本文
令和3年11月19日の国の新型コロナウイルス感染症対策本部の決定により、今後、感染拡大を防止しながら、日常生活や社会経済活動を継続できるよう、行動制限の緩和のための「ワクチン・検査パッケージ制度」が開始されることとなりました。
これにより、緊急事態措置やまん延防止等重点措置指定時等において、飲食店やカラオケ店の事業者が、入店者のワクチン接種歴又は陰性の検査結果を確認することにより、「同一グループの同一テーブルでの4人以内での会食」や「カラオケ設備の提供停止」の制限が免除されることとなります。
本制度の利用を希望する飲食店等については、県へ事前登録いただく必要があることから、以下のとおり登録の受付を開始します。
1.登録開始日
令和3年12月1日(水曜日)から
2.対象事業者
(1)県内の第三者認証飲食店(新型コロナ対策実施店舗向けステッカーの交付店舗)
(2)飲食を主業としていないカラオケ店(カラオケボックス等)
3.登録の申込みについて
登録申込書に必要事項を記載のうえ、窓口へ郵送
(後日、オンライン登録のための専用ページを開設予定)
4.ステッカー配付
登録が完了した店舗へは、新たにワクチン・検査パッケージの登録ステッカーを配付します。
5.コールセンター
0570-055-523(平日10時00分~18時00分)
6.登録方法
登録方法や書類の入手方法等については、以下のホームページをご覧ください。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/188808.html
※令和3年12月1日 に公開します。
●「ワクチン・検査パッケージ制度」とは
「ワクチン・検査パッケージ制度」とは、感染拡大を防止しながら、日常生活や社会経済活動を維持できるよう、将来の緊急事態措置やまん延防止等重点措置の指定時等において、対象者のワクチン接種歴又は陰性の検査結果を確認することにより、下記のように飲食やイベント、人の移動の各分野における行動制限の緩和を可能とするものです(※ただし、観光については、令和4年1月以降平時においても適用)。
飲 食:人数制限(一卓4人以内の会食の要請)を緩和し、制限なしとする。
・第三者認証制度の認証済み店舗に限る。
・適用を希望する店舗は都道府県に事前に登録。
イベント:イベントの収容人数の上限を緩和し、収容定員までとする。
・感染防止安全計画の策定、都道府県の確認が要件。
移 動:不要不急の都道府県をまたぐ人の移動の自粛を要請しない。
カラオケ:収容率50%を上限にカラオケ設備を提供可。
観 光:観光庁施策(県民割、GoToトラベル事業)への参加が可能
・旅行業者及び宿泊事業者が観光庁施策としてツアー及び宿泊サービスを提供する場合
(※12月31日宿泊分までの県内旅行を除く)
・適用を希望する事業者は都道府県等に事前に登録。