本文
(公財)岐阜県産業経済振興センターでは、県内製造業に対する情報提供の一環として下記の講座を開催しますので、参加者を募集します。
講座名 | 〜100年に1度の変革の波を乗り越えるために〜 EV(電気自動車)分解・構造解説講座 |
---|---|
開催日 | 令和2年2月13日(木曜日) |
会場 | 浜松工業技術支援センター (静岡県浜松市北区新都田1-3-3) |
日程 | 7時30分:OKBふれあい会館集合 (貸切バスで移動) 10時から15時30分:講座 (貸切バスで移動) 18時頃:OKBふれあい会館にて解散 |
内容 | EV(電気自動車)の構造と機能について学ぶとともに、新型日産リーフを実際に分解、解説を行う |
講師 | 株式会社サンコーテクノネット 技監_飛田宏氏 |
定員 | 30名※要申込、定員になり次第募集を締め切ります |
対象 | 県内中小企業(製造業)の経営者、技術者等 |
参加費 | 無料 |
主催 | 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター |
本ページに添付の案内チラシ又は(公財)岐阜県産業経済振興センターのホームページから申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、お申し込みください。
申込期限 | 令和2年1月31日(金曜日)17時まで |
---|---|
申し込み先 | (公財)岐阜県産業経済振興センター経営支援部取引課取引担当 FAX:058-273-5961 E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp |
発表資料 | 報道発表資料(PDF:238KB) 案内チラシ(PDF:805KB) |
---|
所属 | (公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部取引課取引担当 |
---|---|
電話 | 058-277-1092 |
FAX | 058-273-5961 |
メールアドレス | torhihiki@gpc-gifu.or.jp |
関連リンク | (公財)岐阜県産業経済振興センターホームページ<外部リンク> |