本文
「子ども支援ネットワーク」推進セミナーを開催します
県では昨年度より、子どもの居場所(学習支援教室や子ども食堂等)づくり関係者等を対象に、子どもの貧困対策に関する知識の拡充、困難を抱えた子どもの接し方スキルの向上、教育、福祉、NPO法人等の関係者間の情報交換ができる機会となる「岐阜県子ども支援ネットワーク」推進セミナーを実施しています。
今年度につきましては、一般社団法人ぎふ学習支援ネットワークに事業委託を行い、「子どもとのつながりを保ち続けるために―STAY CONNECT コロナ禍での模索―」と題し、WEB会議形式によりセミナーを開催しますので、お知らせします。
日時 | 令和2年12月4日 金曜日 13時30分から16時30分まで |
---|---|
場所 |
WEB開催(Zoomによる) ※配信場所:一般社団法人ぎふ学習支援ネットワーク事務局(岐阜市八代3丁目27-8) |
内容 |
・基調講演 幸重忠孝氏(NPO法人こどもソーシャルワークセンター 代表) ・実践報告 杉浦陽之助氏(NPO法人コミュニティサポートスクエア 代表) 伊藤桂子氏(あしたの支援室 代表) 山下栄子氏(シングルマザーとその子どもたちの会freely 代表) ・実践交流 |
対象者 |
子どもの居場所の運営者及びスタッフ、社会福祉協議会や市町村(福祉担当課、教育委員会)等の担当者 |
申込み方法 | 「子ども支援ネットワーク」推進セミナーチラシ [PDFファイル/899KB]のとおり |
主催 | 一般社団法人岐阜学習支援ネットワーク(岐阜県子ども家庭課より事業委託を受け実施) |
お問合せ |
岐阜県子ども家庭課 子ども支援係 永野(058-272-8395) ※当日13時以降は一般社団法人ぎふ学習支援ネットワーク事務局(058-337-0701)まで。 |