岐阜県酒類納入事業者支援金(月次支援金上乗せ枠)(第2弾)【10月分】の申請受付を12月1日から開始します
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年9月30日をもって緊急事態措置区域から除外された都道府県において、酒類の提供停止を伴う休業要請等(酒類の提供停止を伴わない営業時間短縮要請を含む)に応じた飲食店との直接・間接の取引による影響を受けている酒類販売事業者に対し、岐阜県酒類納入事業者支援金(月次支援金上乗せ枠)(第2弾)【10月分】を給付します。
このたび、本支援金の申請受付を12月1日(水曜日)から開始しますので、お知らせします。
申請期間
令和3年12月1日(水曜日)~令和4年1月31日(月曜日)当日消印有効
申請方法
郵送でのみ受付
※簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で提出してください。
なお、持参による申請は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から受付していません。
宛先:〒500-8358 岐阜市六条南2丁目11-1 岐阜産業会館5階
岐阜県酒類納入事業者支援金(月次支援金上乗せ枠)(第2弾)受付係
対象事業者
酒類の製造免許又は販売業免許を有する中小法人・個人事業者等
(中小法人等にあっては本店又は主たる事務所が、個人事業者等にあっては住所が県内にあること)
主な給付要件
(1) 令和3年10月分の月次支援金を受給している者
(2) 令和3年3月31日以前から継続して事業を営んでおり、支援金の給付を受けた後も事業を継続する意思がある者
(3)令和3年10月を対象期間とした岐阜県を含む19都道府県による要請に伴う飲食店の時短要請等に応じた飲食店と直接又は間接、かつ、反復継続した取引がある者で、知事が認める者
支援金の額
令和3年10月の売上の減少率(令和元年又は令和2年の売上と比較)に応じて1事業者あたり以下の額を上限に、各月の売上減少額から国の月次支援金の給付額を控除してなお生じる不足分に対して給付します。
(1)売上減少率が50%以上70%未満の事業者
・中小法人等 :20万円 / 個人事業者等:10万円
(2)売上減少率が70%以上90%未満の事業者
・中小法人等 :40万円 / 個人事業者等:20万円
(3)売上減少率が90%以上の事業者
・中小法人等 :60万円 / 個人事業者等:30万円
その他
詳細は県ホームページをご覧ください
報道発表資料
相談窓口(コールセンター)
電話番号:058-271-8255
受付時間:9時から17時まで(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)