本文
平成26年4月に開設した「岐阜県就農支援センター」では、県が開発した「トマト独立ポット耕
栽培システム」を活用した研修を行っており、これまでに22名の研修修了者が県内で就農していま
す。
このたび、令和4年度研修者(第9期生)の入所式を下記のとおり開催します 。
令和4年4月13 日(水曜日) 14時00分~14時40分
岐阜県就農支援センター 講義室
(海津市海津町平原1165 電話番号:0584-53-0175)
4名 (県内出身者3名、県外出身者1名)
(1)開式
(2)主催者あいさつ
県農政部長 雨宮 功治
(3)研修者(第9期生)紹介
(4)記念品贈呈
(5)第8期生からの激励のことば
(6)第9期生から研修・就農に向けた決意、抱負
(7)来賓祝辞 県議会議員 森 正弘 氏
(8)閉式
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して実施します。
・取材の際には、マスクの着用や入室時の検温、手指の消毒をお願いいたします。