ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宿泊療養施設のしおり(日本語版)

○現在、稼働している宿泊療養施設の概要については次のファイルをご確認していただき、施設へ入所するための準備をしてください。 
〇Foreign language versions of the Recovery Accommodation Facilities Users’ Guide (English, Tagalog, Vietnamese, Portuguese) and Precautions for Use (other foreign languages) are available at the link below.
○宿泊療養施設利用のしおりの外国語版(英語、タガログ語、ベトナム語、ポルトガル語)及び宿泊療養施設利用時の注意事項(その他の外国語)は、下記リンクに掲載されております。

宿泊療養施設の申し込みフォーム

宿泊療養施設での療養を希望される方はこちらからお申し込みください。

お申し込みには、岐阜県陽性者健康フォローアップセンターからのSMS(ショートメッセージ)に記載されている登録番号が必要です。下記注意事項をご確認ください。

 

注意事項

〇このフォームによる宿泊療養の申請は、以下の1を満たし、かつ、2または3のいずれかに該当する方を対象としています。

  1. 発生届の届出対象外である※1(必須)
  2. 岐阜県内の医療機関で陽性が判明した方※2で、岐阜県陽性者健康フォローアップセンターからSMSが届いている※4 
  3. 岐阜県外の医療機関で陽性が判明した方、もしくは医療機関以外で陽性が判明した方(無料検査・自己検査)で、ご自身で岐阜県陽性者健康フォローアップセンターに登録済※3であり、同センターからSMSが届いている※4

※1:ご自身が届出対象かわからない場合はこちらのページからご確認ください。

※2:岐阜県内の医療機関で陽性が判明した方は、ご自身で岐阜県陽性者健康フォローアップセンターへ登録いただく必要はありません(医療機関が登録します)。

※3:登録済でない方は、こちらのページから登録方法をご確認ください(一部の方は登録の対象外となりますので、対象となる条件をあわせてご確認ください)。

※4:SMSは、医療機関で陽性が判明した時点もしくはご自身で岐阜県陽性者健康フォローアップセンターに登録した時点から、1~2日以内を目安に届きます。2日経過してもSMSが届かない場合は、お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、​岐阜県陽性者健康フォローアップセンター相談窓口(電話番号:050-3613-9615(24時間対応、土日含む))へご連絡ください。​

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>