経緯
今冬で供給されるインフルエンザワクチンは、最大約6300万人分と過去5年で最大の供給量となる見込みです。
一方、新型コロナウイルス感染症の流行が懸念される中、インフルエンザワクチンの需要が高まる可能性があります。
インフルエンザの流行に備え、65歳以上の方等の予防接種法に基づく定期接種対象者のほか、医療従事者、基礎疾患を有する方、妊婦、生後6か月以上から小学校2年生までの方々が、インフルエンザワクチンの接種を希望される場合に、その機会を逸することのないよう、接種の時期についての呼びかけを行うこととしました。
呼びかけ内容
今年度、インフルエンザワクチンの接種を希望される方は、以下の日程により接種をお願いいします。
接種時期※ |
対象者 |
令和2年10月1日(木曜日)から |
・65歳以上の方(定期接種対象者)
このほか、60歳から65歳未満の方で慢性高度心・腎・呼吸器機能不全の方等
|
令和2年10月26日(月曜日)から |
・医療従事者
・基礎疾患を有する方
・妊婦
・生後6か月から小学校2年生
上記以外の方も接種できます。
|
※接種の開始日は、お住まいの市町村で異なりますので、お住まいの市町村に御確認ください。
関連情報
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)