本文
槍・穂高連峰、乗鞍岳及び奥飛騨温泉郷等の周辺地域は、雄大な山岳景観、高山植物などの貴重な自然や豊富な温泉といった豊かな自然環境に恵まれた岐阜県の宝物の一つです。この豊かな自然環境を次の世代に引き継いでいくため、岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会(会長國島芳明高山市長)では、関係者が一体となって、地域の人々がこの地域に誇りをもって暮らし、また、より多くの方々にこの地域の魅力を体感していただきながら、持続可能な地域づくりの活動を進めていくこととしました。
このたび、この協議会の活動を総称する名称となる活動プロジェクト名を募集し、この地域が我が国の豊かな自然環境を代表する場所として広く認知されるよう情報発信していきたいと考えております。
決定した名称は、協議会事業のチラシ、ポスター等の広報物、ノベリティや催しの冠フレーズ等に活用いたします。
募集内容 |
岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会の活動プロジェクト名(※協議会の活動を総称する名称) |
|
---|---|---|
募集期間 | 令和元年12月10日(火曜日)から令和2年1月29日(水曜日) | |
応募方法 | ||
郵送 |
506-0811 |
|
電子メール | pj-koubo@hidasanmyaku-gifu.jp | |
FAX | 058-203-0719 | |
応募サイト | 募集チラシ(PDF:1906KB)を確認願います。 | |
記載事項:プロジェクト名、プロジェクト名の説明、住所、氏名、年齢、性別、職業(学校名・学年)、電話番号、メールアドレス |
||
応募先:株式会社結(事務局) | ||
表彰 | ||
最優秀賞(採用作品) |
1点(2万円相当の岐阜県の中部山岳国立公園及びその周辺地域で使用できる旅行券 |
|
優秀賞 | 3点(2千円相当の岐阜県の中部山岳国立公園の特産品を贈呈) | |
受賞した作品は決定後、速やかに本人に通知するとともに、本協議会及び各観光協会のホームページ及びSNSにて発表いたします。 |
||
選定方法 |
岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会において、審査、決定する。 |
|
応募資格 |
小学生以上の個人の方 |
|
応募規定 |
|
|
発表資料 |