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法 |
医療的ケア児等コーディネーター養成研修(以下「コーディネーター養成研修」という。)と医療的ケア児等支援者養成研修(以下「支援者養成研修」という。)の講義共通部分については、同時開催で実施する。 |
|||||||||||||||||||||
日程 |
※コーディネーター養成研修は、第1日目から4日までの4日間 |
|||||||||||||||||||||
場所 | 名称 | ひまわりの丘事務棟2階大会議室 | ||||||||||||||||||||
所在地 | 岐阜県関市桐ヶ丘3-2 | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 0575-23-2551 | |||||||||||||||||||||
定員 |
|
|||||||||||||||||||||
対象 |
|
|||||||||||||||||||||
申込締切 | 令和2年1月15日(水曜日) | |||||||||||||||||||||
申込方法 | 受講申込書に必要事項をご記入のうえ、ひまわりの丘地域生活支援センター(〒501-3938関市桐ヶ丘3-2)宛に郵送にてお申込みください | |||||||||||||||||||||
申込様式 | 受講申込書[Excelファイル/109KB] | |||||||||||||||||||||
添付資料 | 研修実施要項[PDFファイル/410KB] |
発表資料 | 報道発表資料[PDFファイル/211KB] |
---|
所属 | 医療福祉連携推進課障がい児者医療推進係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8279 内線:2627 |
FAX | 058-278-2871 |
メールアドレス | c11230@ref.gifu.lg.jp |
更新日:平成○○年○月○日