本文
新型ウイルス感染症の感染拡大及び大規模地震や風水害などの災害発生時における企業の事業存続のため、企業等には一刻も早い事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)の策定が求められています。
県では、今般の新型コロナウイルス感染症が企業に与える影響を踏まえ、県内企業の新型ウイルス感染症にも対応したBCPの策定を支援するため「新型ウイルス感染症対応BCP 基本モデル」を作成し、この度、下記のとおり「WEB講習会」及び「個別相談会」を開催することといたしました。
「WEB講習会」では「新型ウイルス感染症対応BCP 基本モデル」の活用方法等について解説するとともに、「個別相談会」ではBCPの策定や見直しに関するお困りごとに対して専門家が個別にアドバイスを行います。
ぜひご参加ください。
WEB講習会 | 個別相談会 | |
---|---|---|
開催期間 | 令和2年11月11日(水曜)~令和3年2月17日(水曜) 毎週水曜日開催 | |
13時00分~14時30分 |
9時00分~18時00分 ※左記時間帯を除く |
|
内容 | 「新型ウイルス感染症の脅威と中小企業への影響」「基本モデルを活用した新型ウイルス感染症対応BCPの策定にあたってのポイントについて」など |
新型ウイルス感染症の知見を有するBCPの専門家が、事業形態をふまえてアドバイスを行い、BCPの策定や見直しを支援します。(1事業者あたり1時間以内) |
開催形式 |
WEB開催(オンライン会議アプリ「Zoom」) ※個別相談会については、電話での相談も受け付けています。 |
|
対象 | 県内に本社または事業所を有する企業等 | |
参加費用 | 無料 | |
申込方法 |
チラシ裏面の参加申込書により、(株)富士通総研 政策支援グループまで電子メールでお申し込みください。 (株)富士通総研 政策支援グループ fri-gifubcp-external@cs.jp.fujitsu.com |