本文
令和4年度から5年度にかけ、県内の地歌舞伎保存団体が順次出演する「清流の国ぎふ地歌舞伎勢揃い公演」第二幕の幕開けとなる4月30日公演開幕式典では、新しい花道・枡席を披露します。
また、ぎふ清流文化プラザ長良川ホールの芝居小屋の愛称を発表し、加えて、県内外に地芝居を広くPRしていただくため「地芝居大国ぎふ応援大使」を新たに委嘱します。
※令和4年度公演の一部日程と出演予定団体もお知らせします。
開 催 日 | 2022年4月30日(土曜日) | |
---|---|---|
開催時間 |
14時00分開演(13時00分開場)、16時50分終演予定 |
|
会場 | 名称 | ぎふ清流文化プラザ2階「長良川ホール」 |
所在地 | 岐阜市学園町3−42 | |
電話 | 058−233−8164 | |
演 目 等 |
〇新舞台の幕開け(開幕式典) 〇地歌舞伎公演 |
|
ライブ配信 | 「ぎふ清流文化プラザYoutubeチャンネル」において無料でライブ配信いたしますので、ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCx_NJKW7JOicMjhzfqBC1hQ<外部リンク> | |
関連リンク | ぎふ清流文化プラザ<外部リンク> | |
その他 |
・観覧の募集は終了しています。 |
日 程 | 出 演 団 体 | 団体市町村 |
---|---|---|
4月30日(土曜日) |
常盤座歌舞伎保存会 |
中津川市 |
7月24日(日曜日) |
明智町歌舞伎保存会 |
恵那市 |
11月26日(土曜日) |
可児歌舞伎 |
可児市 |
11月27日(日曜日) | 出演団体調整中 | |
1月15日(日曜日) | 出演団体調整中 | |
3月19日(日曜日) | 出演団体調整中 |
※公演日程や出演団体の変更や中止となる場合があります。
発表資料 |
---|
所属 | 文化創造課文化振興係 | (公財)岐阜県教育文化財団プラザ事業課 |
---|---|---|
電話 |
直通:058-272-8245 |
直通:058-233-8164 |
FAX | 058-278-3529 | 058-233-5811 |
メールアドレス | c11146@pref.gifu.lg.jp | gecf@g-kyoubun.or.jp |